• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

配偶者控除

荷物運ぶためにフォレスターに
乗っています。何だかんだ言っても、
フォレスターはやっぱり荷物がいっぱい
載りますね(^^)
 kouです。こんにちは。


 ニュースで、配偶者控除の目的は果たしたから

なくてもいいという報告書が出たとありました。

 共働きの世帯が増えているし、年間103万円以下に

わざわざ抑えているということもあるので、


 女性の社会復帰の妨げになっているらしい


 本当ですか?

 36万円の控除があるらしいのですが(控除受けてないので

正確にはわかりません)、これってすごい大きいですよね。

 逆に控除受けてる人にすれば、


 それだけそのまま増税ってことですもんね(汗)


 共働きができるときはよいですが、


 共働きが基準になると辛くないですか?


 昨今、これだけしつけが・・・とか、子供が

帰って来て親がいないのが問題だ・・・とか

言われているのに、


 政府の方向性はどうなんですか?


 結局、


 目先の税金のことしか考えてないのか!?


 今の自分がもらっている手取りで考えると、

そのまま2人が生活するのは大変なんですよね(汗)

 いや、給料が安いってのはありますけどね(^^;

 車2台が贅沢なんですが、その維持費を除いても・・・(汗)

 仕事頑張ります(^^;
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2007/11/15 12:58:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810
どどまいやさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

12345
R_35さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 13:10
ウチみたいに子供が小学生の低学年だと、共働きは無理ですね。
今、カミさんは専業主婦ですけど、以前はこの控除で助かっていました。
コメントへの返答
2007年11月16日 9:25
ですよね~
絶対働けない期間ってあるわけですし、
ただでさえ、数年前に増税されて
いるのに・・・。
今は関係ないのですが、
将来が不安です・・・。
2007年11月15日 14:31
締めくくりが
『仕事頑張ります』
…前向きでヨロシイ(笑)

税金高過ぎます(-_-;)
配偶者控除は受けたことないし、受ける予定も^^;
コメントへの返答
2007年11月16日 9:26
愚痴だけ言っていても
始まらないし、期待も少ないです
から(毒)@今の政府
今の税金でも足りないらしいですが、
絶対無駄遣いが多すぎなんだと
思います(^^;
2007年11月15日 17:01
国会で寝ているような議員の給料を下げて、その分税金を安くするなら国民も納得するんでしょうね。

議員連中は、配偶者控除ってしてないんですかね?
コメントへの返答
2007年11月16日 9:28
そういうところから手をつけて
欲しいですよ(^^;
議員の人達の奥さんは、別会社の
役員になっていたりして、
収入があることが多いのでは?
だから、配偶者控除って、きっと
関係ないんでしょうね(^^;
所得も違うでしょうし・・・。
2007年11月15日 17:49
こんばんは (^_^)v

釣の時に重宝しているフォレ乗りです笑

そうなんですよね103万円・・・。
それを越えないように
嫁が働いているので
いつもお休みのような??です。
税金の仕組みが理解できません★
コメントへの返答
2007年11月16日 9:30
釣竿もらくらくですか?

200~300万ぐらいもらうように
ガッツリ働くならいいのでしょうが、
頑張って150万とかでは、
働いても税金分ですもんね(^^;
時間があることは悪いことでは
ないと思いますよ(^^)
2007年11月15日 20:09
仕事がんばれ!

税収減らしても議員の評価にはなりません。
企業と同じでコスト?ダウン、接待は重要です。
いいすぎかな…
コメントへの返答
2007年11月16日 9:34
頑張りまーす!

税収減らしたり、方向性を
打ち出して確実にやりとげれば、
個人というより、政党として
評価されていくと思うんです
けどね~
接待は必要かもしれませんが、
高い金額で任せてもらうための
接待というのは民間の接待とは
質が違う気がします(^^;
2007年11月15日 22:37
色々な人の立場っていうモノがあるかとは思いますが・・・国や自治体がいくら何かをしようと思っても、自分では稼げないですからね。それで「税」。でもその「税」によってするべきコトは暮らしを豊かにすることが目的であり・・・逆に人民を苦しめたら、何のためなんだか良くワカンナイですよね。

失敗しても懐が痛まないからアイツらダメなんだよ。
と言いたくもなります。
コメントへの返答
2007年11月16日 9:42
その通りですよね。
ニュースとかを見ていても、
国民のため・・・というよりは、
一部の人のために都合のいいように
動いているようにしか見えません。
野党は反対しかしない・・・と
いう意見も聞こえますが、
多くの人が反対していることには、
反対してくれないと困って
しまいます@野党

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation