2013年06月14日
 
 またまた久々ブログになりました。
消費税前の駆け込みで仕事が忙しい!
・・・と言っても、ブログが書けないほどではなく、
ただ、書いてなかっただけです(苦笑)
ネタができると書く・・・的な(^^ヾ
いや、車関連ネタが以外ならいろいろと
あるんですけどね・・・あ、やっぱりサボってる
だけか(自爆)
 kouです。こんにちは。
 5/26の日曜日。
 家族で出かけて、帰ってきたら、
 電動シャッターが閉まりませんでした(汗)
 僕は普段はシャッターの外に停めているので
気付かなかったのですが、なおちんに聞くと、
少し前から1/5ぐらいのところで止まってしまう
ことがあったらしいです。
 でも、もう一回下ろせば下りたのに、
 この日は全く下りませんでした(^^;
 何度やっても途中で止まってしまいます。
 イメージとしては、下に何かがあってぶつかったときに、
無理して下げないように止まる感じ。
 とりあえずシャッターは閉めないと、リビングとガレージが
つながっているので、リビングの明かりで
 虫が入ってきてしまうので困る(^^;
 冬ならいいのですが、夏は大変なことになります。
 以前作業していたときになりました(^^;
 何度リモコンや壁のスイッチを操作してもうまくいかないので、
 始めて手動で下ろすことに
 電動シャッターって、シャッターボックスの中にチェーンと
紐が格納されていて、下げるときは紐、上げるときはチェーンで
手動操作ができます(上げるときは結構面倒ですが)。
 手動にてこの日はとりあえず閉まりましたが、何はともあれ
直さないといけないので、コールセンターへ連絡したのですが、
 土日や夜の対応は割り増し料金がかかります
 ・・・とのことだったので、月曜日にメーカーの担当へ電話。
 水曜日に見に来てくれて、やはりセンサーっぽいということで、
部品注文して、1週間後ぐらいの修理のはずが、
 ほっとかれて6/13修理完了(汗)
 その間、ずっと出かけられなかったのではなく、
 なおちんが閉める方法を発見してそれで対応(笑)
 閉めている途中に止まってしまう前に、自分で止めて、
そこからもう一度下ろすとうまくいくという謎な方法でした(^^;
 通常はコールセンター経由で修理依頼が多いと思いますので、
対応はスピーディーですが、
 うちの会社の担当がかわってしまってイマイチです(^^;
 取り付けしたときの担当はよかったんですけどね。
 それはともかく、家も電気で動く部分は家電みたいなものですので、
 故障するしメンテナンスが必要
 ・・・ということを改めて実感しました。
 もちろん修理費がかかっております・・・チーン
				  Posted at 2013/06/14 20:57:02 |  | 
トラックバック(0) | 
家のコト | 日記
 
			
		
			
			
				2009年02月02日
 
 今夜はグラタンでした。
グラタン皿を初めて使いましたが、
このためだけのグラタン皿・・・
贅沢な皿ですね(笑)
 kouです。こんにちは。
 今日は家の玄関の鍵が、
 ようやく本キーになりました(笑)
 今まではずっと工事用キーでしたので・・・。
 TOSTEMの簡易タッチキーシステムが
ついているのですが、以前から解錠はできるけど、
施錠ができませんでした。
 てっきり工事用キーだからだと思っていたのですが、
 本キーでもできませんでした(自爆)
 何でだろう・・・と思っていましたが、
 ドアを少し押しながら押すと閉まるようです(^^;
 調整が必要なようですね・・・。
 使えるようになれば便利になりますが、
 鍵の閉じ込みに気をつけないといけませんね(^^ゞ
 シャッターの上げ下げのときも感じますが・・・。
				  Posted at 2009/02/03 13:10:14 |  | 
トラックバック(0) | 
家のコト | 日記
 
			
		
			
			
				2009年02月01日
 
 今日はなおちんがパウンドケーキ?
バウンドケーキ?を作っていました。
オーブンレンジが大活躍中です(^^)
買ったかいがありました。
 kouです。こんにちは。
 今日は土曜日完成したアプローチから奥へ歩く場所に
段差があったので、そこへ
 土を盛りました
 あと、ミラを置いている場所のコンクリートと
隣の人のコンクリートの間に隙間があるので、そこも
土で埋めました。
 ほんとちょっとやっただけなのですが、
 クタクタですよ(^^;
 ちょっとだけと思っても、土のう袋で10袋以上は
あったので、いつも現場でやっている職人さんは
すごいな・・・と改めて思いました。
 家の奥へ砂利を敷こうかと思いましたが、
やっていないので、ひと夏体験してみてから
考えようかと思います(^^;
 一応北東なので、陽は当たりにくいはずですが、
 草の量はどうなるだろうか・・・。
 少ないことを祈ります(-人-)
				  Posted at 2009/02/03 13:04:22 |  | 
トラックバック(0) | 
家のコト | 日記
 
			
		
			
			
				2009年01月31日
 
 なおちんが犬を欲しいと言ってます。
ティーカッププードルが
売っていたとかどうとか・・・。
躾している時間がないよなぁ・・・。
 kouです。こんにちは。
 今日は
 ようやく玄関内+アプローチ工事をしました
 アプローチ工事と言っても2mぐらいしかないので、
1日はかかりません(^^;
 通常アプローチや玄関内だと、コンクリートで固めてタイル貼ったり
何やらかんやら・・・という感じが多いですが、
 御影石の板と玉砂利で仕上げました!
 そのために、玄関内は今まで
 土の状態でした(^^;
 門扉もつけてもらったので、
 ようやく完成(^^;
 ただ、まだ固まっていないので、
 明日までは載ることができませんが・・・。
 とりあえず、別のところから出入りすることになります。
 はぁ~これで、
 やっと本キーが挿せる(笑)
 今までずっと工事用キーでしたから(^^ヾ
				  Posted at 2009/02/01 17:27:53 |  | 
トラックバック(0) | 
家のコト | 日記
 
			
		
			
			
				2009年01月29日
 
 暖かい日ですね。
こんな陽気が続くといいんですが、
寒さはこれからが本番・・・。
今年は雪積もらないかな(^^ヾ
 kouです。こんにちは。
 ようやく
 玄関横のフェンスがつきました!
 玄関横はお隣さんとハチアワセ率が高そうなので、
一応目隠しフェンスにしました。
 ただ、普通の目隠しフェンスにすると味気ないので、
 木風に見えるフェンスにしました。
 少し隙間があるのですが、雰囲気はいいだろうと・・・。
 ただ、なおちんは
 もっとしっかり目隠しを希望していましたが(^^;
 出来上がったのを見て、予想より隙間が大きい・・・と
言っていましたが、
 出来てしまったものは仕方ないです(微違)
 そういえば、目隠しフェンスを5mやるので、ブロックを
約5mだけ一段上げてもらったつもりが、
 6.4mもブロックが積んでありました(汗)
 なので、1.6m隙間が空いてます(苦笑)
 どうしようかな・・・。
				  Posted at 2009/02/01 17:13:31 |  | 
トラックバック(0) | 
家のコト | 日記