• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2008年09月11日 イイね!

中古と資金

13日に地震があると噂になっていますが、
実際どうなるんでしょうか。
非常持ち出し袋を作った方がいいかな?
 kouです。こんにちは。


 今日は仕事を終わってから、


 中古住宅を見てきました!


 土地の広さ的にも建物的にも価格的にも場所的にもよい感じです。

 さらに、


 2台分のインナーガレージもついてます!(驚)


 ただ、ちょっと改修しないといけないという条件付です。

 いいなと思うのですが、


 中古住宅だと支払い期間が短くなる可能性がある(^^;


 今は新築だと35年ローンが組めますが、築10年の家を買うと、

25年ぐらいの長さまでにしかできない金融機関があります。

 本当は新築がいいのですが、


 まだ自己資金が足りませんorz


 でも、中古住宅でも、支払い期間が短くなるので、


 月々の支払額があんまり減りません(自爆)


 土地を買ったつもりで買って後で建て直す・・・というのも

手だとは思いますけどねぇ。

 改めて・・・家って難しいな(^^;
Posted at 2008/09/13 10:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家のコト | 日記
2008年06月12日 イイね!

幅2.5m

U-23の試合を見ていました。
惜しいシュートが結構ありましたし、
ボールもよく動いていましたが、
慌ててボールを出すのと、
サイドでドリブルすると孤立気味だったのが
気になりました(^^;
 kouです。こんにちは。


 今日は打ち合わせで現場に行きました。

 引きこみ道路(道路から細い通路を通って奥に家がある)に

なっているのですが、その家は


 通路幅2.5m!


 ちょっと狭いですが、車を敷地内にいれようとすると

この幅がギリギリですね。

 土地を探していると建築基準法で定めた最低基準の

2mってところがありますが、


 2mでは車は無理!


 自分の敷地外にどこか置ければいいんですけどね。

 ただ、今日は2.5mを体験できたのでいい収穫でした。

 図面上などで見るより、現地を見るのが一番ですからね(^^)

 ただ、できることなら、


 3mは欲しいですね!


 エルグランドやアルファードクラスの車だとちょっと

辛いと思われます。

 道路側の入り口が広かったり、他の条件によっても

使い勝手は変わってくるので、現地確認は重要ですが(^^)
Posted at 2008/06/13 08:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のコト | 日記
2008年06月05日 イイね!

定期借地

毎日昼食をどうしようか迷います。
仕出屋も、配達エリア外って
言われてしまいましたしねぇ(^^;
 kouです。こんにちは。


 今日、不動産屋から


 新しい土地が出ました!


 ・・・という連絡がありました。

 どんな土地かな・・・と思って聞いてみると、

 古家付で89坪で3台分の駐車場があるという

物件でした。


 しかも安い!


 古家はいらないんですが安いのはそれなりに

理由があり、


 定期借地権で残りが35年!


 ・・・ということで、詳しくは聞いていませんが、

35年経ったら転居しないといけないとなると、


 まだ60代ですが!?


 そのときに転居になると、新しい家を建てるわけにも

いかないだろうし、


 どうしろと?


 あ、


 老人ホームに入ればいいのか!?(違)


 ・・・ということで却下しました。

 土地としては89坪もいらないですしねぇ・・・(^^ヾ
Posted at 2008/06/08 12:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のコト | 日記
2008年05月24日 イイね!

不動産屋回り

久々においしいうどん屋さんに
行きました。
近いようで、微妙に距離があるので、
行けそうで行けないんです(笑)
 kouです。こんにちは。


 今日は


 不動産屋へ行きました


 今まではインターネットでボチボチ見ていたのですが、

お店へ行った方が情報量が多いかな・・・と思ったので。

 ただ、


 ほとんど同じ情報でした(^^;


 それでも、詳しい場所などを教えてもらえたので、

現地を見ることができるだけ進展でしょうか(^^ゞ

 最初は家の近くの「やり手」と聞いている不動産屋へ。

 う~ん、やり手なのか何なのかわかりませんが、


 店長と話をしていたのにイマイチ(^^;


 不動産屋なんてこんなもの?もしくは、


 土地を売る人側へはやり手なんでしょうか?


 もう行くことはなさそうです(^^;

 次は、駅の近くにある不動産屋さん。

 路面店じゃなくて、ビルの中にあるみたいなので、

事務所だけとかだったらどうしよう・・・と

ビルの1Fで思いましたが、エレベーターで上がったら


 まぁ普通でした(^^ゞ


 ここで話をしてくれた人は結構いい感じで、

いくつか情報をもらいました。

 ただ、


 最初に行った店と同じ情報でしたが(汗)


 でも、最初に行った店の話ではあまり興味の持てなかった

土地だったのですが、ここでは興味が持てる話を

してくれました。


 口がうまいのか?(違)


 3ヶ所目は、会社近く辺りの土地も聞いてみようと、

少し会社方面へ移動して不動産屋へ。

 なかなか良い土地はありませんでしたが、

会社近くにしても、


 坪単価は似たような感じですね(^^;


 いいな~・・・と思える場所もありましたが、

土地が広くて高いとか、なかなか難しいです(^^;

 より好みするつもりはありませんが、

 予算は気にしてしまいますね(^^;

 土地が高ければ建物にかけれる金額は少なくなります

からねぇ・・・。
Posted at 2008/05/26 08:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のコト | 日記
2008年05月09日 イイね!

2柱リフトについて調べる@金額編

明日は午前中に現場に行かないと
いけないのに、雨のようです・・・。
雨でもやりますが(^^;
 kouです。こんにちは。


 今日は本格的に2柱リフトについて

調べ始めました。

 ・・・というのも、リフトを家につけようと

した場合、


 いくらぐらいかかるかが現実的にわからなかったので


 あと、どうやって固定するだとか幅がどれぐらい

取らないといけないのか・・・とかもありますが、

まだ土地が決まっていない状態なので、


 プランもできないからおいおいと(^^ヾ


 気になる金額ですが、メーカーがビシャモン辺りの2.5tまでの

ものなら


 100万円でお釣りがきそうです


 調べた金額には、土間やアンカーボルト設置の金額は

ありませんでしたが、高く考えてまぁこれぐらい。

 もちろん、ハウスメーカーなどを経由だった場合は


 もっとかかると思いますのでご注意を(^^;


 別のメーカーにすれば、本体価格が2割ぐらい安いものも

あるみたいでしたが、どうなんでしょうね(^^;

 ガレージ関係の本がいろいろと出ているので、

その辺りでの情報収集もしてみたいと思います。


 次調べたいのは、設置スペースかな


 これによって、プランに大きく関わりますからね。

 金額は今調べても、数年後の、僕が建てる頃には

値上がりしているかもしれませんが(笑)
Posted at 2008/05/11 08:56:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家のコト | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation