2011年11月06日
午前中は打ち合わせでした。
ほぼ完成していましたが、
想像より断然いい感じにできていました。
kouです。こんにちは。
今シリーズ
3回目です(笑)
土曜日の試合で王手をかけたので、
チケットをYオクなどで見てましたが、
まぁ定価+手数料ぐらいの金額のが多く、
現地手渡しとかでした。
パノラマB(外野の5階席)でいいのですが、
クライマックスシリーズは元値も高いので
微妙だなぁ・・・と思っていたら、
なおちんがパノラマAで安いのを発見!
Yオクではなくmixiでしたが(^^ゞ
パノラマBの値段でパノラマAで見れました(^^)
1塁側の内野席上の5階席最前列!
・・・ということで、早速駐車場を予約しようと
電話すると、満車(汗)・・・でも、今シーズンは
何度も行っているので、
融通してくれました(驚)
・・・ということで、16時頃家を出てドームに向かいました。
そして、
無事勝利!
胴上げも見れたし、よかったです。
パノラマBよりも選手までも近かったですし@当たり前
次は日本シリーズ・・・チケット取れないだろうな~(笑)
Posted at 2011/11/08 13:10:08 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年11月04日
朝から名古屋へGO!
ナゴヤドームのイオンを
ゆっくりと散策してました。
物欲を刺激されました(笑)
kouです。こんにちは。
いつもは外野しか行かないのですが、
なおちんがもらってきたチケットが、
バックネット裏でした(驚)
真裏ではなかったですが、
もしかしたらテレビ映るかも!?
・・・と思って、中継を録画しました(笑)
でも、
負け試合は見たくないなぁ(^^;
席は最高でしたが、
やっぱり試合は勝った方がいいな
帰りの気分はイマイチでしたね(^^ゞ
見に行くと勝ちが多いので、余計そう感じるのかも
しれません・・・。
Posted at 2011/11/07 14:30:11 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年11月03日
昼まで寝ていました。
寝すぎて頭が痛い?
風邪の影響です・・・ハイ。
kouです。こんにちは。
数日前から、どこにご飯を食べに行こうか・・・と
考えていたのですが、
結局当日まで決まらず(^^;
いや、
当日でも決まってなかった・・・
いろいろ検討した結果、以前会社の人と一緒に行った
天ぷら屋さんに行くことにしました。
味は美味しい!
でも、
やっぱり夜は高いな(^^;
なかなか行けないので、よかったのかもしれません。
もう丸4年経ちました・・・月日の経つのは早いです(鬼汗)
Posted at 2011/11/07 14:23:03 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年11月02日
風邪がなかなか・・・。
ひどくないけれど、完治もしない
・・・みたいな(^^;
kouです。こんにちは。
クライマックスシリーズ第3戦のチケットを
なおちんがもらってきたので、駐車場を予約しようと
電話をかけると、
今日の外野応援席のチケットあるよ
・・・と駐車場のおっちゃんからの情報により、
急遽見に行くことに
なおちんは先に車で行って、僕は仕事が終わってから
電車で名古屋に向かいました。
金山で乗り換えましたが、学生時代を思い出しますね。
懐かしい。
大曽根で降りて、
リッチに1区間地下鉄利用
球場に着いたのが18時半頃でした。
なかなかプレイボールから見るって難しいです(微違)
Posted at 2011/11/07 14:17:39 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年10月29日
仕事でした。
天気がよかったので、
寒くなくてよかったです。
若干風邪気味っぽい(^^;
kouです。こんにちは。
仕事にて。
10時から現場見学会だったので、
9時に出る予定でしたが、前日に9時過ぎに行かないと
いけなくなったので、8時半頃出かけることになりました。
見学会では、受付係として、CADの女の人にも
手伝ってもらっています。
朝、会社から乗せていくつもりだったのですが、
早く出ないといけないので、
9時出勤を8時半出勤にできないか?
もしくは、自分の車で現地まで来れないか?
・・・と連絡してみました。
駐車場があるわけじゃないので、自分の車では
行きたくないとのこと。ATのナビ付の社用車なら
一人で行ってもいいと。
そして、8時半出勤もできない
・・・とのことでした。
現場監督が見学会を手伝えることになったので、
CADの女の人には会社にいてもらいましたが、
何だか微妙な感じのする出来事でした。
まぁ、会社から現場までは社用車じゃないとダメで、
早出も強制するものではないので、
正論は正論ですが・・・
寂しいですが、あまり期待しない方が良さそうです・・・。
Posted at 2011/11/07 11:55:15 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記