2011年07月03日
夕方にザッと雨が降りました。
買い物に出かけましたが、
ミラで出動(笑)
kouです。こんにちは。
月曜日に向けて
洗車しました!
月曜日に何があるかは、次のブログってことで(^^ヾ
GCを洗車して、GFを洗車して、
サクッと終わりました(^^;
その後、車を2台共出して掃き掃除。
棚を掃除して、棚近くに置いてあった、使い終わったパーツクリーナーに
穴を開けて金属ゴミ袋へ(^^ヾ
今までは穴あけ器具を使っていましたが、見当たらなかったので、
千枚通しでやってみたら、ギリギリまで使ってあるヤツは良かったですが、
ちょっと残ってしまっているヤツは、
飛んだ(汗)
気をつけないといけませんね(^^;
金属ゴミもたまってきたので、そろそろ捨てないといけません。
MTオイルのジョウゴなども車庫から倉庫に片付けたりして、
大分すっきりしました(^^)
Posted at 2011/07/04 20:23:15 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年07月02日
豊橋の現場に行ってきました。
順調に進んでいました。
岡崎の現場は・・・大工さんの
スピードが遅くて予定より
完成が遅れそうです(^^;
kouです。こんにちは。
GFの車検でした・・・と言っても、
僕は仕事で行けませんでしたので、
なおちんがDラーに行きました(^^;
代車はエクシーガと聞いていましたが、
アウトバックだったようです
初めてのアイサイト(^^ヾ
アウトバックということで、ちょっと大きさを感じたようです。
それ以上の感想はなし?(笑)
返すときは、仕事が終わっていたので、一緒に行ったのですが、
3000円分の商品券と4000円分の値引きがあったので、
9万円を切りました!
あ、
リヤワイパーの交換だけお願いしました!
すっかり忘れていたので(^^;
最初、11万円と言われたので、ん?と思ったのですが、
2万円のサービスパックが入っていました(^^;
内容を聞いてみると、半年、1年、1年半の点検と、
1年のときにオイル交換が着いているものらしいです。
えっと・・・
いらない(^^;
そもそも車が2年乗るかもわからないし、1年丁度のときに
オイル交換時期になるとも限らないし。
2万円は・・・。
車検注文時に、担当営業じゃない人が受付してくれたみたいですが、
普通のお客さんには勧めるんでしょうか・・・。
あ、自分が普通じゃないと言っているわけでは・・・。
Posted at 2011/07/04 20:09:30 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年07月01日
雨の日が少ないですね。
今年は梅雨明けがいつに
なるかなぁ・・・。
去年は明けたらメチャクチャ
暑かったので、そろそろ
心構えが必要ですね。
kouです。こんにちは。
土曜日はGFの車検なので、
前日の総点検!
・・・ではなく、HIDを外しました。
そのままでも通るかもしれませんが、
一応戻しました。
GCは何もしなくてもいいんですけどね~
あとは、ガレージをちょっとだけ片付けしました。
日曜日の洗車予定なので、そのときに掃除とか
片付けはするつもりです。
さて、
MTオイル漏れがしていませんように(祈)
最近はしていなさそうなので大丈夫・・・かな(^^;
Posted at 2011/07/04 19:45:58 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年06月30日
暑いです。
でも、まだ夜が本格的ではない感じ。
本格的になって欲しくないけど、
来ない夏はない・・・ですね(^^;
kouです。こんにちは。
仕事で出かける予定がなかったので、
久々にGCで通勤しました。
エンジンオイルが古いので回せないけれど、
4000回転程度まで。プーストは0.3程度までで走行。
以前から空燃比がやたら薄いなぁ・・・と
思っていましたが、燃圧を絶対圧表示にしたら、
2.9~2.8表示(汗)
そりゃ空燃比薄いわなぁ・・・。
まぁ街乗り領域なら問題ないですが、
エンジン始動時のハンチングもうなづけます(^^;
そして、排気温度の上がりが
メチャ早だったのはこのオカゲだったんでしょうか?(笑)
まぁそれだけじゃないと思いますけどね(^^ゞ
昼間に一度乗ったときに、空燃比計表示がエラーで
焦りましたが、始動待ち時間が早すぎただけ?
その後は動いているのは大丈夫でしょう。
で、久々のGCの感想ですが、
街乗りならミラでいいや(笑)
いや、嘘です(^^;
やっぱりゆとりが違います。
GCに限らず普通車なら同じだと思いますが。
さて、
早く全開で走らせたいです(^^;
いつ行こうかなぁ・・・。
Posted at 2011/07/01 19:23:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年06月26日
JINの最終回でした。
終わりはなかなか・・・。
何と言ってもいいかわからない
パラレルワールド的なところも
ありますが(^^;
kouです。こんにちは。
先週に引き続き作業です。
今週は運転席側!クワッ!
夜のうちにジャッキアップして、
ボールジョイントが分離できないのを確認(汗)
先週、改めて買いなおしたタイロッドエンドプーラーですが、
またしても使えませんでした(^^;
なので、Kenさんが使ったギアプーラーを買いましたが、
Kenさんが持っていたのは3インチ。3インチは売り切れだったので
4インチを買いましたが、
4インチだとうまくかかりませんでした(鬼汗)
仕方がないので、ナックル側で分離。
とりあえず、アストロ製の安いタイロッドエンドプーラーは
GFには使えないので注意して下さい(^^;
GCとかはアルミロワアームなのでまた違うようです・・・。
作業はそこ以外は特に問題なく、運転席側なのでエキマニを外して
作業しましたが、マフラーを外すをサボって
ずらすだけにしました(^^ヾ
で、今回は
MTオイルも準備!
前回は再利用しましたが、4万キロぐらい使っているので、
新しくしました。
Dラーでは缶がないと売ってくれないということで、
オートバックスにてホンダ製を購入!
MTF-Ⅲというヤツです。
シビックやインテグラにも入れるようなので、GF1の
なおプレッサなら大丈夫でしょう。
でも、
スバル純正より水みたいにサラサラだ(^^;
冷間時はスバル純正の方が粘りがありました・・・。
さて、
次はどこから漏れるかな(大間違)
そろそろドラシャブーツとか?
Posted at 2011/06/27 22:30:16 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記