• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

MINICROSSOVER納車されました!

昨日一昨日のOPEN HOUSEは
おかげさまで約70組の来場があり、
バタバタと忙しくさせていただきました(^^ヾ

 kouです。こんにちは。


 今日、


 MINICROSSOVERが納車されました!



 まさか見つかると思っていなかった車(笑)

 GCと並ぶのは6日間のみです(^^ヾ


 赤でMT車でベースグレード


 MTだとクーパーSとかのターボ付ならあったのですが高い・・・(^^;

 2011年10月登録の2.8万キロで、MININEXTが販売していたので、


 1年2万キロ保証付♪


 全国どこのDラーでも修理依頼できます。

 ちなみに、


 現車確認は全くしておりませんでした(笑)


 26日でGFの車検が切れるので、お店の人にも

27日だといいな~・・・と静かなるプレッシャーが効いたのか、


 本日27日に納車されました!


 朝一番で登録変更されて、10時前には家へ到着。

 僕は仕事でどうしても立ち会えませんでしたが、

なおちんからはすぐに写真が送られてきました。

 夜にガソリンを入れにひとっ走り運転しましたが、


 給油口の位置を間違えました(笑)


 そして、カギをしっかり抜かないと給油口が開かないとか、

ちょっとバタバタしながら給油。

 エアコンの切り方もわからなかったり、ミラーのたたみ方も

探したりとなかなか大変でしたが、


 フィアットのお陰でウィンカー間違いはなし(笑)


 でも、ウインカー出すとレバー戻ってしまいますが、

キャンセルするときはどうするんだろう・・・。

 もう少し乗ってみないと、わからないことが多そうです(^^;

 久々にPRSに電話して、


 レカロのシートレールを注文!


 納期2週間・・・あれ?お盆に間に合わないかも?(笑)

 とりあえず、次の車では絶対の機能と言われていた、


 サイドミラーのオート開閉パーツを買いました(笑)


 あとは・・・何か必要なものあるのかなぁ・・・。
Posted at 2015/07/28 00:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月24日 イイね!

GC/GFパーツ大放出第2弾-大物編-

明日と明後日はOPEN HOUSEです。
外はとっても暑くなりそうですが、
室内は快適温度に保っているので
大丈夫そうです(^^ヾ

 kouです。こんにちは。


 金額がよくわからなくてアップしていませんでしたが、

とりあえず大物パーツをアップします。

 大物なので、価格交渉可ですが、早いもの勝ちでは

ありませんのであしからず・・・(^^ヾ

 また、梱包しないといけないので、発送まで少し

時間をいただけると助かります。

 興味があるものがありましたらコメントやメッセージ、

メールや直電にてご連絡下さい(^^ヾ

 全て送料別です(^^;

 愛知県在住ですので、来れる方は手渡し可。

 ちなみに、gooのアドレスは無料利用ができなくなったので届きません(^^;

 また、転売目的の方はご遠慮下さい。


大1、フロントバンパー:ないる屋00バンパー:45000円
  グリル一体型の00バンパーです。色はフェザーホワイト。
  本体に大きな割れや破損はありませんが、下回りのスリキズや
 小キズ、塗装のヒビなどはあります。



大2、マフラー:フジツボ スーパーTi:40000円
  オールチタンのマフラーです。定価30万を超えてる商品でしたが、
 新品では買ってません(笑)
  キズや凹みがありますが、穴があいたりはしていません。
  一本モノですが、片手で持てるぐらい軽いです。







大3、ホイール:レイズ CE28N:65000円
  有名なホイールなので特に言うことはありません。色はブロンズ。
  16インチ×7JJで、オフセットは48です。17インチが多いので、
16インチって珍しいですよね(^^ヾ
  純正ホイールのようなサイズ感で、外側に5mm出るので、
 気に入っていました。
  大きなガリ傷はありませんが、小キズやステッカー剥がれは
あります。
  現在、2004年製225/45R16のネオバAD07がついています。













大4、タイヤ:ブリジストン ポテンザRE750:3000円
  家にあることをすっかり忘れていたモノ(笑)
  サイズは205/50R16の純正サイズです。
  ジムカーナ用に買ったと思いますが、走りに行けなくて
 使わなかったパターン(汗)
  2006年製なので・・・どうなんでしょう(^^;
  CE28Nを買ってくれた方にはおまけでつけてもいいのですが、
 結局古いので、いらないような気もします(苦笑)
  2本ずつで残り山がちょっと違います。7分山と6分山って感じ。







大5、マフラー:HKS ハイパーマフラー:0円
  まさかまだあると思っていなかったモノ(笑)
  昔使っていたマフラーです。いわゆる爆音マフラーの仲間(^^;
  欲しい方がいれば差し上げます。
  いなければ捨てます。







大6:SUBARU Ver6RALimited純正TE37デザインTE07:35000円
  このホイールにもタイヤがついていますが、タイヤは古いです。
  2本は飛び石のようなキズがいくつもあり、2本はキレイです。










Posted at 2015/07/24 22:06:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月20日 イイね!

灼熱の純正戻し2日目

GF用のホイール&タイヤだと思ったら、
タイヤだけだったり、昔使っていた社外マフラーが
出てきたり、どんだけ溜め込んでるんだ・・・と
思った1日(^^;
 kouです。こんにちは。


 今日も純正戻しをしていました。

 朝から時間が取れたので、朝からスタートしましたが、


 暑い!


 陽が当たっていたバンパーからやったのが失敗だったのか、

午前中にバンパー交換したマフラー外したところで、


 フラッとしたので休憩に入りました


 1時間半ぐらい休んでから、マフラー取りつけ。

 次の作業にいこうかとも思いましたが、

ちょっとしんどかったので、売る部品の写真撮りに変更(^^ヾ

 夕方は連日kenさんが遊びに来てくれた頃、

またフラッとしたので、塩を舐めながら談笑(笑)

 夕食も食欲がなく、体もだるいので、熱中症の一歩手前

ぐらいかもしれませんね(苦笑)

 なので、


 GFの作業はもう少し涼しくなるまで待とうと思います


 暑いとやっぱりしんどい(^^;

 GCは、あとメーター配線・配管がメインなので、平日の夜に

ボチボチ進めたいと思います。
Posted at 2015/07/20 21:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月19日 イイね!

純正戻し1日目

今夜はから揚げです。
揚げずにスチームオーブンで
焼くので楽チンです。
味は違いますが・・・。
楽に美味しくできる下味研究中(笑)
 kouです。こんにちは。


 今日は予定通り午後から純正戻し作業をスタートさせました。

 車を動かそうとしたら、


 動かない!?


 先日電装系を外すためにバッテリーテンダーを外していたので、

バッテリー上がったかと思いましたが、どうやら違って一安心。

 ただの配線外れでした(笑)

 ウマかけた頃から皆さん来られて、


 総勢7人(笑)


 久々にプチオフ感・・・懐かしいです(^^ヾ

 皆さんに手伝っていただけて、サクサク作業が進みました。


 本当にありがとうございましたm(_ _)m


 更にパーツまで買い取っていただけましたm(_ _)m

 初めてお会いする方も、皆さん良い方ばかりで、

インプレッサじゃなくなっても、


 今後ともよろしくお願いします(^^)


 ほんと、たいしたおかまいもできずすみません(^^;

 とりあえず、足回りが純正に戻りましたので、

明日はフロントバンパーとマフラーをやって、電装系の

残りの配線・配管まではいきます。

 いければGFの電装系まで。
Posted at 2015/07/19 20:28:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月18日 イイね!

明日の作業内容の覚え(^^;

今日は午後から天気が良かったですね。
明日は午前中まで雨だとか・・・?
午後にはやみますように(-人-)
 kouです。こんにちは。


 作業内容の覚えです。できるところまでいきますが、
電装系は平日の夜でもいいですが、足回りと
バンパー交換だけはやっちゃわないと・・・と
いう感じです。
 蚊との戦いで心が折れなければいけるはず(笑)

 GC
 車高調を純正足に交換
 ホイールを純正に交換
 ブーストコントローラーの配線・配管を純正戻し(三又ジョイント必要)
 ブースト計の配線配管撤去
 排気温度計の配線撤去
 燃圧計の配線撤去(センサー穴メクラ蓋必要)
 フロントバンパーを純正戻し
 外してしまったETC取り付け(笑)
 助手席シートを純正戻し
 ステアリング純正戻し
 4点式シートベルト取り外し


 GF
 油温・油圧計の配線とサンドイッチブロック撤去(オイル交換必要)
 シフトインジケーター撤去
 ABCステンレスプレート取り外し
 助手席シート純正戻し
 気が向いたらオンダッシュカーナビ取り外し(笑)


 忘れものがあったら追記します(^^;
Posted at 2015/07/18 18:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation