2012年02月06日
朝がなかなか起きれません。
あと15分早く起きれたらいいのになぁ。
kouです。こんにちは。
消費税増税等の議論で、
増税分は還元します
・・・という内容が出てくることがありますが、
何のために増税するんでしょうか?
財源が足りないからじゃないの?
まぁ、とりあえず還元するけれど、時限措置だから、
1年とか2年でその還元もおしまい。当然ですが、
還元は全員にじゃない。
お金使った人限定で・・・が今まででしたが、
みんなにお金配る
・・・なんて話も出てきたり。
話戻りますが、
何のために増税するの?
増税するときの見てくれのいいようにごまかすのを
もうやめて欲しい・・・。
Posted at 2012/02/14 10:43:59 | |
トラックバック(0) |
時事 | 日記
2012年01月19日
最近携帯にアプリとか入れてないな~
・・・ということで、探したりしてみました。
PC再セットアップから電子化の流れが
続いています(笑)
kouです。こんにちは。
コンクリートに使われた砕石が放射能汚染されていた
・・・というニュース。
砕石を採っていたところは、地震から1ヶ月ちょっとは
警戒区域になっていなかったし、住民の人も
被ばく線量が多い人がいる地域。
一緒に、拡散予測隠ぺいなんて情報もあるので、
天災の後の人災?
作った建物は誰が保証するのか?
引っ越して、更に引っ越して行く人は保証するの?
・・・とか、問題山積み・・・。
見えないだけに難しい。
だから、
賛否両論あるんでしょうけれど。
見えないものを脅えることをばからしいと言うか、
見えなくても危ないものは危ないとするか。
そして、本当に危ないのか・・・
結局どうなのかがよくわかりませんね。
何を信じるかは自分次第・・・だから、
意見が分かれて当然ですが、自己利益等のために
嘘をつくというのはやめてもらいたいですね。
Posted at 2012/01/23 19:13:22 | |
トラックバック(0) |
時事 | 日記
2011年12月06日
夕食に久々にスシローに行きました。
土日は混んでいていけないので、
平日に・・・丁度休みだったし(^^ゞ
kouです。こんにちは。
明治の粉ミルクから微量のセシウムが検出されたそうで、
40万缶の回収・交換らしいです。
いつ頃から出荷されていたんでしょうね。
念仏のように、
「ただちに健康には影響がない」
・・・といつも言われますが、
ただちにでなくても将来出る可能性があるんですよね?
・・・と思うと、やはり近くに住んでいる人は不安だろうなぁ・・・と。
地震からの復興どころではないですから・・・。
横道に反れましたが、昼にこのニュースを見て、
今日のトップニュースはこれか!?
・・・と勝手に報道ステーションの予測を立てていたのですが、
最初の2分ぐらい見れませんでしたが、22時20分まで見ていて、
報道すらなかった(^^;
テレビつけたときは、福島広域へ出すことになった補助金について
やっていたので、この後かな~・・・と思って20分まで見ていた
んですけどね・・・。
もしかしたら最初を見逃したから!?
もしくは、
その後にやったのか!?
結構重要だと思うのは、僕が幼児の子育て世代だから?
最近、報道ステーションをトップニュースと天気予報と
スポーツぐらいしか見ていませんが、今後は、
更にその傾向が強くなりそうです(毒)
ライ○ンみたいに、スポンサーだからとかって
理由じゃないことを祈ります(-人-)
Posted at 2011/12/09 13:03:28 | |
トラックバック(0) |
時事 | 日記
2011年09月05日
なでしこのvsオーストラリア戦。
なかなか点が取れない。
危ない場面もある。
でも、力の差は間違いなくありました。
どんなに力の差があっても、
こういう試合も間違いなくありますよね。
kouです。こんにちは。
首相交代して、増税の流れが加速しています
・・・というメディアの流れ?
今日聞いて驚いたのは、
タバコ1箱700円!
いや~
高いですね!
まぁ、タバコは吸わないので、このことは対岸の火事ですが、
まだまだ高くなるでしょうしねぇ・・・(^^;
対岸の火事では済まない項目もどんどん増えますが、
復興財源だけでなく、
借金返済用限定で増税とかはどう?
あと、国債持っている人への課税として、
徐々に国債の保有口数が減るとか(笑)
金持ちから余分に取ろうとするスタンスは、
いつもあんまりないように感じてしまいますね・・・。
何度か書いてますが、今やったことは20年後に
違いが出るとのことなので、せめて20年後のビジョンを
示して、だからこうすると説明してほしいです(^^;
ビジョンを示すなんて、どの本にだって書いてあることですよね?
あ、前に美しい国ってのがありましたね・・・(^^;
Posted at 2011/09/06 12:37:45 | |
トラックバック(0) |
時事 | 日記
2011年08月18日
仕事が始まりました。
初日はあんまり集中できない?
・・・と思っていましたが、
お出かけが多かったので
無問題でした(微違)
kouです。こんにちは。
大阪府では、新築住宅には太陽光発電を義務化する
・・・という案があるようです。
もちろん、
多くの人は反対しているようです
新しい案でも何でもないですが、なかなか実行しようとする人は
少なかったですね。
ただ、
費用のことを考えると難しいですね(^^;
その分、建物価格が上がるorその他の部分で落とすしかないですから。
個人的には、3KWで80万円負担ぐらいなら勧めてもいいかなと
思いますけど、いくらの補助なんでしょうね。
反対されても押し切るところは押し切らないといけないでしょうし、
何かを変えるときは、どこかに利権が出て、どこかが損をするから
反対するでしょう。
今回のことは当てはまることばかりではありませんが(^^;
個人的には、
もっと蓄電池を進めるべきだと思う
でも、安いのでも、2.4KWの蓄電池で100万とかするし、耐久年数も10年ぐらいなので、
まだまだ現実的な価格ではない?(^^;
そう考えるとやっぱり、電気自動車を蓄電池代わりにするのは
いいかな・・・と思いましたが、災害時はいいですが、
普段は、昼間の太陽光発電で充電して、夜にその電気を使う・・・
使ったら次の日の朝に充電されてねー!(笑)
やっぱり蓄電池は蓄電池として準備するべき?
Posted at 2011/08/19 22:06:47 | |
トラックバック(0) |
時事 | 日記