2012年10月29日
~10/29分~
家族揃って風邪気味なので、
家族揃って病院へ。
全員たいしたことはないようですが、
カレコレ2週間以上調子が悪いです(^^;
kouです。こんにちは。
注文から2週間ちょっと。
iPhone5がやってきました
たくさん入ってきたので、機種変更時間が予約制とのことでしたが、
その日のうちに機種変更できました。
基本的な使い方はOK!
アドレス帳もgoogle同期で完了!
google同期はいろいろと方法がありますが、
CardDAV方式にしました
これから、Androidで連絡先同期していたのとほとんど変わりません。
連絡先アプリはいろいろとあるみたいですが、ふりがな分けたりは
手動のようなので、標準のでいきます。gmailとかも毎回頭の文字で
検索かけるのが癖になっているので、無問題です(^^)
嬉しい誤算は、今まで使っていた001HTがSIMカードがないと
機能制限が激しいのですが(無効化の方法もありますが)、
iPhone5はナノSIMなので001HTにはSIMが入ったまま(笑)
・・・ということで、3G電波は当然つかめませんが、それ以外は
iPhoneがiPodになる感じで使えます。
初期化して上の子のおもちゃにします(笑)
Posted at 2012/11/06 13:15:57 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2012年10月15日
完成した建物の完成写真を撮りました。
外周りはまだできていないので、未撮影ですが、
中は結構凝ったので、見ごたえがありますね(^^)
また今度写真アップします・・・多分(笑)
kouです。こんにちは。
iPhone5を予約したので、
早速保護シートとケースを注文
いつも頼まなきゃ・・・と思っているうちに時間が
経ちすぎてしまうので、ちょっと早めの注文。
保護シートは
OverLay Magic for iPhone 5
気になっていた、傷を修復するという機能がついているものを
使ってみることにしました。
普通のシートを張り替えればいいような気はしますが、
今まで2年間同じシートを使っていた
つまり、張り替える可能性は低いということで・・・(^^;
ケースは
300円のクリアハードケース!
これはとりあえずのケースで、出揃ってきたら新しいのを
買おうかなと思ってます。
あ、ライトニングケーブルも1本買わないと1本では耐えれませんね(^^;
microUSB→Lightning変換アタッチメントが安くならないかなぁ・・・。
Posted at 2012/10/16 10:10:59 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2012年10月12日
車高調がようやく戻ってきたようなので、
送ってもらうことにしました。
O/H代が9万円らしい。
前より1.5万円高い・・・前回もロッド交換でしたが、
何か違うのかな・・・。ロッド交換本数が
違うっけな・・・。
kouです。こんにちは。
10/9にソフトバンクの2012冬春の新機種が発表されて、
想定の範囲内過ぎでした(笑)
もう少し想定外の機種とか出てくれないかな~・・・と
期待はしていたのですが、モトローラの機種ではちょっと
選ぶ気になれなかったので、
iPhoneにしてみることにしました
AndroidからiPhoneへ。
いろいろ使ってみれば、いい面も悪い面もわかるし、
会社で聞かれても答えられるし(笑)
16GBでいいかなと思っていたのですが、社長が、
32GBの方がいいんじゃないか?
・・・と言ってくれたので、ありがたく32GBにさせて
もらうことに。
色は白にしました・・・すり傷が目立ちにくいので(笑)
予約をしただけなので、入荷は3週間から1ヶ月後。
ま、11月中に機種変更できればいいかなと
思っているので、丁度いいですね(^^)
仕事で使うアプリで、iPhone&iPadでしか使えないのが
あるので、
それをどうしようという悩みだけはなくなりました(笑)
iPhoneも良し悪しがあると思うので、Androidと比較しつつ
使ってみたいと思います。まだ自分の携帯はAndroidですからね(^^)
とりあえず、
今までの001HTよりはずいぶんと軽いのはいいですね(笑)
画面は0.3インチ小さくなりますが・・・。
オススメアプリがあったら教えてくださいね(^^)
Posted at 2012/10/12 22:35:40 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2012年09月14日
夕食に久々のさぼてんのとんかつ@持ち帰り。
久々のとんかつは美味しかった。
とんかつ1つで500円。お店で食べると
1500円ぐらいする。接客代とご飯と味噌汁で
700~1000円ぐらいなんだろうか・・・。
kouです。こんにちは。
12日にiPhone5が発表されて、予約開始日でした。
少し前にはwindowsPhone8が発表されたりと、
またいろいろと変革の時ですね(^^ヾ
仕事でApple製品が一つないと困ることがあるので、
一つ使ってみたいと思っているのですが、
どれを使おうか
・・・というのが悩みです。
携帯をiPhone5にするのも考えましたが、来年春頃に
iPadが手に入るかもしれないので、iPhone&iPadって
何だかAppleに踊らされてる(^^;
・・・という気がしてしまって・・・。
そして、iPadはWifi仕様になると思うので、
テザリングができないと困るなぁ
auのiPhone5ならテザリングできるみたいですが、
会社の携帯は勝手にキャリアはかえれない(笑)
・・・とはいえ、ソフトバンクだと今のところ、何でも
テザリングはできませんけどね。
今はアプリを見ると
Apple製品の方が気が利いている
androidも数は揃ってきましたが、メーカーオフィシャルとかで
無料となるとやっぱりAppleの方が多いですね。
たまたま使いたいアプリがそうなだけかもしれませんが・・・。
なので、Apple製品はiPadで使うとして、携帯はandroidが
硬いのかな・・・と。ただ、以前書いたように、
ソフトバンクがやる気ないだろうな~
・・・という気はしています。
10月末には冬春新製品発表がありますが、夏秋みたいに、
きっとシャープと富士通しか選択肢がないでしょうね(^^;
windowsPhoneはソフトバンクでラインナップしてくるかは
微妙なのと、まだまだアプリが足りないと思うので、
もう1サイクルは使わない方向で(^^;
ソフトバンクの狙いに乗ってiPhoneにするかどうするか・・・。
何にしてももう少し待ってから決めようかな。
Posted at 2012/09/14 21:58:47 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2012年09月03日
東邦ガスのガスコンロとIHコンロの
比較チラシをもらった。次は
中部電力側の比較チラシが
欲しいな(笑)
kouです。こんにちは。
先週携帯を初期化してから必要なものだけを
インストールして使ってます。
7ページもあるホーム画面は
中央のみ使用(笑)
アイコンもそれぐらいの数があれば、普段使いには困らず、
イザってときは全てのアプリ上で探せばOKです。
何気なく使っていて気付いたのですが、
ネットにつながらない不具合がなくなったな
・・・ということです。
普通にネットを見ているときでも、たまに圏外のように
なってしまうことがあって、少しすると復帰するということが
ありました。
Android2.3にアップデートした頃からだったので、
バグかなぁ・・・と思っていたのですが、
OSではない理由だったようです(^^;
使っているときにプツっと切れるので、
不便でしたが、直ってスッキリ(^^)
そして、Yahooボックスを使い始めました。
アプリを入れておくと、
スマホで撮った写真を自動アップロードしてくれる
スマホ内の写真ってそのままになりがちだし、
バックアップがないので、意外と便利かも。
スマホで撮った写真をPC側で使いたいときも便利ですね。
無料オンラインストレージっていろいろとありますが、
Yahooはよく使うので、そういう面でも便利ですね。
Posted at 2012/09/03 17:45:45 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記