2011年12月31日
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
kouです。こんにちは。
なおちんのきょうだいが昼に来て
一緒にご飯を食べました。
その後、弟くんが、
携帯のMNPに行きたい
・・・ということで、ヤマダ電機へ。
auのiPhone4Sへ変えるようです。
一緒に行って、僕も前々から迷っている
MNPを再度悩んでいましたが、妹さんが
スマホに機種変更する
・・・ということだったのと、弟くんがMNPしたことで、
商品券が5000円もらえるとの誘惑に負けて
MNPすることに!
機種は、
HTCのEVO3D!
この機種はMNPだと機種代0円で、さらに、
商品券が30000円分もらえました!
なので、上記と合わせて35000円!
エイデンだとエイデンポイントが30000円分でしたので、
商品券の方が自由度は高いですね。
まぁ、普通に契約していると、6ヶ月ぐらいからは
損が出ますが、1月まではパケット定額に入って、
2月からはパケットは一切使わない運用に変更予定です。
下手したら、
普通のガラケーに持ち込み機種変更するかも(笑)
これは、パケット止めるようにしても、止まらなかった場合です。
この辺りを、1月の間に試してみたいと思います。
そして、なおちんのDM009SHもEVO3Dのテザリング機能を
使ってうまく運用できないか試してみるつもりです。
多分面倒なので、au側のプラン変更になると思いますが・・・。
とりあえず番号は変わっていませんので、
メールを送る際は、ショートメールで電話番号にて送って下さいm(_ _)m
ソフトバンク携帯・・・
今まで12年間ありがとう!(笑)
いや、ソフトバンクだけじゃないな・・・
ボーダホンやJPHONE、東海デジタルホン(笑)
まぁ、契約年数のメリットは全くなかったので
全然いいのですが・・・。
そして、これからよろしく!au!
Posted at 2011/12/31 23:37:46 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2011年12月30日
午前中でなおプレッサの洗車が終わりました。
1ヶ月に1回ぐらいやっていましたが、
ちょっとサボっていたので、細かいところまで
掃除しました。
やはり、サボっただけの汚れがありますね(^^;
kouです。こんにちは。
午後から、時間があったので、TryWiMAXを借りに
エイデンに行きました。
先日、auの携帯を検討していたときに、WiMAXが
ついていたのですが、
そもそも使えるのか!?
・・・という疑問が以前からありました。
エリアチェック用の端末が借りれるとのことだったので、
借りてみたのですが、
家では一応使えました(^^;
MAXで3Mbpぐらい@昼間
夕方以降だと
0.7Mbpsぐらい
なかなか厳しいですな。
ちなみに3Gでも、
昼間は2Mbpsぐらいでした。
家のケーブルテレビ回線だと12Mbps(驚)
契約が10Mbpsだと思っていたのですが、
どうやらいつの間にか契約体系が変わって、
3Mor15Mor30Mor160Mになったようです。
で、15Mプランみたいですね(^^ヾ
以前は6Mとかだったので、嬉しいですが、
ポケットWiFiのみで全て運用案は速度の都合上
なくなりそうです・・・。
まぁ以前だったら変えていたかもしれませんが、
夜が0.7MbpsではWiMAXは使えない・・・。
う~ん、WiMAXのみの契約はやっぱり微妙ですね・・・。
そういえば、はじめに借りた機械が、
WiMAXネットワークに接続できなくて、
2回もエイデンに行ってしまった(^^;
説明書見ると、インターネットでページ開いて、
契約がうんぬんかんぬんと書いてあったので、
レンタルだったのに契約手続きとかいるのか!?
・・・とかとも思いましたが、端末不良でした(^^;
Posted at 2011/12/31 23:22:50 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2011年12月26日
28日の午前中で仕事納め。
そろそろ、仕事の集中力が
下がってきたので、実務ではなく
雑務中心にシフトしました。
何とか年を越せそうです(^^;
kouです。こんにちは。
MNP検討の中で出てきたauのスマホの運用方法ですが、
パケット定額を切って使えるか!?
・・・ですが、パケット定額だけ切るのはリスクが激しいので、一緒に
ISネット契約も切る
ISネットは、ネット接続はもちろん、Eメールなどの利用にも関わってきます。
そして、
Cメールも受信はできるけど送信はできないらしい
あと、ISネット切っても、
パケット通信してしまうらしい
ISネットを切ってもパケット通信してしまうのはどんなシステムか
よくわかりませんが、そんなことを言われたので、
スマホでは通話のみのサービスに入るのは意味がない
・・・ということのようです。
実際に、どこまでが本当の情報かはわかりませんが、auショップでは
そんなことを言われました。(ネットでも調べてみないといけませんね)
あとは、パケット定額金額は、月末締めで、1日に入っても31日に入っても
1ヶ月分取られるらしい
日割り計算とかではないみたいです。
auの人も言っていましたが、何もせずとも
1日でパケット定額上限までいってしまうとのこと
便利なようで不便な機械ですね(笑)
・・・ということで、運用を考えないと意味がなさそうなので、
とりあえずMNPはしませんでした@ソフトバンクのMNP用の予約番号まで取ったのにね
25日まではスマホにMNPすると30000エイデンポイントだったので
美味しかったのですが残念です。ガラケーでも20000エイデンポイント
だったのですが、
今更ガラケー?
・・・という思いがあって、なかなか踏み切れませんね。
使い方を考えると、ガラケーで十分なんですが、
どうせ固定費払うなら、全体を見直してみようかな・・・ということで、
もう少し考えます(^^;
選択肢が多すぎて難しいですね・・・。
Posted at 2011/12/27 23:31:56 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2011年12月25日
クリスマスプレゼントを朝発見した子供。
思ったようなリアクションはしませんでしたが、
サンタさんが来てくれたね~・・・と
言ったら、その後、何度も真似して
言ってました(笑)
kouです。こんにちは。
名古屋モーターショーへ行こうかとも思いましたが、
激渋滞していそうなのでパスして、修理に出していた
ネットブック用マウスをエイデンに受け取りに行きました。
ついでに、なおちんのauの携帯が行方不明になって
しまったので、機種変更などを含めて携帯をみていたのですが、
機種変更すると機種代が結構かかるので、
僕のソフトバンクの携帯をauにMNPした方がいいんじゃない?
・・・という考えが浮かびました。
現在我が家では2人で4台の携帯があります(汗)
僕のメインは会社のソフトバンク@スマホ001HT
僕のサブはソフトバンク@ガラケー931SH(2年超えてる)
なおちんのメインはディズニーモバイル@スマホDM009SH
なおちんのサブはau@機種行方不明
・・・です。
最近は自分のソフトバンクの携帯を全く使っていないのですが、
電話番号は残したいなぁ
・・・ということで、最低料金程度で維持していました。
なおちんのサブのauは、なおちんの親となおちんが連絡取ることが
多いので、家族割りを組んで、これまた最低料金ぐらいで持っていました。
で、書いたように、本体が行方不明になってしまったので、
現在休止状態。
当初はauの余っている機種があるので、持ち込み機種変更すれば、
事務手数料の2100円だけで済むかなと思っていたのですが、
それより僕のソフトバンクを
auにMNPしてなおちんが持てばいいんじゃない?
・・・と思ったわけです。
単純計算で、ソフトバンクで1500円、auで1500円の3000円払っているので、
ソフトバンクをauにMNPして1500円のみにすれば、半額になりますよね?
それに、MNPだと、
0円機種の種類も多い!
機種によっては、スマホも0円ですよ!
HTCのテザリング対応機種の
ISW12HTとかも無料ですってよ!
まぁ、パケット代払うと高くなるのでダメですが・・・。
ただ、ISW12HTが
パケット定額なしで運用できるのか!?
・・・とかをauショップで相談してみたので・・・
長くなったので次のブログで(笑)
いろいろ選択肢があって難しいですね。
Posted at 2011/12/27 23:19:55 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2011年11月11日
風邪がいまいちな感じでしたが、
温かいお風呂に入ったら
気持ちいいだろうと思い、
実家近くの温泉へ。
長風呂したら辛かった・・・。
風邪の時に長風呂はNGですね(^^;
kouです。こんにちは。
アドビが、
モバイル向けフラッシュの開発終了
・・・と載っていました。
iOSで採用されていないのが原因の一つ?
それとも、アドビが言っているようにHTML5に
注力するため?
パソコン向けは今後も続くみたいですし、
モバイル向けもバグ取りは続けるようです。
フラッシュが見れるのはAndroid携帯の強みの
一つだったのに、
そこが少し落ちますね(^^;
開発が終了することで、どういう弊害があるのかは
わかりませんが、今でも、
PCのをそのまま見ようとしても見れないのもありますから
あまりモバイルとパソコンの差が出てきてしまうと、
また使いづらくなってしまうので、いい方向に進むことを
祈ります(-人-)
Posted at 2011/11/14 13:54:59 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記