• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2006年04月17日 イイね!

リアタワーバーの取り付け

広島の原爆ドーム近く(50mの距離らしい)に
14階建てのマンションができるらしく、
反対運動が起こっているらしいです。
 法律上は問題なく、高さを制限するのも
難しい地区ということはわかるのですが、
高さを制限できない地区ではないと
思うので、もう少し景観配慮が必要
なんじゃないかと思います・・・
建てる側も、許可する側も・・・。
 ちなみに、原爆ドームは写真でしか
見たことがありません(苦笑)
 kouです。こんにちは。


 今日は、誕生日にヒデミ嬢のところで
購入した

 リアタワーバーを取り付けました!

 やっと?・・・とは言ってはいません(^^;
 夜だとなかなか気合が足りなくて、
半月以上放置してしまっていたので、
重い腰をようやく上げて、仕事の

 昼休みにやりました(笑)

 難しい作業ではないですし、リアシートを
外すのは

 1分で完了(笑)

 だって、

 ボルト留めてないし(笑)

 ・・・ということで、サクサク進めれた
のですが、

 天気良すぎて昼間から汗だくです(汗)

 運転席側は配線があってやりにくいとは
知っていたのですが、配線の長さが結構ギリギリ
なので大変です・・・ということで、ちょっと
ゆとりを持たせたらなんとかはまりました。
 リアタワーバー取り付けると足交換が面倒だよ
・・・と聞いていたのですが、

 その通りのようです(苦笑)

 1工程増えてしまいますね。気になる
レベルではないですけど・・・。
 効果のほどは・・・

 神経を研ぎ澄まして乗っていないのでわかりません(笑)

 またわかったら報告します~
 それにしても、29日前までにやりたい作業はちゃんと
終わるんだろうか・・・。
 ブレーキオイル交換
 MTオイル交換(これは諦め気味)
 ハブボルト交換(これも諦め気味)
 燃料ポンプ交換(これも諦め気味)
 プラグ交換(これも諦め気味)
 ECUの若干リセッティング

 こうやって書くと、いつだったか書いた
作業予定と

 全然変わってないな(苦笑)

 ECUは、高回転でインジェクター100%に
達しているようなので(滝汗)、1~3速の
高回転で大丈夫かだけ確認しておかないと、
事務課が走れない・・・(汗)
Posted at 2006/04/18 18:19:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation