• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2006年09月21日 イイね!

ブローバイが!?

タイでクーデターがありましたね。
首相の名前は覚えていませんが、
国王の名前は一発で覚えました。
プミポン国王だそうです(笑)
最初聞いたときは、え!?って
思って、早く字幕でないかなぁ・・・と
思ってました(笑)
 kouです。こんにちは。


 昨日D-SPORTSのエアフィルターを買ったと
書きましたが、

 まだ取り付けていません(笑)

 早速取り付けようかとも思ったのですが、
Mr.JunkOさんのブログで、再学習で燃費が
上がった・・・とあったので、買ってから
そのままですし、自分味にできるかなと思い、
再学習させてからにしようかと思います。
 取り付けてからやってもいいのですが、

 それだとパーツ単体の効果がわかりません

 なので、再学習させてしばらくしてから
エアフィルターを取り付けて、またしばらくしてから
再学習させてみようかな・・・と、

 若干面倒なことを考えてます(笑)

 ・・・それと、とりあえず、
現状が純正のエアフィルターかどうかも
わからないので、念のため、

 今日チェックしてみました(^^)

 そこまでやるなら交換してしまえよ・・・
って話しですが、思った以上に簡単だったので
まぁいいかなと。
 吸気温センサーのカプラー外して、
バンドを緩めて、留め具を2ヶ所外すだけでした。
 あけてビックリ!・・・エアフィルターは
純正(白のはず)でしたが、

 見事な灰色フィルターになってました(笑)

 さらに、ビックリ

 ブローバイオイルがエアクリボックス内に付着(汗)

 ブローバイが多いということはいくつかの
ところで書かれていましたし、オイルキャッチタンクを
取り付けている人もいるので、そのうち・・・と
思っていたのですが、

 ドノーマルでこんなに吹きかえしているとは(^^;

 前オーナーがどういう使い方をしていたかは
わかりませんが・・・。
 とりあえず今回は、

 見なかったことにして蓋を閉めました(微違)

 D-SPORTSのエアフィルターを取り付けるときは、
オイルキャッチタンクも一緒につけようかなぁ・・・(^^;
Posted at 2006/09/22 12:55:15 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation