• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

法律と一般的見解

もう秋も深まってきましたが、
会社でたまにエアコンがついている
ときがあります。
そういうときは、エアコンにやられて
頭痛気味です(汗)
 kouです。こんにちは。


 よく通る道で建物を建てています。
 だから何?・・・って話しですが、

 どうなんだろう

 ・・・って思う建て方です。
 まずは状況説明ですが、信号の無い交差点の
角の土地で、メイン通りは歩道があるほど広く、
もう片方は・・・・

 そこが問題です!

 その建てている前辺りだけ2mほどしか
道路の幅がないのですが、その隣からは
6mほどの広さがあります。今までは
どちらも駐車場だったので、往来には
何も支障がなかったのですが、
今は家を建てています・・・。

   |          _________
   | 建設中    |
   |______|
大通り

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |          |
   |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 家を建てるのは全然問題ないのですが、
問題はその位置です。
 建築基準法という法律がありますので、
2mの道路であっても、4mとみなして、
道路の中心から2m離れた位置からしか
建物を建てることができません。なので、
この新しい建物もそれは守っているのですが、
10m先からは6mの道路なのに、

 そこだけ4mの道路になってます(汗)

 しかも、

 敷地ギリギリまで建物がせり出しています

 確かに法律には触れていません。
 そんな状態で設定してあった市役所が
悪いのかもしれません。しかし、

 働きかけるなどの行動はしたのでしょうか?

 自分の土地だから何をしてもいいのではなく、
その辺りはもう少し配慮があってもいいのでは?
・・・と思うのはいけないことではないはずです。
 こういう土地の話しがあったら、やっぱり
我々建築に携わるものがそういう話はするでしょうし、
若干問題があるようでなりません・・・。

 これによって被害を被る人はいないでしょうし、
逆に、抜け道になっていたのが抑制されれば、
それはそれでありなのかなとも思いますので、
必ず悪いかはわかりません・・・。
 ただ、周りから見て、

 若干不自然だと思ってしまうこと

 ・・・なので、僕も気をつけたいと思います。
 実際、要望や、施主がいい!・・・と言えば、
使える土地は有効に使いたいと思いますから、
簡単には言えないことではあるんですけどね(^^;
Posted at 2006/10/06 14:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建築 | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation