• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

洗車と軽作業

夕食にカニ玉を作ろうか迷っていたら、
トン勝サンドイッチを発見してしまい、
それになりました。
そろそろハヤシライスが食べたい気分♪
 kouです。こんにちは。


 昨日辺りからちょっと暖かいので、

 絶好の作業日日和です♪

 午前中は学校があったので、1時半頃から

 まずは洗車しました!

 最近は毎回コーティングやってましたが、
年末に気合いを入れてやる予定なので、
今回はシャンプー洗車のみです。ただ
サボっただけとも言う?(笑)
 納車されたときから思っていたのですが、

 小傷が多い(^^;

 さらに、今回はキレイになったものの、
イマイチ満足度が足りないです。コーティング
やっていないから・・・というより、
何か艶が足りない(笑)
 来月は、シャンプー→水垢取り→粘土→コンパウンド(?)
→コーティングのフルコースを目標です(順番は変わるかも?)

 シャンプーだけだと、1時間もかからないので、
サクッと終わってから、作業を始めました。

 寒くないってスバラシイ!(笑)

 ドアあけてやっていて、丁度いいぐらいでした(^^)
 まずは、売り払おうと思っているカーナビが
ちゃんと動くかのチェックです。とりあえず+と-の配線だけ
つないでみます。

 無事起動!

 ホッとして、そのまま外そうかと思いましたが、

 中のデータの消去♪

 ポイント登録とかもしたままだったので、
一応消しておきました。
 次は、デフィのメーターをつけるために、
コントロールユニットの

 配線のみ取り付けました(笑)

 ユニット自体をどこに置くかを決めていないので・・・(^^;
 そんなことをしていたら、4時越えて、

 すでに薄暗くなってきました!

 夏ならもう1作業できるのに・・・(^^;
 そういえば、トランク内のオープンスイッチ(バーのヤツ)を
設置してなかったのに、室内のオープンボタン押したら、

 オープンになりました(笑)

 以前はならなかったのに・・・何でだろう(^^;
 ついでに、バーの布の下のスペースに工具を
入れると干渉するかをチェックしてみました。
 干渉するから入れない方がいい・・・というのを
みたことがありましたが、僕の場合、

 ギリギリ当たっていないようです。

 ぞうきん置いて試してみました(笑)
 布を押し上げるような大きさではないので、
多分大丈夫でしょう(^^;
Posted at 2006/11/30 12:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation