• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

圧力ホース関係の確認

運転していて、何だか車が重いなぁ・・・
と思っていたのですが、
サイドブレーキが引いたままでした(汗)
完全に引いてあったのではなく、
6ノッチ中2ノッチぐらいです。
結構走ってしまったけれど、
大丈夫なんだろうか(汗)
 kouです。こんにちは。


 そろそろブースト計などを取り付けたいな~
・・・と思って、ボンネットを開けて
エンジンカバーを外して

 眺めていました(笑)

 ブースト計、ブーストコントローラー、
空燃比計、排気温度計の取り付け位置を
見てみます。
 とりあえず、圧力センサー用取り出し位置と
ブーコン配管の位置は確認しましたが、
頭の中で、

 インプレッサのときに置き換えて考えてます(笑)

 このホースがあのホースだから・・・
みたいな感じです(笑)。所詮は素人ですね(^^ヾ
 ちょっと狭いですが、何とかなるでしょう。
圧力センサーはバッテリーステーにでも
固定させようかと思いますが、ソレノイドバルブの
いい固定位置がないかもしれません(^^;
取り付ける前に考えることにします(笑)
 空燃比計は、純正O2センサーと付け替えに
すれば、

 エンジンカバーを外さなくても丸見えでした(笑)

 カナリ固着していそうな感じだったので、
無事取れるかどうかだけが心配です(^^;
 排気温度計については・・・カン☆タロウさんも
書かれていましたが、

 どこにつけたらいいか全くわかりません(笑)

 下からのぞいたら多少違うのかな・・・。
 インプレッサのときは、ある程度、

 よりどりみどりだったのになぁ(笑)

 DIYでいけるかはわかりませんが、
コツコツ調べていこうと思います(^^;
 まだまだわからないこといっぱいですが、

 眺めているだけで楽しめるってスバラシイ(笑)

 会社の昼休みに見ていましたがアブナイ人の
レッテルが貼られていませんように・・・(笑)
Posted at 2006/12/02 14:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation