• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2006年12月04日 イイね!

ウインマックスのブレーキパッド【ゼロスジムカーナ】を【コペン】に装着したい

すごい寒いですね・・・。
最近こんな書き出しが多いですが、
雪が降りそうな寒さ&天気でした。
あと1週間ぐらいしたら、
タイヤ交換の予定です(^^;
 kouです。こんにちは。


 来年に向けてブレーキパットを替えたいと
思っていたら、

 何ともタイムリーな企画が!?

 ・・・ということで、初めて応募してみたいと思います(ドキドキ)
 では、張り切っていってみましょう♪(微違)


■あなたの車の車種、グレード、年式、型式を教えてください。
 車種  :ダイハツ コペン
 グレード:アクティブトップ
 年式  :H14年式
 型式  :LA-L880K


■現在お使いのブレーキパッドは? また現在お使いのブレーキパッドに不満はありますか?
(純正から交換されていない方は純正、分からない方は分からないで結構です。)

 現在純正を使用しています。
 踏み込んだときに、効き始めが遅く、絶対的制動力が弱いです。
 ブレーキを強く踏み込むと、ブレーキが効くというより先に、
ABSが作動してしまって全然よくありません。


■ウインマックスを知っていましたか?またどんなイメージをお持ちですか?

 前車のインプレッサGC8にていろいろと
(G02とR03、GF4とGR3メタル)を使用していました。
 サーキット用のパットは他メーカーにも
あるのですが、ジムカーナなどだと、
ウインマックスが抜きに出ているという
イメージです。


■フリーコメント

 とてもよく効くのと、僕の好みの初期から効くのと、
踏み込んだ分だけ効く感じで、社外をつけるなら、
コペンでもウインマックスを・・・と思ってました。
 ゼロスジムカーナだと、若干ダストが多かった
ですが、こびりつくことはありませんでしたし、
スポーツ走行では、効きとどちらを優先させるかといえば、
絶対的に効きなので、仕方ないと思っています。
 しばらくは、ウインマックススパイラルから
抜けれそうにありません(笑)


※この記事は空くじなし!ウインマックスのX'masプレゼント!について書いています。


【大喜利】ウィンマックスから斬新な新製品が発売!! さてその製品名と特徴は?

 製品名:激早アタリ付けコーティング仕様(各種ブレーキパット)
 特徴 :パット装着後、通常ローターとのアタリ付けが必要ですが、
    新品パッド表面に、特殊素材を使うことで、
    その素材がなくなる頃(数キロ)には、パットとローターの
    アタリを出すことができます。
     スポーツ走行予定の前日や当日に交換した場合などの、
    すぐに効きを求める場合にご利用下さい。
     ※特殊素材の間は、ローター攻撃性が強いので、
    ブレーキ動作は丁寧に扱って下さい。また、
    制動距離が伸びることがありますのでご注意下さい(笑)
関連情報URL : http://www.winmax.jp/
Posted at 2006/12/04 20:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation