• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

まずはイメージのお勉強

メガマックが数量限定になっていたのは
知っていたのですが、初めて張り紙を
見ました・・・売れすぎだったんですね(^^;
 kouです。こんにちは。


 随分と間があいてしまいましたが、
第一回(?)の土地のお勉強に引き続き、
今回は、

 家を建てる上での気にすること・・・です。

 家を建てる・・・というと、寝ても覚めても

 間取りだ!

 ・・・と思われます。間違いではないのですが、
その前に、

 イメージが大切です。

 今回は外観ですが、重要視するのは、

 外観に限らず内観でも構いません(^^;

 その辺りは個人の感覚になりますから・・・
 ちなみに僕は、

 内観重視派です

 外観を無視するわけじゃないのですが、

 住むのって中なんですよ(^^;

 外観も含めて家なのですが、外観のために
窓の位置をそろえて、室内側から見ると
イマイチ・・・なんてことにしたくありません。
もちろん、外からも中からもいい位置に
決まれば言うことはないのですが・・・
どちらを優先するかというと、中を優先してます。
 これは設計者の考え方なので、難しい
ところですが・・・。

 イメージというと外観が先に思い浮かぶかな・・・
と思いますがどうでしょう(^^;
 洋風とか和風とか、雑誌みるといろいろ載ってます。
で、

 自分はどういう感じがいいのか?

 ・・・というのを考えてみると、

 方向性の考えがまとまりやすいです(^^)

 もちろん、ハウスメーカーなどだと、
こういうイメージの商品・・・というのがあるので、
そういった商品を選ぶのも手でしょうし、
車で走ったりしているときに、

 目に付いた建物を参考にするのもいいと思います。

 内観はどうするか・・・ハウスメーカーに
行くと、ひと昔前までは

 どれも同じように感じていました(汗)

 多少濃い薄いイメージの違いがあるだけで、
そんなに違わない・・・というのが印象です。
 そんな中、最近は室内は

 イメージが二極分化している気がします

 白を基調にした建物と、従来のイメージ。
 あと、ハウスメーカーにはないけれど、
柱や梁といった構造材を見せた方法などもありますね。
 自分がどういう家にしたいか・・・。まずは、

 雑誌を何冊も見る

 ・・・というのが手っ取り早いかもしれません。
 あ、あとはハウジングセンター行ったりなので、

 こうやって大手に捕まるんですね(笑)

 工務店などは、完成見学会などをやってますので、
気になる建築中の家があったら、看板とか
見ておくといいかもしれません。

 僕は、新興住宅地などに行って見たりしています(^^)
 ハウジングセンターにはない発見がいろいろと
ありますよ(^^)

 ※決してプランのブログを焦らしたわけでは
 ありません(笑)
Posted at 2007/02/01 20:05:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 建築のお勉強 | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation