• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

STIの試乗のインプレ(笑)

アパートの天井に懸案事項だった
照明を取り付けました。
一応一部下地が入っていたので、
その部分にビスで2本止め(取説では
これで約3kgまでOKらしい)、
さらに2本追加したものの、そちらには
下地なし(汗)。なので、一応補強で
更に2本、下地のある場所に打っておきました。
 アパート出るときは、アタッチメント
そのままにしないとダメです(笑)
 kouです。こんにちは。


 昨日の日記にて、時間ができたら~

・・・なんて書きましたが、今日は休みで、

何とか時間が取れた(強引に?(汗))ので、


 早速カタログをもらいに行ってきました!


 実車見て、カタログもらって帰るつもりが、

Dラーに着いて駐車場に入ると、


 何やら外に新型STIが置いてあります!


 営業マンに、もしかして試乗できる・・・?

と聞いてみると、


 できます!


 ・・・と素敵な答えが(^^)


 早速試乗させてもらうことにしました!


 どうやら、その営業所でお客一番乗りだったようです(^^ヾ

 まず、クラッチを踏んでみると、やはり軽い(笑)

 エンジンスタートボタンを押してかけるのは、

何ともジェントルです(^^ヾ

 発進するときは・・・ぼちぼち。いや、


 エンストしたのはここだけの秘密です(自爆)


 普通に走ると、


 スムーズ!


 VDCの効果なのかどうかはわかりませんが、


 アクセルオンオフ時の振動が少ないですね。


 2速で引っ張るとちょっとパンチが弱かったですが、

3速で引っ張るとグアッときました@S#モード(^^ヾ

 GCの頃から、純正はこんな感じですが・・・。

 SとS#は、Sの方が下からスムーズな感じ。

 普通に負圧で走ってしまうと、


 どっちもそんなに変わらないかな?


 iも普通に走る分には十分でした(^^ヾ

 加速などの印象としては、S#だと、


 GDBの方がスムーズな加速ってイメージ


 ただし、1年前のG型の試乗の印象での

比較なので正しいかは微妙(笑)

 S-GTでも感じた、電子スロットルのラグは


 同じようにワンテンポ遅れるように感じます。


 これは慣れなのかなぁ

 DCCDはAUTOでも+-ができたりしていたけれど、

昼間の街中なので、


 違いまではわかりません(笑)


 SIドライブのボタンがちょっとデカイですが、

DCCDのボタンも同じ場所だし、今までの

ダイヤル式じゃないのも、違和感はないかな。

 ただ、スポーツ走行中の変更は難しいと思いますが(^^;

 見た目は、写真も出回っていますが、


 予想以上にフェンダーの張り出しが大きい!


 素敵です(笑)

 S-GTなどはスラッとしてましたが、


 ずんぐりむっくりしている感じ(笑)


 幅が大きくなった分だけ、縦の長さが

短く感じますね@感じるだけです(^^ヾ

 フェンダーのSTIのラインなどもオシャレで

いい感じ(^^)

 んで、ヘッドライトウォッシャーですが、


 近くに人がいるときはやってはいけません!


 カナリ勢いよく出るので、飛び散ります(笑)

 室内の雰囲気ですが、天井もグレーからブラックに

変わってるので、室内がカナリ締まった感じがします。

 その分、


 狭く感じるのかもしれませんが(笑)


 シートはSTI純正がついていましたが、

まぁまぁでした。個人的には、フロントもリアも、


 シートに本皮はいらない


 ・・・と思いますけどね(^^;

 メーターのデザインや、パネルの色使い、

STIのロゴとか、大きな変更なしで、うまく

まとめてあるなぁ・・・というのが正直な感想です。

 あと、走っていて思ったのは、


 18インチでも乗り心地がイイ!


 言われていたことなので、わかっていたつもりですが、

実際乗ってみると、カナリ違いました。ただ、


 シビックタイプR純正みたいな足の方がいいんですが(笑)


 はぃ、個人的な好みです(^^ヾ

 最近の車はマフラー音が静かでしたが、


 思ったより音量があるな


 ・・・と思いました。

 もちろん、社外と比較してはいけません(^^;

 試乗してみて考えると、シートの本革はいらないとか、

細部で自分の意向と合わない部分はあるものの、


 買わない理由は見当たりません


 もちろん、


 買えない理由はあるんですが(笑)


 高回転の伸びもあり、速くて、S-GTと違い、

運転していて楽しさも残っている気がします。

 標準ではジェントルになっていますが、

これで完成!・・・ではなく、


 自分の味付けを付けれそうな雰囲気もありますね(^^)


 購入を考えられている人は、見るだけではなく、


 乗って良さのわかる車だと思います。


 スバルのいつもの文言ですか?(笑)

 あ~、


 久々に新型インプレッサほめたな~(笑)


 まぁ、


 それでもまだGCに乗り続けますが(笑)


 あまり参考にならないインプレでゴメンナサイ(^^ヾ
Posted at 2007/10/26 09:15:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation