• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

GCの不動原因追求結果

スキーウェアがほしいのですが高い(^^;
あんまり使わないので、オークションで
安くすませるかなぁ・・・。
 kouです。こんにちは。


 ようやくGCのエンジンがかからない原因追求に乗り出しました。

 ヒューズまでは確認していたので、いろいろイメージした結果、

バッテリーが完全死しているので、ブースターケーブルでつないでも

全く充電されず、バッテリーがあることで、電気がスルーでGCに

入っていっているわけではないのでは?ということで、


 まずはバッテリー交換から!


 バッテリー交換と言っても、バッテリーを買ってくるのではなく、

社用車のミラのバッテリーを外して、GCにつけてみました。

 26B17Lという超小型がついてました(^^;

 小さすぎるかな・・・と思いましたが、セル回すだけならいいかなと。

 で、結果は、


 無事エンジン始動


 原因!


 バッテリー!(スマスマ風に(違))


 8日からスバルの初売りでバッテリーが安いので、そのときに

新品を買ってくることにします。

 そして、


 NEWアイテムを導入予定!


 それは、


 バッテリーテンダー!


 コンセントからバッテリーの充電してくれて、過充電しないように

なっているらしい!

 もちろん、こまめに乗ればいいんですが、それがなかなかできないし、

いざ乗ろうってときに今回のように不動車になってしまうと、

結局乗れないってことが何度かあったので。

 まぁ、乗らないと、エンジンもミッションもいろいろと傷むので、


 何にしても乗る必要はあります


 ただ、


 バッテリーが買って1年で完全死するなんてことにはならないかなと


 いくら40B19Lのバッテリーにしたと言っても数千円しますから。

 さすがにバッテリーの保証を要求するのは無茶でしょうから(笑)

 バッテリーテンダーは安いのもありますが、スナップオンがいいかなぁ・・・悩む。
Posted at 2011/01/05 17:53:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation