• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

ライティングマイスター

先日書いた、1入札で手数料のかかる
オークションを芸能人がブログで宣伝していた
とかって載っていましたね。
普通の広告と同じ感覚でお金もらっていたのかも
しれませんが、その善し悪しを見てからやらないと
後から面倒なことになりますよね(^^;
 kouです。こんにちは。



 今日は講習にて、


 ライティングマイスターになってきました(笑)


 タカショーというメーカーの外周りのライティングについての勉強です。

 今後は主にLED・・・ということで、12Vの配線なども勉強しました。


 12Vは電気工事の資格がなくても触っていいんですね!


 そして、


 漏電しても感電しない!


 ・・・しないというか、危険が少ない(^^;

 車のバッテリーも12Vですが、


 火花は出ますからね(笑)


 資格がなくても触ってもいいけれど、電気の知識が全くなくて

扱えるものではないので、その辺りの勉強もしました。

 ま、触りだけですけど、十分です。

 建物って、建物だけじゃなくて外周りがあるとないとでは

大きな差があるのですが、


 照明までできればステキですよね?


 今までも照明は入れているのですが、もう少し知識を

深めることができました。

 照明って、どうしても金額下げるために減らすことが

多いのですが、建物計画のときから組み込んでおけば、

外周りも照明も導入することができます。

 もちろん、総額は決まっているので、その中でやりくりしないと

いけないのですが、


 削った


 ・・・という感覚なしに、うまくやりくりするには、できるだけ

早い段階で計画することが必要です。

 +αの要素という認識の人も多いと思いますが、

防犯や安全面でも効果がありますので、オススメです(^^)
Posted at 2011/01/25 21:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation