• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

ポポポポーン!・・・ではない(^^;

なおちんが珍しく発熱。
午後には熱は下がってきたみたいですが、
喉が猛烈に痛いらしい・・・。
 kouです。こんにちは。


 O2センサーが外れたところで、空燃比計LC-1の

センサーに付け替えます。

 アナログ出力も接続してあるので、

とりあえず純正ECUのまま空燃比を研究してから

パワーFCへと移行しようと思います。

 ・・・ということで接続。

 動きはとくおかしくない・・・。

 ちょっと気になっていたことは、


 ヒーター較正できてる?


 キーを捻るとセンサー較正してからヒーター較正するらしいのですが、


 一度もヒーター較正モードを見ていない(^^;


 そんなことを思いながらも、とりあえずGCを発進。

 空燃比が12~13ぐらいで、こんなもん?・・・と思いながら

走り始めて、ちょっと踏み込んだら


 ポン!


 ・・・という音とともにエンジン不調(汗)


 やべ!何かやらかしたか!?


 ・・・と焦る気持ちで家へ戻りますが、


 どんどん空燃比が濃くなってるんですけど!?


 9とかありえない・・・。

 ただ数分でしたが、


 家に着く頃にはもう止まりそうでしたよ(^^;


 焦る気持ちをちょっと落ち着かせてからトラブルシュート。

 普通に考えれば、


 空燃比計の取り付け方か!?


 やっぱりヒーター較正が問題?・・・とかって思い、

ヒーターアースの配線をバッテリーのマイナス端子へ落としてみると、


 初めてヒーター較正を確認(鬼汗)


 ヒーター較正は毎回なるわけではないようで、基本的には取り付け前に

較正のようなので、


 センサー外し決定(汗)


 ・・・ということで、一度センサーを外して、大気上で較正からやり直しました。

 で、試走のポン!事件ですが、どうやら、


 ブローオフへの配管のバンドを留めていなかったようです(^^;


 センサー外すときにインタークーラー外そうとして気づきました。

 そりゃ圧力かかれば抜けるし、空気ガンガン吸うわなぁ・・・。

 次はちゃんと確認しよっと(^^;

 あと、タービンとLLCのタンクのホースからLLC漏れしてました・・・。

 少量ですがタービンにかかってます(汗)

 これも何とかしないと・・・。
Posted at 2011/04/29 21:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation