• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

育児ではなく育自という言葉

MY365というアプリを登録してます。
1日1枚写真をアップするだけという
ものですが、携帯のカメラアプリが
フォーカスがイマイチなので
いいものがないかなぁと最近また物色中。
 kouです。こんにちは。


 ネットに、


 育児ではなく育自


 という言葉がありました。

 育児だけにとどまらず、情報というのは、鵜呑みにするのではなく、

それを自分がどう考えるか・・・ということが重要だと思います。

 今回のこの言葉。

 漠然とは思っていましたが、わかりやすい言葉だなぁと思います。

 子供をしつけるとか言いますが、漠然と育てることもできるかもしれませんが、

悩んで、調べて、勉強しながらの日々だと思います。

 子供が思い通りにならない。イライラする・・・というのは

当然起こり得る感情だとしても、子供に求めるのではなく、


 育自することを求めていく


 ・・・という考えだと思うのです。

 対大人だともう人間ができあがてしまっているので、

自分以外の人は変わらないので自分が変わる・・・という考え。

 ちょっと考えを変えて、子供は変わらない・・・ではなく、

どのように変えていくか・・・は考えていかないといけないかなと。

 海外では、小さい子は動物だと思え・・・みたいな考えも

あるようです。

 表現はイマイチですが、


 叱るところは叱る


 ・・・ということのようです。

 ヨーロッパでは、レストランで走り回る子供とかは

ほとんどいない・・・らしい。本当かはわかりませんが。

 ビュッフェレストランで走り回る子供や、一人でまだ

食べ物を皿に載せれない子供が一人でやっているのを見て、

フと思ってしまいました。

 ま、僕自身、8割以上はなおちんに任せているので、

あまりどうのこうの言える立場ではありませんが(自爆)

 育児は難しい。

 でも、育自なんだと思えると、イライラしたときも、

ちょっとだけやさしくなれるのかな・・・と。
Posted at 2012/06/11 11:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34567 8 9
1011 121314 1516
17 181920212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation