• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

小物装着

 部屋の片付け&洗濯をしようと
思っていたのに、睡魔に負けて
すぐに寝てしまいました(^^;
 kouです。こんにちは。


 日曜日に東京で買ってきた
小物入れと灰皿と取り付けました。
 小物入れはエアコンの吹き出し口に
取り付けるタイプなのですが、
コペンは丸型の吹き出し口なので、
取り付けできる種類が限られています。
 SAB東雲では、snap-onの
小物入れを発見し、丸型に使えることを
確認してから、

 即決しました(^^)

 今日取り付けようと、裏面の取り付け方を
見たら、

 コペンは取り付けできない車種になってました(滝汗)

 なにやら、特殊形状らしいです(汗)
 せっかく買ったのに・・・という思いと、

 せっかく気に入ったのにー!(涙)

 ・・・と思ったのですが、何やら他の形状の
吹き出し口でも、ペンチなどで取り付け金具を
加工して取り付けるようだったので、

 頑張ってみました(^^)

 すると、

 無事装着!!!(嬉)

 そんなに難しくなかったので、掛かりが
浅いのかなぁ・・・とも思いましたが、
引っ張っても外れないし、取り付けてから、
金具を広げておいたので、大丈夫そうです(^^)
 次は灰皿ですが・・・

 小物入れに載せるだけですが何か?(笑)

 小物入れも灰皿も、ちょっと大きいかなと
思いましたが、問題なさそうです(^^)
 こちらもSnap-onですが、どちらも

 製造元は違いますが気にしてはいけません(笑)

 パーツレビューに載せましたので、
写真はそちらでドーゾ(^^)
Posted at 2006/11/01 18:24:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月30日 イイね!

初めてヒューズが飛びました(^^;

昨日までの疲れもあんまり
残ってなくて、スムーズに
仕事を始めることができました。
早く帰ってきて、早く寝るって
いうのは大きいですね(^^;
 kouです。こんにちは。


 先日取り付けたイルミスターターですが、

 ヒューズが飛びました(汗)

 半日ぐらい普通に使えていたのですが、
コンビニに寄って、出発しようとボタンを
押しても・・・シーン(汗)
 これは・・・

 インプレッサ時代の再来か!?(大間違)

 とりあえず少し見てみると、オーディオ裏から
常時電源をとったのですが、

 オーディオが動いてません(汗)

 イルミスターターのイルミは別のところから
取っているから点灯しているし、オーディオ裏の
ACCから取ったETCは問題なく動いているようです。
交差点の真ん中で、

 エンストしたときじゃなくてよかった~

 ・・・と思いつつ、とりあえず走れるようにして
移動しました。そして原因追求・・・。
 イメージ的には、ヒューズが飛んだっぽいな・・・
ということで、チェック!(ボンネット内にありました)
 10Aでしたが引っこ抜こうとすると、

 結構かたいです(汗)

 頑張って抜くと・・・

 みごとにとんでます(^^;

 今までヒューズがとんだことは一度もなかったので、

 ちょっと新しいです(大間違)

 なので、予備なんてものはないので早速買ってきて
装着しました。
 ただ、問題は、

 何でとんだのか?です(^^;

 何も解決せずに使っていると、またすぐに
とんでしまったりするかもしれませんから(^^;
 でも、

 半日使えたっていうのが謎です。

 セルを回すのに大きな電気が流れるから、
電源の取り出し口がまずいのであれば、
半日も使えないのでは?とも思いますし、
じゃぁたまたまなのか・・・?と考えると、
それはそれでモヤモヤしそうです(^^;
 特に理由もなく、

 たまたま切れるってことはあることなんでしょうか?(^^;

 大きな力がかかったからヒューズが切れたんだと
思うのですが、配線には間違いがないので、
他に何か理由が・・・?
 誰かわかりませんか?
Posted at 2006/10/31 16:11:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月29日 イイね!

SAB東雲でオフ

知らない土地に行くと、ナビの恩恵を
まざまざと見せ付けられますね。
コペンではしばらく遠出は
できなさそうです・・・軟弱に
なったなぁ(笑)
 kouです。こんにちは。


 東京ネズミーシーに行ってきました!
 2日目はインプレッサ知り合いのオフです。
 詳しくはHPのEventを参照して下さい(^^;

 一部抜粋...


 各々いろいろと物色に入ります。僕は無事・・・

 物欲に負けました(笑)

 買ったのは.....
Posted at 2006/10/30 17:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年10月28日 イイね!

東京ネズミーシー

最近日が昇るのが遅くなり、
日が落ちるのが早くなってきましたね。
日に日に寒くなってきて、丁度いい季節も
終わりそうです(^^;
 kouです。こんにちは。


 東京ネズミーシーに行ってきました!
 詳しくはHPのEventを参照して下さい(^^;

 一部抜粋...


 とりあえず、タワーオブテラーの
ファストパスがあれば取ろう・・・
ということになり、行ったのですが、

 予想通り配布終了(^^;

 ちょっと悔しかったですが、
横でニヤリとしている人が若干一名(笑)



Posted at 2006/10/30 17:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年10月27日 イイね!

イルミスターターボタン

明日(28日)、関東上陸してきます。
ネズミの国潜入の極秘任務です(大嘘)
29日には久々の東京の知り合いにも
会えそうです♪
 kouです。こんにちは。


 pivotの

 イルミネーションスタータースイッチを買ってありました!

 セキュリティ機能付きタイプではなく、
普通にプッシュ式エンジンスタートになる
スイッチのみのタイプの方です。
 どっちにしようか迷いましたが、

 面倒になりそうなので普通のにしました(笑)

 今日取り付けをしていましたが、

 思ったより時間がかかりました(^^;

 まだ完成してませんが、配線などは終わり、
あとは本体の固定などです。
 取り付け場所はオーソドックスなシガーライターの
ある場所にしようとばらしていたのですが、
シガーライターソケットの外し方がわからない
・・・と10分ぐらい格闘したものの、

 ただひねるだけだったし(汗)

 そんなことをやっているから時間かかるんでしょうね(^^;
 コペンの本にもあった方法なので、オーソドックスな
方法で、ボルトオン♪・・・でサイズがフィットするのかと
思ったら、

 穴が大きいですよ(汗)

 小さいのは広げればいいのですが、大きいのは
どうしましょ・・・。
 当て板でも貼ってやる予定です。
 穴の大きさは大きいのですが、

 一応本体で隠れてくれますから(^^;

 ちょっとやる気にさせてくれます♪
 電気配線図買ったのに、バッテリーの配線を
近くから取らなかった自分が謎です(苦笑)
Posted at 2006/10/27 16:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation