• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2007年01月26日 イイね!

HIDをゲット!

会社で使っているCADのソフトを
一部追加して、結構キレイな3Dパースを
かけるようにします。
去年、CADソフトをVerUPするまで
使えたのに、VerUPしたらパース機能は
VerDOWNしてました(笑)
 kouです。こんにちは。


 今日

 HIDをゲットしました!

 知り合いが外したので安価で譲って
もらいました(^^)ぶっちゃけ、

 初HIDです♪

 色温度は

 6000よこリン!(違)

 メーカーは・・・サンテカの箱(紫です)に
入っていましたが、

 中身は違います(笑)

 実は・・・

 聞いたけど覚えてません(笑)

 レイブリックとかPIAAとかラウドとか
有名なヤツではありませんが、

 今まで不具合がなかったのでOKでしょう(^^)

 取り付けは簡単ですが、バラストの場所に
悩みそうです・・・。
 あと、バンパー外してしっかりと
取り付けしたいですし・・・ってか、
外さずに交換できるのかは知りませんが(笑)
 これから調べてみようと思います。
 取り付けが楽しみだなぁ(^^)
Posted at 2007/01/27 17:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2007年01月25日 イイね!

オイルは何使ってますか?

ソフトバンクの新機種が発表になりました。
特にそそられる機種もなく・・・(^^;
これなら型落ち機種の方が安く買えるし
そっちでいいかな(^^;
 kouです。こんにちは。


 エンジンオイルを交換してきました。
 何にしようかな・・・と思いましたが、

 普通にDラーで純正にしてきました(^^;

 前回はオイルのみの交換だったので、
オイルフィルターも交換してもらいました。
何やらサービスの人が、

 フィルター交換に大苦戦してましたが(^^;

 次回から自分でやろうと思っているのに、
何だか先が思いやられます(苦笑)
 前回替えたのが11月中旬だったので、
きっちり、

 月2000キロペースのようです。

 高速道路利用も多いし、冬も終わる&ECU
セッティングに手を出したいなぁ・・・と
思っているので、次からは最高の鉱物油(11/17のブログ参照)じゃなく、

 化学合成油を入れたいと思います(笑)

 インプレッサのときはペール缶で
買いましたが、コペンだと毎回3Lも
使わないので、

 6回分は多すぎか!?(笑)

 粘度によっては、なおプレッサと
共用できるかなとは思いますが(^^;
 軽だし、純正が5W-30なので、
これぐらいがいいかなと思うのですが、
どうしようか・・・。
 個人的にはスノコが好きなので、
X-POWERの7.5W-30とかがいいなと
思いますし、カー用品店などで
買うなら、ELFのピクシーターボってのも
使ってみたいなと思ってます。
 いろいろ使って試してみるのが
いいんでしょうけれど・・・
いくつかピックアップして
使ってみたいので、

 皆さん何使われてますか?(笑)

 ギアオイルも情報求ムです(^^;
(オメガとオベロンは高いのでなしです(汗))
Posted at 2007/01/26 13:15:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年01月24日 イイね!

やっぱり暖冬?

まもなくVista発売ということで、
Dellからキャンペーンのメールが
来ていました。Dellはいつも
何かしらキャンペーンやってますが(笑)
今はカナリ安いですが、Vistaになると
最低スペックが高いので、全体的に
単価が高くなりそうですね(^^;
 kouです。こんにちは。


 今年は暖かい・・・そして、

 雪が全然降らない(^^;

 1/7に積もったようですが、伊勢に行っていて
知りませんでしたし、雪自体、降ることが
少ないです。そして、先日初めて知ったのですが、
岐阜は、

 12/30にも積もったんですね(^^;

 全然知りませんでしたよ(^^;
 1/7が初積雪だと思って会社で話をしていたら、
どうもかみ合わず・・・(笑)
 例年年末に雪が降っているので、

 今年も平年並みじゃん(笑)

 ・・・とも思いつつ、先週末のセンター試験の頃は
天気予報が微妙でしたが、雨の心配はあっても、
雪って心配はない天気でしたね(^^;
 コペンでまた雪道を経験していないだけに、

 楽しみでもあり不安でもあり

 ・・・そして、年末に車高が低くて
砂利のところでひっかかるという寂しい
経験をしたので、雪の上は走れても、

 ワダチに負けるのでは?

 ・・・と予想しています(笑)
 その前に、駐車場から出れないってオチも
ありそうです(^^;
 毎年3月に雪が積もることがありますが、

 今年は2月後半にはノーマルに戻そうかな(^^;

 まだ見通しを立てるのは早いのかも
しれませんが、グニャっとした走りなので、

 そろそろサクッと走りたい気分です(笑)

 似たようなブログを書いたような
書きかけてやめたような・・・まぁいいか(^^;
Posted at 2007/01/25 16:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2007年01月23日 イイね!

モニタリングしてみて

会社にてイラってすることが
ありました(^^;いろいろな
人がいるけれど、たまには
こんな日もあるんでしょうか・・・。
 kouです。こんにちは。


 年始にいろいろとメーターを
つけたので、ボチボチと動きが
わかってきました(^^)
 とりあえず水温は

 普通に90度前後安定です。

 当たり前と言えば当たり前
でしょうけれど・・・(^^;
 パワーに関しては、車検証重量+60キロと
トランクにも荷物が載っているので、
実際より少し軽めに設定していますが、

 大体60~65psです

 馬力は回転数で上がってしまうので
5psぐらい簡単にずれてしまいますが、
毎回同じぐらいなので目安にはなりそうです。
 よくネットで50psぐらいって目にしますけど、
あれって補正前の値?それとも
ローラー式やダイナパックの値なのかな(^^;
 あと、意外だったのか、

 吸気温度は意外と低い!

 確かにエアクリの吸い込み口はエンジンからは
少し離れているけど、位置が微妙だったので、
もう少し熱いのかな・・・と思いましたが、
思ったより高くないです。
 エアクリボックス加工すればもちろん
下がるとは思いますが・・・。
 あ、考えると、夏になったら馬力も
下がりますね・・・(^^;

 ・・・たいした発見はしてませんが、
予想が確信に変わったのでよしとしましょう(笑)
Posted at 2007/01/24 14:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年01月22日 イイね!

中川昭一政調会長

久々に小牧旅館に行ってきました。
F号がいい意味で大変なことに!?(^^;
相変わらず物欲菌の多いところ
でした・・・。
 kouです。こんにちは。


 東海ラジオのツークールを少し聞いてました。
 大仁厚のメチャクチャな動きと必死に
繕う黒田アナウンサーが

 聞いてて笑えます(^^;

 いつもゲストが来るのですが、今回は
中川昭一政調会長だったようです。
 聞いていると、

 結構まともなこと言ってます(笑)

 TVとか見ていると、どうなのよ?・・・って
こと多いですので、

 やっぱりいろいろな方法で聞くと違いますね。

 情報の受け取り方って難しいです(^^;
 まぁ、今回のラジオの状態が本心かどうかは

 もちろん別でしょうけど(笑)

 議員年金、議員宿舎、事務所費・・・
優遇されていることはいっぱいあるので、
何とかしてほしいですねぇ・・・。
 何やら市県民税が今年から上がるので、
選挙対策(?)に、増税じゃないと
言っているようですが、

 定率減税もなくなりますしね(^^;

 あ、市県民税払わなきゃ@4回目(^^;
Posted at 2007/01/24 12:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation