2007年01月16日
コンビニのレアチーズケーキを
もらって食べました(^^)
半分から下がスポンジって
ちょっと納得いきません・・・
レアチーズは下までレアチーズの
方がよくないですか?
(タルト生地とかはOKですけど・・・)
kouです。こんにちは。
今日給油に行ってきました。
冬に入って暖気などで燃費が落ちてるかな~
・・・と思いましたが、
全然落ちてませんでした(^^)
暖気は最大1分ぐらいしかやってないので、
暖気というより、アイドルアップ(古い言い方
するとオートチョーク(笑))のことですが(^^;
今まで散々気になっているのに、
書き忘れていることがあります。他の人も
そうなのかなぁ・・・どうなんだろう・・・と
思うのですが、コペンって
給油しにくくないですか?
代車のミラとかで気になったことはなかった
のですが、コペンって、
ノズル全開で給油しようとすると止まりませんか?
仕方ないので、6~7割ぐらい握って
給油するのですが、毎回30Lぐらい給油で、
時間的には50Lぐらい入れるぐらいかかってます
不都合はないのでいいのですが、微妙に気を
使いますね~。毎回25Lぐらい越えてくると気をつけて
いるのですが、たまに、満タンになって止まったのか、
握りすぎて止まったのかわからないときがあります(笑)
もう一握りぐらいしてやめるのですが、溢れたら
バカですよねぇ・・・。
ガソスタのノズルの仕様が合わないのか、
コペンの給油口から先の形状が微妙なのかは
わかりませんが、全開で入れれたら楽なのになぁ
・・・入れてるときは、
微妙にかがまないといけないという態勢ですし(汗)
それにしても、ガソリンが一時期より20円/Lぐらい
安くなって嬉しいですね。もう少し値下がって欲しい(^^;
Posted at 2007/01/17 12:55:55 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2007年01月15日
今日までの仕事があったので
バタバタとやってました。
もっと早く終わらせておけば
いいのにねぇ・・・(自爆)
kouです。こんにちは。
ホイール話が多くて申し訳ないですが、
今日、SABで
ホイール持ってみました!
SSRとCE28Nとグラムライツ、
ファイナルスピード・・・などなどの
14インチぐらいのサイズがありました。
紐がついていて持ち上げにくかったですが、
それでも体感できました(^^;
やはりSSRとCE28Nは軽いですね(^^;
ファイナルスピードと持ち比べてみると
よくわかります。カタログ上で1.5~2キロぐらいは
違うので、当然なのかもしれません(^^;
グラムライツもファイナルスピードに
比べると軽いな~・・・と思いますが、
サイズがないので・・・(残念)
・・・って、
57Sに14インチ5.0J+43っていうのがあるじゃん(笑)
でも、26000円・・・微妙(汗)
重さも値段もRSCと同等ぐらいみたいです。
う~ん、結局あんまり使わないからって、
一番安いのになりそうな感じもします・・・(笑)
そういえば、フロントタワーバーもどれに
しようかな・・・と思ってます。ただ、
寒冷地仕様ってどうやって見分けるんですか?(汗)
ワイパーモーター(?)が大きいからタワーバーの
種類に制約があるようなのですが、
比較できないのでわかりません(笑)
何か見分け方があれば教えて下さいm(_ _)m
ちなみに、バッテリーは26B19Lがついてます
・・・前オーナーが交換しているかもしれませんが・・・。
Posted at 2007/01/16 12:47:08 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2007年01月14日
メガマック食べました。
大きさは・・・余裕で食べれます。
味はビッグマックな感じ。
話題性はあるけど、食べにくかった~(笑)
kouです。こんにちは。
先日書いたブログの続きです・・・。
まだまだ迷ってます(汗)
軽い方がいいけれど、使用頻度とレベル的に
超軽量ホイールまで必要かと言われると、
やっぱりそこまで必要ないんじゃないかと思うわけです(^^;
重さを調べてみると、
SSRタイプCが3.15キロ(33000円)
CE28Nはわからないけど、これより+αぐらい?(38000円)
FINALSPEED ERASERは5.1キロ(18500円)
DIREZZA RSCが4.5キロ(25200円)
・・・と見てみると、
重さと値段がある程度逆関係ですね(笑)
CE28Nを除くとERASERだけ5.5Jなので、
それにはひかれるところです。
せめてRSCぐらいの重さの方が良さそうですが、
そんなに気にすることないのかなぁ・・・とも
思います。
3.1キロと5.1キロの差は大きいと思うのですが、
4.5キロと5.1キロの
600gの差って大差あるんでしょうか?(^^;
CE28NとERASERは結構履いている人がいますし、
RSCって軽自動車では結構マイナーなような気がするので、
それにもひかれます(笑)
純正が7.4キロらしいので、何を選んでも
軽くはなるんですけどね(^^;
色はブロンズがガンメタがいいかなと思ってます(^^)
Posted at 2007/01/15 12:35:01 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2007年01月13日
実家に寄ったら年賀状が数枚届いていた
ようですが・・・書いてない人がいる(滝汗)
明日には書いて出そうかな・・・。
kouです。こんにちは。
今更ですが、
のだめカンタービレ面白いです(^^)
ドラマの方じゃなくて、漫画の方ですが(^^;
面白いのかな・・・っと思いましたが、
読んでみたら、
コミカルで面白い!
これをドラマでどう表現したのかわかりませんが、
僕の好きなタイプの漫画でした(^^)
確かに、
クラシックがブームになるかも!?
トントントンと音楽の道を進める人は
限られていると思うのですが、
実際にある程度いますからねぇ・・・。
友人・知人でフルートとピアノとトランペットで
音大に行っていた人がいましたが、
フルートの人はお店で講師&個人レッスン&
ランチショー&単独コンサートなどを
しています。実際、
単独コンサートするのはすごいです(^^;
カナリ頑張ったり苦労しているのは
見聞きしていますが・・・。
ピアノの人は、自宅にてピアノの先生を
やって、数年後に結婚しました。
トランペットの人は、
ストックホルム(?)に留学しています。
学生時代から、オーケストラなどでも頭一つ
抜けていたようですし、先生にも認められて
いたようです。
こうみると、
3種3様で面白いです(^^)
あと、
独自の世界を持っている人が多かったような・・・
僕は音楽とは縁遠いですけど、
何か懐かしいことを思い出させてくれた
のだめでした(^^)
Posted at 2007/01/15 11:57:54 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2007年01月12日
現場に出かけて帰ってきて
会議に出て・・・。
気づいたら1日終わってました(笑)
kouです。こんにちは。
ホイール盗難から3ヶ月・・・
ようやく保険屋との話し合いが終わりました!
あまりに見積りくれというので、
途中でPRSにお願いしましたが(^^;
最初は純正ホイール&タイヤ代しか出ない
・・・と言っていたのですが、年末年始と
連絡がなかったので、PRSにて連絡してもらったら、
どうやら忘れられていたようです(笑)
なので(?)、
全額保証してもらえることになりました!
タイヤ代がいくら保証してもらえるのか
よくわかりませんが・・・(^^;
とりあえずホイールを15インチから14インチにして、
タイヤは165/55R14のネオバに決定!
本当は185とか履きたいけど、サイズ的に
苦しいですからねぇ(はみ出し上等なら行けるけど(笑))
で、ホイールをどうしようかなと・・・。
CE28Nでもいいんですが、今回は街乗りでは
一切使わないので(ジムカーナの行きかえりは使うけど)、
もったいない気もします(^^;
軽量ホイールって意味ではベストなんですが、
多少でも抑えられればその分別のパーツに・・・(謎笑)
・・・ということで、軽めでよさげな14インチのホイールが
ありましたら教えて下さいm(_ _)m
14インチになると、急に選択肢が狭くなるん
ですよねぇ(^^;
調べてみた感じでよさそうなもの
RAYS CE28N 14インチ5.5J+45
ファイナルスピード イレイサー 14インチ5.5J+45
DANLOP DIREZZA RSF 14インチ5.0J+45
tanabe SSRtypeC 14インチ5.0J+45
Weds SA-90 14インチ5.0J+43
BS BIM ae051 14インチ5.0J+43
ENKEI JS+M 14インチ5.0J+45
Posted at 2007/01/13 15:51:53 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記