2007年06月30日
よく晴れた日・・・。
こんな日は日曜日にしてください(笑)
仕事だし、外出ない日だと関係ありませんから(^^;
kouです。こんにちは。
6/20に建築基準法が改正されました。
建築基準法だけじゃなくて、もちろん施行令や施行規則
といった法律も改正されてます。
僕が働き出してから、今までも何度も改正はありましたが、
今回のが一番大規模です!
まぁ、
耐震偽装があって変更なので当然ですが(^^;
建築確認申請という、建てる前の申請の中身が
変更になっているので、
窓口はバタバタですよ(^^;
少し変更があっただけでも、各場所によって
対応が違ってドタバタするのに、
こんな大掛かりだと・・・。
大体1ヶ月ぐらいするとこなれてきて
落ち着くんですが、
それまではすごい大変(^^;
普通に考えたら絶対ありえないようなこと
言われたりしますから・・・。
法の解釈って難しいです(^^;
そもそも、
どこがどう変わったのかわかりにくい(汗)
結局やってみないとわからないです・・・。
ただ、何やら手数料も上がって、構造計算が必要な建物は、
金額が激増してますね(汗)
どうやら、構造計算を見る機関ができて、そこへの
手数料のようですが、
新たな天下り機関にならないことを祈ります。
天下ってきた人は実務では、
全く役に立たないでしょうから(^^;
上の立場になってもお地蔵さんになるのみです(笑)
中にはすごい人もいるので、一概には言えませんが、
7月半ばから、提出予定物件が多いので、
早く落ち着いてくれることを祈ります(-人-)
Posted at 2007/07/02 17:05:21 | |
トラックバック(0) |
建築 | 日記
2007年06月29日
今日は地鎮祭がありました。
午前中だったので、何とか雨が
降らずにセーフ!
ほんとよかったです(^^;
kouです。こんにちは。
住宅を建てる上で決めなければいけないことは
いっぱいありますが、
設備機器もそのひとつです。
キッチンや風呂、洗面化粧台・・・といったところが
メインになりますが、これらは、
カナリ価格に差があります。
メーカーによってというよりは、同じメーカーでも
中でグレード別にわかれていますので、そのグレードが
ひとつ上がると、ガラッと変わります。
通常だと、食器洗い乾燥機をつけたいとか、
魚焼きグリルを両面焼きにしたいとかって要望が
あるのですが、
価格は知れてます(^^;
もちろん10万とか20万とかって変わる可能性は
ありますが、グレードが変わると
それだけで30万とか変わることもあります(汗)
それだけの違いがあると言えばその通りですし、
どこまでこだわるか
・・・が大きな問題です。
ただ、よっぽど特殊なカタチじゃない限り、
デザインを重視すると高くなります(笑)
見た目の機能を求めるだけなら、どのグレードでも
ほぼ同じなんですよね~
もちろん、高いものは補強や素材が違っていたりするので、
一概にはいえないのかもしれませんが、メーカーの
こだわりであって、
普通に使うのに大きな差はありません。
大きな問題があるようなことなら、売ってませんしね(^^;
ただ、そのちょっとしたことで、便利だったり、
不便だったりと感じることもあるでしょうから、
現物を見て決めるのが一番だと思いますよ。
僕は、メーカーショールームへ行って決めてもらうように
しています(^^ヾ
Posted at 2007/06/30 14:23:39 | |
トラックバック(0) |
建築のお勉強 | 日記
2007年06月28日
毎日蒸し暑いですね。
雨でも晴れでも蒸し暑いです。
例年、こんなにモワッと
しましたっけ?
kouです。こんにちは。
お金を下ろしにコンビニに寄りました。
何も考えずにお金を下ろしました。
夜、ご飯のお金を払おうとすると
・・・まだ1000円札が2枚あるはずなのに、
1枚しか入ってませんでした!(汗)
ちょっと焦りましたが、
あれ?5千円札あったっけ?
・・・と思いましたが、よくよく見てみると、
2000円札じゃん!
カナリ久々に見ました。
発行された当初はバイトでいくつかみかけましたが、
最近はめっきり見かけませんでした。
・・・というか、
存在も忘れてました(笑)
この2000円札を使うと、
珍しい目で見られそうですね(笑)
自販機には使えないので、コンビニか何かで
使うことにします。
それにしても、旧札から新札へのデザイン変更は
早かったですね~(^^ヾ
Posted at 2007/06/29 20:32:01 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2007年06月27日
朝食にゼリーを食べたら、足りませんでした・・・
食べないときより、お腹を刺激してしまったのか、
余計お腹が減りました(笑)
kouです。こんにちは。
もう?なのか、やっとなのかはわかりませんが、
次の車が決定しました!
気持ちはほぼ決まっていましたが、最終決定は
してなかったので・・・。
で、その車種ですが、
結局インプレッサに落ち着きました!
いろいろ考えたのですが、ヴィッツとかでも、
欲しいスペックの車にすると、
結局同じぐらいの金額かかりそうだったので(^^;
それなら、インプレッサの方がいいかなと(^^ヾ
ちなみに、
GDではありません!
もちろん、
GHでもありません(笑)
結局
またGC(;´∀`)
年式グレードなどは内緒です(笑)
HPのTOPにチラ見写真を載せたので、
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3219/
頑張って推測してみて下さい(笑)
納車は7月半ばの予定です。
7月末に試験なので、それまではセキュリティを
つける以外は何もしません・・・多分(笑)
3台目のGCですねぇ・・・(笑)
Posted at 2007/06/27 09:55:58 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2007年06月26日
今日は仏滅らしい日でした(汗)
kouです。こんにちは。
日々事件が起こりますね。
最近ではミートホープの偽装事件。
年金問題が発覚してから、
大きな事件が頻発してます。
年金問題を沈静化したいから?・・・などと
裏読みしちゃう自分が情けないですが、
松岡元大臣のことを覚えている人はどれぐらい?
フと、
何が問題で自殺したんだっけ?
・・・と思ってしまうほどでした。
もう少し、これらの問題が早く出てこれば、
事務所費問題も沈静化していたことでしょう。
責任を取るより、沈静化を待つ体質が出来上がって
いるような気がするのは気のせいでしょうか・・・(^^;
牛肉の偽装って聞くと、
以前にも同じ項目はありましたね(^^;
当時は海外産を国産と偽っただけでしたが、今回は、
動物の種類も違うんですね(汗)
中国産は危険だ・・・という風潮になりつつありますが、
国産もどうなんでしょうか?
常識的に考えればありえないことばかりですが、
某社長は、昔の肉屋の考えの流れでやってしまった
・・・って、
昔の肉屋は当然のようにやっていたんでしょうか?(汗)
外食の素材にはどんなものが使われているかわからないから、
やはり自分で作る方が安全かな・・・と思いましたが、
それも安全とは言い切れない?
他人の振りみて我が振り直せ・・・じゃないですが、
自分が仕事をしていく上で慣れてしまって過ちを犯している
部分がないか・・・他人から見ておかしなことを
していないか・・・今一度考えてみます(^^ヾ
Posted at 2007/06/27 09:28:21 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記