• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

鶏肉の南蛮漬け

821SHの液晶シールを貼りました。
ようやくあのピロピロから解放です(^^;
823SHのシールが売っていたので、
ほぼ同じだろうと代用しました。
 kouです。こんにちは。


 最近仕事からちょっと早く帰れるのと、なおちんの

仕事が忙しい時期なので、僕がご飯を作ることがあります。

 今日は早く帰れたので、兼ねてからやろうと思っていた、


 鶏胸肉の南蛮漬けを作りました!


 鶏肉は胸肉はパサパサしてあんまり好きではないので、

もも肉を買うことが多いのですが、


 レシピが胸肉だったので胸肉を用意


 これを薄切りにしないといけなかったので、

先日半冷凍してから、薄く切っておきました。

 肉は切りにくいので、


 切れちゃう冷凍が便利ですね♪


 ただし、長く放置しすぎると、


 普通に切れない冷凍になってしまいますが(笑)


 ・・・とそれはさておき、ほぼ焼いて炒めるだけという

簡単なものだったので、手間がかかっていませんが、


 思った以上においしかったです(^^)


 次は鮭のを作ってみようかな~

 ちなみにレシピは


 「たけしの本当は怖い家庭の医学」


 ・・・のHPに載っています(^^)

 冷え性予防&改善レシピってところですよ。

 冷え性対策なのに、


 たかの爪は入れてませんね(笑)


 体の火照り方は違うんでしょうか(^^ゞ

 次は鮭のきのこあんかけ作ってみよっと(^^)
Posted at 2009/03/09 18:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年03月05日 イイね!

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私

鶏の胸肉を使った料理のレシピを
会社の人にもらったので作ってみました。
胸肉も、薄切りにするとパサパサ感が
少なくていいですね(^^)
 kouです。こんにちは。


 特別企画があるようなので、参加してみます(^^)

 レガシィ乗ってないとか~言わないの♪(姫ちゃん風?(違))

■あなたの愛車レガシィについて教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード))

 将来乗るかも・・・?です(^^;

 その時のモデルから選びます(^^)


■あなたの愛車レガシィに対する魅力や想い出について何でも語ってください。

 1989年にレガシィが発売されたときの魅かれ具合いを

今でも思い出します。

 家の車がレオーネワゴン?だったこともあり、ステーションワゴンの

レガシィに乗り換えよう・・・という話などで、よく車屋さんに

行っていたのも影響していると思います。

 結局レガシィを買うことなかったので、今でも憧れとして

自分の中に持っています。


■フリーコメント

 ・・・ですが、レガシィの後に出たインプレッサに

更に強い衝撃を受け、出たすぐからずっと欲しい車となりました(笑)

 なので、GCを3台も乗り換える大馬鹿者に成長しました(違)


※この記事はスバル レガシィ 生誕20周年記念・特別企画について書いています。
Posted at 2009/03/06 18:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2009年03月04日 イイね!

821SHとBluetooth

毎週水曜日は18時までに仕事を
終わることになりました・・・が、
初日から終わったのが18時半・・・。
ダメじゃん(^^;
 kouです。こんにちは。


 会社の携帯の機種が


 821SHです


 ナンバーポータビリティでAUからソフトバンクに

変わるにあたり、


 無料の機種から選びました


 本当は823SHぐらいがよかったんですけどね(^^;

 それでも、少し前に比べれば、満足いく機種なのですが(^^;

 ただ、使ってみて、


 イマイチ(^^;


 画面が小さいうえに、


 みんカラモバイルの文字が小さい(^^;


 他のサイトはそんなことないのに、みんカラは

小さい・・・なぜだ(^^;

 文字サイズ変更すれば大きくなりますが、最大ぐらいに

しないと見にくいし、最大にすると、


 他のサイトが見にくい(^^;


 それ以外は文句ないんですけどねぇ・・・。

 変更に伴って、


 ワイヤレスハンズフリーを譲ってもらいました!


 両耳タイプですが(^^;

 ただ、両耳にかけずに、左耳にだけかけて、もう片方を

胸にマイクのように付ければ


 運転中もOK?


 自分の携帯と両方で使えるのでいいかなと思って

いましたが、


 やっぱり同時には接続しておけないんですね(笑)


 それでも昼間は会社の携帯に接続して、

夜は自分の携帯に接続しておけばいいので重宝しそうです(^^)

 以前使っていたワイヤレスタイプは使わないうちに

電池が充電されなくなって、使えなくなってしまいましたが、

今回はどれぐらい持つかな(^^)
Posted at 2009/03/05 12:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年03月03日 イイね!

なおプレッサのクラッチ交換完了

今日から会社の携帯が、AUからソフトバンクに
変更になりました。
機種も変わったので、各サイトに登録しなおさないと
いけませんね・・・面倒だな(^^;
 kouです。こんにちは。


 先週末にクラッチ交換の修理に出したなおプレッサですが、

週末に修理から復活しました!

 純正クラッチに交換でしたが、


 クラッチペダルがメッチャ軽い!


 さすが新しいクラッチ(^^ヾ

 すでに中古で車を買ったときから調子の悪かったクラッチなので、


 なおちん大喜び(^^)


 ジャダーが出ないって素敵ですね(苦笑)

 次はラジエーターですので、予防で、壊れる前に

交換しておこうかな・・・あ、タイミングベルトも

交換しないといけないですね(^^;
Posted at 2009/03/03 23:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月02日 イイね!

バッテリー上がり(^^;

今日は体調が悪かったです。
頭が痛くて薬を飲みました。
 kouです。こんにちは。


 土曜日にGCを動かそうとしたら、


 バッテリーが上がっていました(^^;


 昨年1ヶ月半放置したときは、1ヶ月半でもバッテリーは

あがらなかったので、弱っているんでしょうか(^^;

 一度上がると痛みが進む気がするので、再来週に

バッテリーが上がっていたら交換します。

 今は55D23Lの純正サイズですが、替えるなら

40B19Lにしようか迷うところですね。

 ちなみに、


 GFもバッテリーが痛んでいるようです(汗)


 2個同時交換だと・・・


 懐が痛いです(^^;


 次はメンテフリーのバッテリーにしよっと。
Posted at 2009/03/03 22:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation