2009年12月26日
 
 仕事納めでした。
27日は午前中と夜7時から打ち合わせですが(^^;
 kouです。こんにちは。
 雑誌を立ち読みしていたら、インプレッサvsアクセラの記事がありました。
 今までも対立車種として載っていたことがありましたが、
あんまり見てませんでしたが、アクセラのマツダスピードから、
 6MTの264psの車が出たんですね!
 比較がSTIだったのですが、価格が260万円程度なので、
2.0GTとの比較の方がいいような気がしますが、
トップグレードという比較なんでしょうね(^^;
 馬力とかうんぬんだけじゃなくて、
 車重とかボディサイズとかもカナリ似ているんですね!
 アクセラの方が小さいかと思ってました(^^;
 ただ、今オンラインカタログ見て気付いたのですが、
 2.3Lなんですね(^^;
 う~ん、どうなの・・・。
 選び方としては、
 マツダが好きなら
 AWDじゃなくてもいいなら
 外観が好きなら
 ・・・という選び方でしょうか?
 ターボ特性が違うと雑誌にはあったので、
 試乗してみたいですね!
 ただ、
 年末年始の休みに入ってしまいますね(汗)
 しかも、3ヶ月の子供を同乗させてターボ効かせた走りをするのは・・・?(^^;
				  Posted at 2009/12/28 09:30:54 |  | 
トラックバック(0) | 
ブログ | 日記
 
			
		
			
			
				2009年12月25日
 
 今日は夜の残り物半額狙いでスーパーへ
行ってみました。
鶏のももが半額に!
1本しかなかったですが、明日の夜に
食べたいと思います(^^)
 kouです。こんにちは。
 悩んでいた燃圧計ですが、
 センサーとハーネスのみを購入することにしました!
 そして、
 VSDXにて表示させます!
 なぜなら、
 これ以上丸いメーターを増やすな(^^;
 ・・・と言われていたので、燃圧計をメーターで買っても
数値確認するときだけメーターを取り付けることになってしまう。
 それと、現在ブースト&排気温度計がついていますが、
 空燃比計を取り付けるときにも困る
 ・・・ということで(空燃比計は丸いメーターにデジタル文字の予定です)、
燃圧計と排気温度計を見るためだけに
 VSDXを購入(笑)
 現在、油圧と油温度はラムコの3連メーターだし、
水温はパワーFCのコマンダーですからね(^^;
 ちなみに、リンクディスプレイも検討しましたが、
 文字が若干古臭い(^^;
 と思ったので、1091アニキ号についていたものを思い出して
こちらにしました(^^ヾ
 実際は、前回の軍資金の残りと今回の軍資金を足してもちょっと
足りなかったですが、
 差額はクリスマスプレゼントってことで(^^;
 ただ、モノが年内に届くが微妙みたいですので、
取り付けは年明け・・・かな(^^;
 寒くない日に燃料ポンプまで逝ってしまいたいな@在庫有り
				  Posted at 2009/12/28 09:30:09 |  | 
トラックバック(0) | 
クルマ | 日記
 
			
		
			
			
				2009年12月24日
 
 今日はクリスマスイブ♪
クリスマスよりイブの方が活気があるのは
不思議ですね@毎年
例年通り、丸鶏を食べました。ウマウマ~
 kouです。こんにちは。
 クリスマスプレゼントは、スーパーマリオブラザーズWiiを
もう買ってやっているのでなしの予定でしたが、
 そこはサプライズが必要でしょう!
 ・・・というのと、
 子供に何も買ってない(^^;
 ・・・ということで、
 帰りにコッソリ買って帰って驚かす予定でした。
 ・・・・・
 が!!!
 こんな日に限って
 財布を家に忘れて来てました(鬼汗)
 仕方がないので、一度家に帰ってから再出撃・・・。
 財布を忘れた時点で頭は真っ白で何も考えていませんでしたので、
何にしようかと思いましたが、子供はまだあげても使えないし・・・
ということで、
 絵本にすることに!
 なおちん用は料理本です。
 もう少し大きくなったら読み聞かせてやりたいですね(^^)
 来年は・・・財布忘れてませんように(遠い目)
				  Posted at 2009/12/26 20:39:07 |  | 
トラックバック(0) | 
ブログ | 日記
 
			
		
			
			
				2009年12月23日
 
 雛人形をどうしようかと思っているうちに
年末に突入しそうです・・・。
買うのは年明けかな・・・。
 kouです。こんにちは。
 出産祝いのお返し@第二陣を買いに行きました。
 第一陣は買ってある&渡し終わったものもあります(^^;
 そんなに人数がいないのと、親戚関係なので、
 サクッとカタログギフトで!(^^;
 ただ、おじさんとかにはいいのですが、
 祖母(80歳)にはちょっと辛いかな(^^:
 ・・・ということで、何にしようか悩んでやめました。
 親とも話してみたのですが、
 電気ケトルはどう?
 ・・・という提案をもらいました!
 これは良さそうです!持っていないみたいだし、
 T-FALか象印かタイガー辺りで見繕ってみます!
 久々に、
 電気屋さんに行ける♪(笑)
 ついでにカメラとプリンタももう一回見てみよっと。
 まぁ、年明けの方が安くなりそうだから待つだろうけどさ(^^;
 担当の人に話し聞いてみて、あんまり変わらなさそうだったら
買っちゃうか(^^;
				  Posted at 2009/12/26 20:30:58 |  | 
トラックバック(0) | 
ブログ | 日記
 
			
		
			
			
				2009年12月22日
 
 年内の仕事に目途がついてきました。
ちょっとのんびり気味♪
現実逃避で年明けに仕事を送った分が
ありますが(自爆)
 kouです。こんにちは。
 建築産業向けに
 住宅版エコポイント制度ができたみたいですね!
 どういう計算で金額が決まるのかわかりませんが、
住宅なら30万円程度のポイントが
 ポイントで支給されるようです
 これだけワオンとかナナコに支給されたら、
しばらくポイントはなくなりませんね(笑)
 家電とは金額が違うので、ポイントの額も大きいのですが、
エコポイントをもらおうと思ったら、
 それに見合う仕様じゃないといけません
 各社いろいろと考えると思いますが、今十分だと思える仕様から、
ちょっと過剰じゃない?・・・という仕様にしないといけないため、
 金額計算してみるとトントンぐらいじゃないかな?(^^;
 仕様を上げて金額が上がった分がポイントでつく感じ。
 まぁこれならメリットがあるかな・・・と思います。
 細部を計算してみないと最終的には何とも言えませんが(^^;
 ただ、
 これはあくまで当社の場合。
 会社によっては、もともとの仕様がもっとよかったから
金額差が少なかったり、その逆もまたしかり・・・。
 とりあえず今後の提案はエコポイントがとれるようなカタチで
提案していこうと思ってます。
 気をつけないといけないのは、
 長期優良住宅との併用はできないこと!
 併用申請すると返還などの措置を取られますので
ご注意下さい(^^;
				  Posted at 2009/12/24 12:51:11 |  | 
トラックバック(0) | 
建築 | 日記