• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

新名神は暗い

ドラゴンボールがフリーザが終わって
セル編になってます。
一番好きなところが終わったので、
見るのをやめようと思ったら、
なおちんはセル編が好きらしい(笑)
 kouです。こんにちは。


 なおちんのいとこに2人目の子供が

生まれたので見に行ってきました(^^)

 新名神を通りましたが、


 全く渋滞がなくて感動した!(違)


 昼食はマックかうどんと聞いていたのに、


 行ったらうなぎだった(汗)


 気を遣わせないための策略だったのでしょうか(^^;

 昔の習わしなのか、そういうのは表と裏がありすぎて

逆に構えてしまいますね(^^;

 その後、別の親戚の家へ移動。

 すぐに帰るつもりが、


 夕食を食べて行くことに!


 夕食はすき焼き@近江牛

 うますぎる・・・でも、コーヒーやらお菓子もいろいろと


 食べていたのが悔やまれます(^^;


 その後、また別の親戚の家に寄って出たのが21時頃でした。

 ここでは・・・紅茶もらいました。

 1日でカナリ飲みました。


 これだけ飲めば健康(違)


 帰りは後ろについてくる車のまぶしさにやられながら

帰ってきましたが、


 夜の新名神は真っ暗ですね(^^;


 外灯がないのは何ででしょうか・・・。
Posted at 2010/05/20 12:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2010年05月15日 イイね!

3年5年10年先の未来に

エクステリアの契約をいただきました。
築8年のスタイリッシュな家を中古で
購入したお家です。
エクステリアが完成すると、トータルで
いい感じになった!・・・と思ってもらえる
はずです(^^;
 kouです。こんにちは。


 目先の仕事も大切ですが、


 将来のビジョンが必要だと考えます。


 中小企業の場合は、社長の方向性に左右されます。

 ですが、社長が全て指示があるわけではなく、

自分たちで決めていかないといけないことも

出てくるわけです。

 そういうときの自分たちの向く方向は、社長から

発信された情報を基準にする・・・と思うわけです。

 うちの会社みたいに小企業の場合は、もっと

柔軟ですが、それでも、


 社長の意志は必要になってくると思うのです


 今の社長は皆で考えて、皆でやっていく・・・と

いうことなので、自分たちで考えて、それをまとめて

みんなで共有していければ・・・という方向性に


 ようやくなってきました(^^;


 ただ、自分たちで考える部分でも、全員が

ゼロから発案するのではなく、発案されたものに

プラスαの意見を出す人もいるし、いろいろと

あるわけですが、


 ゼロから発案するばかりでは”自分で考える”ではない


 ・・・とも思います。

 どんなカタチであれ、無関心ではなく、全員が

参加していくカタチがあればいいのかなと思います。

 考えたら行動する・・・去年は考えて、今年は考えと行動を、

来年は行動する・・・と考えてやっていくことにします。

 で、5年10年先には・・・

 その思いを書きとめておいて、変わっていかないように

・・・いや、変わっていったらわかるようにしておかないと

いけません。
Posted at 2010/05/19 08:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2010年05月14日 イイね!

RECARO-i-walk購入

RECARO-i-walk購入岐阜県庁へ建築士免許の住所変更に
行きました。
久々の岐阜県庁。
そもそも県庁ってそんなに用がありません(^^;
 kouです。こんにちは。


 先日PRSに注文したもの・・・それは、


 レカロでした!


 レカロはレカロでも、レカロのi-walk・・・


 ベビーカーですが何か?(笑)


 PRSにそんなものを注文するなよ・・・って

言われてしまいますが、丁度近くに行くし、レカロって

基本的には定価販売なので、


 どこで買っても一緒じゃん!


 なので、お世話になっているPRSにて注文。

 半年振りぐらいにお店に行きましたが、

残念ながら大橋さんはいませんでしたが、

岡部さんとちょっとだけお話して帰ってきました。

 今年は走りに行きたいですねぇ・・・。


 それはさておき、ちょっとお高いベビーカーなんです(^^;

 でも、今まで使っていたAB型はかちょ家から譲ってもらった

ものだったので、1つぐらい買うか・・・ってことで


 AB型買ったつもりで奮発しました!


 色とかデザインとか文句なしですもんね(^^)

 まだ4月に出たばかりで、


 使っている人がほとんどいない


 ・・・というのもいいですね。

 まぁ、時間が経っても価格的にはバンバン売れる商品では

ないですが、


 レカロ好きにはたまらない一品かと(^^)


 これでうちは7台目のレカロです(^^;

 GCの運転席フルバケ
 GCの助手席セミバケ
 GCの運転席セミバケのストック
 GFの運転席のセミバケ
 GFの助手席のセミバケ
 GFのチャイルドシート
 ベビーカー

 ん?


 アフォですが何か?(笑)


 レカロのHPにもまだ載ってないみたいですね(^^;

 B型ベビーカーはかちょ家から譲ってもらったものが

もう1台あるので、レカロは外とか広いところで使って、

譲ってもらったものはイオンとかの店内・・・と使い分けが

良さそうです。

 デカイと店内は取り回しが辛いので(^^;
Posted at 2010/05/15 13:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年05月13日 イイね!

高速道路料金体系の変更が先送り

なおちんが歯医者へ行くということで、
ちょっと早めに帰宅。
子供を抱っこした状態で鞄と
食料品×2を持ったら
さすがに辛かった(^^;
 kouです。こんにちは。


 6月から変更される予定だった高速道路の料金体系が


 延期されるみたいですね


 通勤で使っている僕としてはありがたい限りです。

 あと、実家に帰るのも1500円か750円かと

言われると非常に大きいです。

 半額がなくなったら、乗るICの位置を考えないと

いけませんね(^^;

 いつまで延期されるのかはわかりませんが、


 僕にとっては良かった


 変わってくれた方が良かった人もいるとは

思いますが(^^;

 今年の秋に予定しようと思っているオフまで

継続されているかなぁ・・・。
Posted at 2010/05/15 13:35:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2010年05月12日 イイね!

とんかつと海鮮丼だったけど・・・

寒いです・・・。
暖房つけたいぐらい。
風呂出てから長袖のTシャツだと
ちょっと辛い(^^;
 kouです。こんにちは。


 夕食に亜尾空亭へ行きました。

 きっと、


 どりわごさんも来るはずだ!


 ・・・と思ったら、予想通りでした(^^)

 休日より平日の方が混んでいる不思議?な

お店です(^^;

 行ったときのオススメメニューを食べることが

多いのですが、


 10食限定の海鮮丼!


 ・・・にひかれてなおちんが注文。

 僕はとんかつが食べたかったのでとんかつを注文。

 普通の肉じゃなくて、OX豚肉という種類で、

ちょっとサッパリした感じ・・・と言われましたが、


 食べてみるとホントサッパリ!


 もちろん、


 野菜などを食べたようなサッパリではありません(当たり前)


 なおちんはいつも煮魚定食を頼むのですが、


 やっぱり煮魚にしておけばよかったー!


 ・・・と言っておりました(^^;

 今度からは他にひかれていても煮魚定食を推すことにします(笑)
Posted at 2010/05/15 13:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation