2010年06月30日
明日は喫茶店併用住宅の
打ち合わせです。
さてさてどんな反応か・・・
ドキドキです(^^;
kouです。こんにちは。
vsパラグアイ戦・・・
惜敗!
点が取れなかったのが原因でしょうけれど、
点が取られなかったのも惜敗できた理由かと。
このチームでの試合が見れないのが残念ですが、
次期監督と次期メンバーも楽しみですね(^^)
意外と若いメンバーもいるので、次期メンバーの
主力として頑張って、新しい台頭にも期待ですね。
今回も、本田と長谷部の台頭がなければ
この結果はなかったでしょうから。
それにしても、
アジア仕様と世界仕様を使い分けた今回はミゴトでしたね(^^)
・・・たまたまかもしれませんが。
Posted at 2010/06/30 20:31:42 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2010年06月29日
家の駐車場のGCとGFの場所を
入れ替えてみよう・・・と
なおちんからの提案で、
入れ替えてみまいた・・・
今はGCがありませんが(汗)
kouです。こんにちは。
職人さんが釣りに行って、
サバを釣ってきました!
結構な数があったので、分けてもらったのですが、
更におろしてもらいました(^^)
サバなら下ろさなくても、輪切りでもOK?
プリプリで美味しそうです(^^)
1匹をおろして切ったら8枚になりました。
しばらく楽しめそうです・・・が、
何にしようかな(^^)
美味しそうなので、ただ焼いただけのも食べてみたい。
Posted at 2010/06/30 19:10:56 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2010年06月28日
朝、現場を見に行ってきました。
お客さんと話をして帰ってきた
だっけですが、こういうことは
必要だな・・・と思います。
kouです。こんにちは。
先日PRSで買ったパワーバランスなるバンド。
うさんくさい(笑)
車パーツでも貼るだけとかつけるだけってものが
多々ありますが、効果が実証されているものは
カナリ少ないのと同じで、
これもそういう系?
・・・という思いも買った時からあります。
ただ、4000円で調子がよくなるならまぁいいか
・・・ということで、購入しました。
バランスがよくなるってことは、
体調も良くなるんじゃない?
・・・という勝手な考えです(笑)
肩こり、偏頭痛などがあるので・・・。
右手と左手で違いがある・・・ということですが、とりあえず
左手につけてみます。
とりあえず、2日間とも手が熱い感じ・・・熱でもあるのか?
あと、体が重い感じ・・・。
ただの風邪なのか?(笑)
そんな感じで過ごしてみましたが、今のところ肩こりと頭痛はあります。
まぁ、もともと毎日の症状じゃないので、もっと様子を見てみます(^^)
肩こり、偏頭痛なら、
首にまくヤツを買え!
・・・と言われてしまいそうですが、高いので・・・(笑)
ちなみに、ネットの情報は
眉唾パーツと同じような感じです(汗)
普通の生活には関係ないのかな・・・。
Posted at 2010/06/30 18:17:25 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2010年06月27日
実家へ行くと昼は食べ放題に
行くことが多いです。
でも、最近ちょっと空いている気がします。
ありがたいけれど、なくなってしまわないか?
・・・と心配になります(^^;
kouです。こんにちは。
1ヶ月半振りに実家に行きました。
前回行ったのはGW。
そのときは子供も
まだ寝返り&ずり這い初期
・・・で全然動きませんでしたが、
今ではワシャワシャ動くので、
月日の流れを感じます(^^;
で、実家のリビングはテーブルや長イスがあるのですが、
そういう下を通りたがります。
家でもイスの下は通りたがるのですが、
実家の長イスは通るのに障害物がありますが、
それもうまく上っていきますね(^^;
ハイハイしていないのに、すでにつかまり立ちしてますし、
これからはどんな成長を見せるのでしょうか(^^;
Posted at 2010/06/30 18:01:05 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2010年06月26日
PRSに車を預けてきました。
修理&車検です。
向かうとき、シフトのボルトナットが1本
締め忘れていることに気付きました。
多分ですが(^^;
kouです。こんにちは。
PRSへ自走で行って、
帰りはだーさんに乗せてきてもらいました(^^)
だーさんはPRSにて作業をしていました。
昼過ぎに作業が終わったので、
次はウチで作業しました(^^ヾ
作業内容はシフトリンケージブッシュと筋金くんトラクションの
取り付けです。
シフトリンケージブッシュは、ボルト1本外してずらして
ブッシュ交換でいいかと思いきや、
5MTと6MTは微妙に違いますね
・・・というより、ボルト緩めても、
スペース的にボルトが抜けないんですけど!?
MTを支えている受けのボルトを緩めて何とか交換できました(^^ヾ
ボルト1本だけで済むと考えるのではなく、MTマウントやブッシュ交換も
同時にやるぐらいの感じで考えておいた方が簡単なのかもしれません(^^;
筋金くんトラクションは、取り付け自体は難しくないのですが、
純正バーの中に入れる補強材が入らない!?
・・・という問題が(^^;
中空の純正の角型バーの中のボルトが通るところに補強材が
入るのですが、
中空サイズよりちょっと大きいんですね(^^;
ヤスリで削ったり中空部分を広げたりして、何とか入りました。
まぁ許容範囲かもしれませんが、ヤスリとかがないと
ちょっと大変です。
棒ヤスリを今度買い揃えよっと(^^;
さて、効果のほどは・・・
どうなんでしょうね?
僕はわかりません(^^;
一緒に買った、
パワーバランスはちょっと効果があったような気がします
・・・がどこまでがプラシーボなのかな?・・・という思いもチラリ(笑)
これで、
雨の前の頭痛とかがなくなるといいのですが
・・・というのをちょっと期待して買ってみました(^^ヾ
Posted at 2010/06/26 22:10:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記