2010年10月31日
台風が去ったのに、台風一過じゃなくて、
雨・・・何だかなぁ・・・。
kouです。こんにちは。
社員旅行2日目は、ホテルに車を置いて、
地下鉄で浅草へ
目的はスカイツリーです。
9時頃出発で、11時半にルミネthe吉本の会場なので
計算すると、
浅草滞在時間は30分?(汗)
新宿から大江戸線に乗って、蔵前で乗り替え。
初めて知った・・・
乗り替えなのに地上に出て歩くの?(笑)
しかも、
雨降ってるのに(^^;
浅草では、スカイツリーとビールの泡を一緒に見てから、雷門へ。
途中まで歩き、
時間がないから終了~(笑)
新宿へ戻ります。
すると、社長が、
あ、ルミネthe吉本のチケットを車に置いてきた
・・・という暴言を!?(汗)
取りに行ってもらって、別行動でルミネを目指しましたが、
場所がわからない(笑)
何とかエレベーターにたどりつくと、
チケット取って戻ってきた社長がエレベーターに乗ってました(笑)
吉本は今回、
2丁拳銃
ルート33
インパルス
チュートリアル
・・・あと忘れた(笑)
テレビで見るより生の方が断然面白いのは何でだろう(笑)
インパルスのネタはテレビで見たことあったけど・・・。
そして、首都高から東名高速に乗って、大きな渋滞もなく
会社に着いたのが19:30でした。
夕食食べに行って、帰ったのが21時過ぎ・・・。
バタンキュー・・・でもなかったです(笑)
Posted at 2010/11/04 13:48:59 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2010年10月30日
前日に用意をするという
段取りの悪さ・・・でも、
持って行くものも少ないから
いいんです(^^;
kouです。こんにちは。
10/30・31と
社員旅行でした!
天候は
嵐!(笑)
誰ですか?
普段の行いの悪い人は?
個人的には、
台風がオフにかぶらなくてよかったなぁ
・・・という自分的な都合(笑)
朝から天気は大荒れで、東名高速が通行止めに
ならないかと不安でしたが、無事、
横浜~東京に行けました!
横浜の中華街にて昼食を食べ、羽田空港の新しい国際ターミナルを
見学してから、ホテルのある新宿へ。
ホテルから歩いていける新宿住友ビルの50Fで夕食でした。
羽田空港は、31日から就航だったようで、思ったより人が
いなかった・・・けど、いないって言ったら間違いがあるぐらい
観光客はいました(笑)
でも、ハブ空港目指してるの?・・・というぐらい、
出国ロビーとか狭くない?
スペインのマドリッドとか、すごい広かったけど・・・。
広さ的には
セントレアと変わらない(^^;
何だか、
成田に遠慮して中途半端に作っちゃいました(^^;
・・・みたいな?
でも、ハブなら、ゲートから出ないから、
ゲートの内側は広いのかなぁ(ドキドキ)
空港にあるお店も、何だかパッとしない感じ。
セントレアの方が楽しいな。
まぁ、空港観光客じゃなくて、
本当の外国人観光客がどう思うかは別ですけどね。
駐車場からターミナルまで意外と近かったのはよかったです。
セントレアは、駐車場からターミナルまで、
端だとメチャクチャ遠いですから(^^;
夕食食べて20時頃からは、飲みに行く班と行かない班に
分かれ、飲みに行かない班は
新宿駅周辺散策してました(^^;
行ったところ。
新宿駅各所
ルミネ
京王百貨店
小田急
アルタ
ヤマダ電機
ヨドバシカメラ
一番時間使ったのは、
ヤマダ電機!(笑)
次はヨドバシカメラ(笑)
まぁ、
東京に何しに行った?
・・・とかは言わないで下さい(^^;
もっと面白いところがあったかもしれませんが、
下調べしてなかったのでこんなものかな・・・と(^^;
Posted at 2010/11/04 13:31:07 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2010年10月29日
雨が降るとほんと寒い。
真冬とは違うけど、
一体秋はどこへ?・・・と
思ってしまいますね。
kouです。こんにちは。
また風邪気味なので、早めの対策として、
最近得意の葛根湯を飲むことに
風邪の初期に・・・という触れ込みなので、
ちょっと心もとない・・・ということで、
これまた得意のリポビタンゴールドも飲むことに
・・・と思い、薬局に買いに行ったのですが、
リポビタンゴールドだけ売り切れorz
仕方ないので、300円ぐらいのドリンク剤を
何にしようかと見ていたら店員さんが、
風邪薬と一緒に飲むドリンク剤がありますよ
・・・と教えてくれました。
ハリーゴールド
初めて聞く名前ですが、コーナーが作ってあって、
お湯で1:1で割って飲むとなおOK!・・・と
書いてありました。
う~ん、コーナーが作ってあるって、
店が売りたい商品ってだけじゃない?
・・・などと若干疑問に思いましたが、
まぁ悪いことはないだろう・・・というのと、
3本で980円だったので買ってみました。
葛根湯を飲んでから、お湯で割って飲んでみると、
子供用のシロップ風邪薬みたいな味がする(^^;
もちろん美味しくはない・・・が、我慢できなくもない。
少し前に飲んだ、
カコナールを思えば(遠い目)
でも、これを飲んだからかたまたまかはわかりませんが、
薬がちょっと効いてる感じ?
次も飲んでみようかな・・・と思えました。
よければ試してみて下さい・・・試すような機会が
こない方がいいんですが(笑)
ちなみに、お湯で割るより、原液のままの方が飲みやすいです(^^;
Posted at 2010/11/04 13:04:19 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2010年10月28日
若干風邪気味・・・。
急に寒くなったからですね。
kouです。こんにちは。
ソフトバンクから出るHTCの001HTを予約して約半月。
発売日は11月上旬のアナウンスでしたが、中旬は
超えるんじゃないかと思っています。
11月4日に新機種発表があるようなので、
そのときに情報が出そうです。
どんなアプリを入れようか・・・などといろいろな
サイトを見ていると、
XperiaやギャラクシーSの話題が多いです
やはり・・・
ドコモは強いですね(^^;
普通に考えて、
売れている端末量が違いますもんね(^^;
HPを作る側も、見てもらいたいですから、ターゲットをどこにするか
・・・は決まってきますよね(^^;
でもありがたいことに、
独自機能以外は大体使えるはず。
どっちも2.2ですし。
そして、電気屋さんに行ったら、
ギャラクシーSはデモ機がいっぱいあった!
ソフトバンクのスマートフォンは、
iPhoneしかないところがほとんどです。
他のスマートフォンはモックすらない・・・。
ソフトバンクへ行くとスマートフォンってまだまだ
買いじゃないんじゃないかと思うような感じですが、
ギャラクシーSの売り出し方を見ると、そうじゃないのかな・・・と(^^;
Posted at 2010/11/02 11:06:28 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2010年10月27日
来年2月着工の物件の図面をかいていました。
洗面台はオリジナルで作る予定(^^)
こういう詳細図のデザインも楽しいですね。
kouです。こんにちは。
みんカラ+のどこかの業者の宣伝で、
プッシュスタートボタンに変更
・・・というのがありました。
ニッサン純正のを流用するようです。
初めてニッサンのボタンを見ましたが、
トヨタよりカッコイイ!?
上にACCとかも書いてあるし。
その業者のページを見ると、鍵穴もふさげてしまう
らしいのですが、
インテリジェントキー化できるの?
ついでにキーレスも?
それとも、セキュリティと同時なら?
そこを読むだけではよくわかりませんでしたが、
カッコイイですね!
ただ、
ボタン代別で4万円・・・。
ちょっと高いな(^^;
インテリジェントキー化できてならちょっとそそられるかも。
今はGFのキーレスも電波式じゃなくて赤外線式で、
近くで角度合わせないといけませんから(^^;
ついでにドアノブにボタンつけて、
完全インテリジェントキー化できるといいんですが(笑)
・・・と、ちょっと妄想してみました。
車はよく使うので、こういう快適装備への投資は
金額以上の便利さがあると思うので。
まぁ、
なくても何とかなるとも言いますが(笑)
調べてみるかな・・・。
Posted at 2010/11/02 09:17:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記