2011年01月21日
久々に幸田町にある「ばーばら」に
行きました。
この店ではいつも豚骨醤油を
食べてしまいますが、初めて塩に挑戦。
うまかったですが、スープで
ご飯が食べたいので、やっぱり
塩よりこってり系かなぁ・・・とか
思ったり(^^;
kouです。こんにちは。
何とも
バタバタした試合でしたね(^^;
見ている方をドキドキさせる試合でしたが、
結果的には勝ててよかったです(^^;
個人的には、
吉田ー!(怒)
・・・という感じです(^^;
グランパス時代から応援しているので、
ふがいなさにですが(^^;
1枚目のイエローはまぁ相手の策略にはまったというのも
まぁいいとしても、
2枚目の対応はダメですよね(^^;
転んだ後の足が・・・。
打撲していたりと、いろいろと大変だとは思いますが、
期待しているだけに頑張って欲しい
あと、川島はイマイチだったような・・・。
今なら西川の方が何だか安心してられます。
やっぱり所属チームの状況って、選手に影響を与えるんですかねぇ・・・。
さ、次の25日が楽しみです(^^)
Posted at 2011/01/22 23:31:58 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2011年01月20日
鶏肉を買って冷凍して、
小分けに切るのを忘れていました。
冷凍しすぎると堅くて切りにくいです(^^;
kouです。こんにちは。
先日買ったスナップオンのバッテリーテンダーを
ようやく取り付けました。
一緒に、
バッテリーも取付しました
バッテリーテンダーの取り付けは至って簡単で、
コンセント→本体→ワニ口クリップでバッテリーに取り付けという方法と、
プラスとマイナスにケーブルを取り付けて、そのケーブルの先に
つないだり外したりする部分があるタイプの2種類です。
僕の場合はGC専用なので、ケーブルを取り付けました。
これで、
ワンタッチで取り付け&取り外しができます
そして、
いつでも乗れますね(^^)
とりあえず取り付けるだけで終わりましたが、
そろそろ乗らないといけないので、乗るのが楽しみです(^^)
Posted at 2011/01/22 23:21:39 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年01月19日
最近子供が寝るのが早いので、
帰った頃にはなおちんが寝かしつけています。
20時前後には寝てくれる習慣は
助かりますけどね(^^)
kouです。こんにちは。
CMで最近やっている、
「ソーラーパネルは黒がいい」
何で今までは黒じゃなかったんだ?・・・ですが、
ただ素材の違いですが何か?
よく聞くシャープ製やサンヨー製などは結晶タイプで、
そのパネルを製造する接着剤?などの兼ね合いから
あのような色になっています。
そして、CMでやっているのは、ソーラーフロンティアという
もともと昭和シェル?が開発していた、CISというタイプで、
これは、
パネルを製造する工程から黒になる
・・・ということです。
それを
意匠的に黒はステキだよね?
・・・という売り方をしたに過ぎません。
そこで、「黒」という色に魅せられる人はいるでしょうし、
普通の人は
そうだよね
・・・と思うと思います。
でも、結晶タイプだと高温になればなるほど
発電効率が下がりますから!
なので、真夏などはさぞ発電しまくると思いきや、
パネル温度が上がりすぎて発電効率は落ちるわけです。
太陽光パネルに必要なのは熱ではなく光なので(^^;
じゃぁCISはというと、
熱には強いんです
意図して黒なのかは正確にはわからないですが(^^;
じゃぁ完璧!?・・・と思いきや、
元々の発電効率が悪い(^^;
・・・ということで、会社の認知度の問題もあって、
今まではほとんど表に出てきませんでしたが、
CMで打って出たという感じです。
広い面積に設置できる場合はいいですが、狭い屋根で
多く発電したい場合は、今までのように、サンヨー製などの
単結晶タイプがいいでしょうね(^^;
性能と同じぐらい
見た目が大切なのもわかりますけどね。
でも、そこまでデザインを気にするなら、
ない方がカッコイイのでは?(^^;
・・・と思ってはいけないのかもしれない(笑)
CMだけを信じて手を出すと失敗することは他にもいろいろとあるので、
それぞれの商品のメリットとデメリットをしっかりと把握した上で
選ぶようにしましょう(^^)
Posted at 2011/01/22 23:11:03 | |
トラックバック(0) |
建築 | 日記
2011年01月18日
電話予約してからお昼にモスバーガーを
買いに行って、会社で食べようと開けたら、
とびきりハンバーグのデミチーズを
頼んだのにデミソースが入ってた!
レシートはデミチーズ・・・。
レシートがデミソースだったら諦めようと
思ったけれど、電話したら持ってきてくれた&
デミソースもくれた(笑)
kouです。こんにちは。
圧勝だったサウジアラビア戦。
前半に3-0と勝負がほぼ決まってしまったので、
前半で腹八分目ぐらいでした(笑)
1点ぐらい取られるかな?・・・と思いましたが、
無失点だし、後半も2点取ったし、見ていてよかったです。
でも、何度かゴールに迫られるシーンでは、
W杯だったら決められるな(^^;
・・・というのもありました。
スナイデルに決められたようなヤツ(^^;
1位通過してくれたおかげで、
準決勝までは22時キックオフ!
決勝は24時キックオフのようです。
夜更かしは少なくて済みそうですが、カタール戦は
是が非でも勝ってもらって、カタール戦含めて、
あと3試合楽しみたいです(^^)
Posted at 2011/01/18 18:09:09 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2011年01月17日
風邪もすっかりよくなりました(^^)
ゆっくり休んだのがよかったようです。
熱は昨夜にはほぼ平熱でしたが、
まだフラッとすることがありましたが、
今朝はもうバッチリなようです。
熱が出たのが土日でよかった?
kouです。こんにちは。
今朝には道路の雪はすっかり溶けていると思っていたのですが、
朝からガッツリ雪が降っていました
もちろん道路にも雪が・・・。
大通りは交通量も多いし、多少走れるのかもしれませんが、
ノーマルタイヤで走れるような状態ではなさそうです
雪がやめば違うんですけどね(^^;
車が走ったわだち部分に雪がないように見えますが、あそこがカナリ危険ですので(^^;
そんな状態でも、ノーマルタイヤでトライしている人は多いのですが、
スタッドレスを履いた状態でしか雪道を走ったことがないので、
僕には履かずに走る勇気がありません
・・・ということで、会社周辺の状況確認のために社長に電話してみました。
・・・やはり十分積雪しているようです(^^;
・・・ということで、
今日は積雪のため臨時休業です(笑)
以前も書いたと思いますが、台風だったり、積雪だったりと、全員車通勤なので、
通勤に危険が及びそうな場合は休みになります。
そう、
雨になったら休みのカメハメハ大王のように!(笑)
さて、午後からは多少雪が溶けてくれれば、週末にできなかった
食材の買出しにでも行きたいですね(^^;
Posted at 2011/01/17 08:22:53 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記