2011年02月23日
夕食にオムライスをもらいました。
お店のオムライス。
でも、家で作るヤツの方が
口に合う・・・。
kouです。こんにちは。
水曜日はノー残業デーなので、いつもより早く帰って来れます。
なので、
パワステポンプを修理交換することにしました!
そんなに難しい作業でもないので、サクッとできるだろうと
パワステベルトを外したところで、パワステタンク内の
パワステフルードを抜こうと、注射器を出してくると、
ゴムがくっついて引けません(^^;
強引に引っ張ったら、
ゴムと棒が分離しました(^^;
リターン側のホースを外してハンドルを回すことで排出する
方法もあるのですが、
何だかやる気を削がれて終了(^^;
注射器を新しく買ってきて、週末にやることにします。
考えたら、
6年以上前に買ったものだから仕方ないですよね(^^;
金属ならある程度もつけど、
プラスチックとゴムですから(^^;
そういえば、前回タイミングベルト交換したときが
壊れるギリギリだったような気がする(^^;
作業前には工具の確認もしないといけませんね。
今までは工具を持っているかの確認でしたが、
工具が壊れていないかの確認を(^^;
Posted at 2011/02/26 17:22:03 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年02月22日
DラーでGFのパワステポンプ交換のための
パッキン類を受け取ってきました。
ついでに純正パワステフルードも購入。
あとは作業をするだけです(^^;
kouです。こんにちは。
昨年まで年4回発刊されていたインプレッサマガジンですが、
今年から年2回になるらしい!
ここ数回、連続でGC/GFを守る会の紹介や、
前号ではオフの記事などを載せていただいています。
以前に比べると販売部数が伸びていなかったのでしょうか
・・・というより、伸びていなかったんでしょうね(^^;
以前に比べれば、
明らかに買っている人が減ったと思う
車はGDと比べてどうなのかわかりませんが、
以前のような盛り上がりが少ない?
オフとかにあんまり参加してないからそう感じるだけ
ならいいのですが・・・。
それはさておき、年2回になって、内容を充実させた
楽しい雑誌になってくれるといいですね。
ぶっちゃけ年4回買うのはつらかったけど、
年2回なら買ってもいいかな(^^ヾ
広告色が強くなるのか、参加色が強くなるのか・・・。
Posted at 2011/02/26 17:14:08 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年02月21日
子供に何か教えるときは
反復が効くというのを
最近よく思います。
子供に限ったことでもないんでしょう
けれど・・・。
kouです。こんにちは。
昨年の夏に買ったパワーバランス。
最初から疑ってかかっていましたが、
やはり効果はないらしい
・・・というのも、
発売元の社長が認めたらしい(笑)
珍しいケースですね。
社長とかってあんまり認めないのに・・・。
発売元のあるオーストラリアでは返金して
もらえるらしいけど、日本では・・・
業者が頑張って叩き売ってるとか?
ちなみに、買ってからずっと使っていましたが、
特に大きな変化はありませんでした(^^;
肩こりもするし、たまに鎮痛剤を飲みたくなるぐらいの
頭痛にもなっていたので・・・(^^;
↓
買った日のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/172408/blog/18654941/
↓
その数日後のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/172408/blog/18702289/
きっと、ファイテンのパワーテープとかも微妙な感じですね(^^;
Posted at 2011/02/23 21:36:44 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年02月20日
なおちんが毎日携帯と格闘してます。
使い方がわからない・・・と言ってますが、
すぐに慣れるでしょう(^^;
kouです。こんにちは。
久々に洗車をしました。
年末以来の洗車です
なので、カナリ汚れていました。
特に雪が降るとすごいですね(^^;
なかなかガンコな汚れがありましたが、
きれいに拭いて終わった頃、
なおちんのお母さんのプリウスを洗車になりました(笑)
昨年9月に納車されて以来、一度も洗車してないとの
ことで、なかなか汚れていましたが、思ったよりは汚れていない。
コーティングされているのでスポンジを使って水洗いしましたが、
汚れもサラッと落ちました。
コーティングってやっぱり違いますね(^^)
でも、ガラス部分はノーメンテだったようで、
油膜がすごかったので、ガラコをガシガシ塗りました。
これが一番疲れた・・・。
プリウスは形的にも、ツルッとしているので、
洗車のスポンジの持って行き方も楽ですね。
それにくらべて、GCやGFは角や細かいところが
多く感じます(^^;
あと、意外と背が高いんですね
GFはルーフを洗うのに気になりませんが、
プリウスは手の届く範囲がギリギリでした(^^;
次はGCを洗車してあげたいです(^^ゞ
Posted at 2011/02/21 13:08:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年02月19日
会社の人がプリウスを買うようです。
そのままだとオヤジくさいので、
エアロやホイールで武装するようですが、
フルバンパータイプのエアロを
止めるべきかどうするか・・・。
kouです。こんにちは。
2連続で携帯に関するブログですが、
DM009SHは、
001HTよりも気が利いている!
当然って言われるかもしれませんが(^^;
以前GINさんの003SHを見て思った、アプリの終了機能もそうですが、
WiFi設定に、
AOSSが最初からあるじゃん!
AOSS機能のあるルーターを使っていればボタン一つです(^^;
僕は頑張って手打ちしたのに・・・。
でも、先日、
バッファローからAOSS設定アプリが出ましたけどね(^^;
えぇ、
それだけですけど何か?(笑)
多分他にもあると思うのですが、あんまり触っていないので
わかりません(^^;
そして改めて思ったのは、
液晶は3.8インチサイズあれば十分ということ(笑)
001HTの4.3インチは片手利用はギリギリなので(^^;
Posted at 2011/02/21 00:04:53 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記