2011年03月31日
子どもの蕁麻疹がなかなか
よくなりません。
食べ物かなぁ・・・それとも
別の原因かなぁ・・・。
kouです。こんにちは。
調子の悪かった001HTですが、夕方から、
とうとう電話がかけれなくなりました(苦笑)
かかってくるのに出ることはできるのですが、
かけるときの画面が出てこないんです(^^;
ちょっと前から全体的に調子が悪かったので、
思い切って初期化することにしました!
初期化は設定のSDカードと本体のメモリという
項目から比較的簡単に行えました。
入れたアプリもメモってあるし、必要データも大丈夫なので、
初期化すると当然googleIDの設定などからです・・・が、
アプリは入ったままでした!
もちろん、初回起動と同じ扱いなので、設定はいろいろと
必要でしたが
嬉しい誤算!
しかも、動きはサクサクです♪
ホーム画面の設定やら、IDやパスワードの設定など、
面倒ではないとは言い切れませんが、
やってよかったです(^^)
全機種が同じなのかはわかりませんが、調子が明らかに
悪くなったら、一度やってみてもいいかもしれません。
むやみにやるものではないのは当然ですが・・・。
いや~ストレスなく携帯が動くのはいいですねぇ・・・ってか、
ライブ壁紙ってちゃんとサクサク動くんですね(自爆)
最近はノッソリ動いてましたから(^^;
いいライブ壁紙ありませんか?(^^)
Posted at 2011/04/04 22:40:36 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2011年03月30日
仕事で一宮まで行きました。
懐かしい・・・。あの辺りから
北は通るととても懐かしいです。
当時は、三河なんて未知の
領域でしたねぇ(笑)
kouです。こんにちは。
ちょっと前に電気屋さんで見たiRobotのルンバって
どうなんだろう?
見た感じ、大きいホコリは取ってくれそうだけど、
小さいホコリはダメかな?
・・・とか、ダイソンとかで吸引吸引って流行ってるけど、
そういう部分は至ってシンプルでどうなんだろうと。
シンプルだか悪いわけではなく、効果として。
多少の段差は乗り越えてくれるし、大きいホコリを取ってくれるだけで、
あとはクイックルワイパーでいいわけだから、断然いいのでは?
・・・とも思いつつ、
あの値段は高すぎる(^^;
それでも、掃除ってなかなか毎日ってわけにいかないし、
お金で掃除を解決できるなら・・・と思うけれど、
解決に至らないんじゃないかな
・・・という気持ちが大きいです。
誰か使っている人いたりしませんか~(笑)
Posted at 2011/04/04 22:31:49 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年03月29日
玉ねぎを切ったら目が痛い・・・。
しかも、切っているときではなく、
10分ぐらいしてから痛くなってきた
気がする・・・。
kouです。こんにちは。
待ちに待った?日本代表とJリーグ選抜の
チャリティーマッチでした。
結果は2-1と妥当ですが、
カズのゴールにはビックリした!
技術云々ではなく、いくら点を取ろうとしていても
取れるものではないのに、
点を取った!
シナリオでもあったんですか?と思いたくなるような
理想的な試合でした。
あのまま最後まで行ったら、
ラスト5分でストイコビッチが選手で出場!
・・・とかって、面白い展開を期待してしまいましたが(笑)
前日会見でも、カズとのツートップを冗談で話していたようなので。
日本代表の3-4-3とか、話題はいろいろとありましたが、
どうしてもカズに触れてしまった・・・。
前半と後半の選手の入れ替えで、レベルの差があったのは
ちょっと残念でしたが、十分に楽しめた試合でした。
東北地方のどれだけの人が見られたかわかりませんが、
この試合も一つのステップとして、輪と和が今まで以上に
広がるといいなと思います。
Posted at 2011/03/30 20:17:27 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2011年03月28日
今週は土曜日まで仕事なので、先週に比べると
1週間が長そうです。でも、やることは
いっぱいあるので、いいのですが
季節の変わり目でちょっとお疲れ気味(^^;
kouです。こんにちは。
先週ぐらいから
携帯電話の調子が悪いです(^^;
急に強制終了の画面が出てきたりします。
でも、OKってしても、ブラウザが閉じられるわけでも
何かが終了されているのかもしれないけれど、
特に変化がない感じです。
ただ、ライブ壁紙にしておくと、ホーム画面に戻っても
時計表示が遅かったり、連絡帳開いても
なかなか開いてこなかったり(^^;
さらには、発信先を押しても
しばらく反応しなかったり・・・。
それもこれも、
Onairというアプリを入れてから調子が悪い(^^;
・・・ような気がします(^^;
入れて調子が悪かったのですぐ消したのですが、
元には戻りませんでした・・・
アプリが悪いのか、相性が悪いのかわかりません。
このアプリは、入れると、USBケーブルでつながなくても、
WiFiのネットワークに接続しているPCから、携帯のデータへ
アクセスできるので便利そうで入れたのですが(^^;
初期化して、全てを再インストールした方がいいかなぁ。
電池の減りもやたらと早くなってしまったし・・。
せっかく調子よく使っていたのに残念(^^;
まぁ、これも運でしょうけどね~。
Posted at 2011/03/30 20:06:19 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2011年03月27日
土日とどりわごさんが来ていました。
地元には納豆がない!・・・とうことで、
朝食は納豆ご飯を堪能してもらいましたが、
納豆かき混ぜ棒の感想は
どうだったんだろう(笑)
kouです。こんにちは。
GINさんが4月から栄転?で東京へ行ってしまうので、
送別会をしました!
送別会と言っても、お昼にピザ焼いて食べただけですが(^^;
GINさんが手土産でロールケーキを持ってきてくれて、
僕が特設販売で売っていたアンティークの生ドーナツを
用意していたので、
どちらも食べてみました(^^;
ロールケーキは美味しくいただけましたが、
生ドーナツってどうなの?
名前だけ聞いたことがあって、一度経験してみようと
思って買ったので、味に期待をしていたわけじゃなかったのですが、
天使のチョコリングを作っているアンティークだし、
美味しいのかな・・・と半信半疑でした・・・見た感じが、
色がドクドクしいので(^^;
結果、
マ○イ!
・・・とまでは言わないですが、4つで750円ぐらいの
価値はないな・・・。
ドーナツというよりドーナツ型のケーキみたいな感じ?
どうりで、天使のチョコリングの特設販売のときは
大行列だったのに、
全然人がいなかったわけだ(^^;
生ドーナツが好きな人・・・ゴメンナサイ(^^;
デザート三昧を過ごしていると、
夕方にあんちゃんが遊びにきてくれました。
手土産に、
クリスピークリームドーナツ!
これも有名みたいですね。
初めて食べましたが、
これはうまい!(笑)
普通ので十分うまい。
いろいろついていてもうまい。
口直しが出来て良かったです(笑)
それにしても、すごいデザートデーでした(^^;
Posted at 2011/03/30 14:05:40 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記