2011年03月26日
気温は普通でしたが、
風がカナリ強くて
寒かったです・・・。
2時間ぐらい外にいただけで
体力奪われました・・・
ただ体力がないだけ?(汗)
kouです。こんにちは。
上棟でした。
地震の影響で延期になる可能性が高かったですが、
資材がギリギリ入荷していたようです!
なので、予定通り上棟しました。
その後の資材も何とか目途がついたのでよかったです
この物件に関しては!
本当は着工しているはずの物件が着工できて
いないのもありますし、全体的にはよかった~・・・では
ないんですが、一歩ずつ進めていくしかありませんね。
次の物件からがどうなるか・・・という感じです、ほんと(^^;
Posted at 2011/03/30 13:03:03 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2011年03月25日

タイヤが値上がりするようです。
現在2004年末の7年目に突入した
GCのタイヤ・・・。
買うべきか・・・でもまだ割れてないし、
あんまり乗らないという現実・・・。
kouです。こんにちは。
25日は誕生日です。
年齢はさておき(笑)、夕食は僕の好きな
粗挽きハンバーグを作ってくれました
粗挽きハンバーグは、ひき肉を買ってくるのではなく、
牛肉と豚肉を家のフードプロセッサーにてタネを作ります。
このとき、
挽きすぎると普通のひき肉になります(笑)
なので、あまり挽かないでおくと粗挽きです。
こうすると、
肉汁とかが詰まってウマイんです!
最近我が家では牛肉は牛スジカルビというスジが多い
肉を愛用しているので、今回もそれだったのですが、
それよりは普通の小間切れの方が美味しいかも
・・・とかって言うと怒られるかな(^^;
子供もハンバーグ(こちらは通常挽き)にして
一緒に食べましたが、丸いハンバーグに目と口を
ケチャップで書いたら、
アンパンマンと勘違いして喜んでいましたよ(笑)
また1年、無事暮らせますように(-人-)
Posted at 2011/03/29 12:42:30 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年03月24日
久々にあんかけパスタが食べたくなったので、
食べに行ってみました。
MサイズとLサイズがあって、Mで足りたかなぁ
・・・とうろ覚えな記憶をたどりつつ、Mを注文。
麺が太いので十分でした(^^;
kouです。こんにちは。
住宅ローンの借換のために今借りている銀行の
一括返済のための手続きに行きました。
ネットでも手続きができるらしいし、手数料も
5250円と安いのでそっちにしたかったのに、
登記抹消用の書類が1~2ヶ月かかります
・・・って、次の銀行がOKって言わなかった・・・。
窓口手続きだと1~2週間だって。
何だか納得いかない(^^;
それはさておき、窓口に行って、手続きを開始しようとすると、
前に聞いた残金と7万円も多いんですけど!?
確認してもらうと、どうやら今回の金額があっているようで、
前に聞いた金額が違うらしい
7万円・・・その分借りてませんけど?
その分どうするの?
ごねても安くなるわけじゃないですが、
そんなことでどうするんだ?
・・・と思う・・・し言ってみた。
銀行側は上の人が出て来て謝るのみ。
いや~ありえないと思うことが起こるなぁ・・・
生きるって(笑)
さて、どうしようか(^^;
Posted at 2011/03/29 12:25:06 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年03月22日
黒こしょうせんという、小さいせんべい
みたいなお菓子をもらって食べました。
辛いと言っていた会社の人もいましたが、
僕は唐辛子系は苦手ですが、こしょう系の
辛さは意外と大丈夫なようです(^^;
kouです。こんにちは。
みんカラのニュースに、
次期ランエボは作ると載っていました。
ただ、
今の方向性のままではない
どう変わっていくのかはさっぱりわかりませんが、
インプレッサと比較される時代はもう終わりそうですね
雑誌では強引にでも比較するでしょうけれど・・・。
ほぼ同じパッケージで争っていた時代から、
ハッチバックになったり、2.5LのATを用意したインプレッサと
SSTのエボ・・・と現在でも少しずつ違いがありますから。
以前のように比較のしやすい対象車種では
なくなったように思います。
毎年まぁまぁな変化を続ける時代も終わっていますし、
そう考えると、
インプレッサとエボという時代も幕引きでしょうか?
寂しいですが、1時代を築けただけでもいいのかなぁと。
次は・・・FT-86が来るのか、スポーツ系は何も来ないのか
わかりませんが、インプレッサやエボを含め、
魅力ある車種がラインナップされるといいなぁ・・・。
Posted at 2011/03/23 08:49:05 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年03月21日
ツタヤで漫画が30冊で1200円だったので
レンタルしてきました・・・なおちんが(^^;
漫画喫茶へ行くより割安だし、子供がいると
行けないのでいいのですが、品揃えはどうしても
人気のある漫画や話題のものになって
しまいますね(^^;
kouです。こんにちは。
お昼にマク○ナルドでご飯にしました。
混んでいるので、ちょっとずらして14時ぐらいに
行って注文。
ハッピーセットでおもちゃが欲しかったのに、
もうおもちゃの在庫がない
・・・とのことで、通常メニューへ。
クーポン使ったりやめたりと、ちょっとドタバタしましたが、
無事注文。
席について、まず子供用に買ったプチパンケーキを一口大になるように
手でちぎると、すでにぬるい・・・というより、
重なっている真ん中辺りは冷たい(汗)
まぁ、凍っているわけじゃないし・・・と思ったのですが、
ポテトも冷えてるし、バーガーも冷えてます(汗)
・・・ということで、交換してもらいました。
すぐに持ってきてくれたので、受け取って、またプチパンケーキを
手でちぎると、
今度は凍ってました!(呆笑)
いや~さすがにまぁいいやとは言えないので、温め直してもらいましたが、
受け取るときに、
「ちょっと強めにやったので、気をつけて下さい」
・・・と言われましたが、確かに最初は手でちぎるのが熱いぐらいだったけど、
すぐに冷めるし、丁度いいぐらいでした。
バーガーやポテトは問題ありませんでしたが、こんなこともあるんですねぇ。
昼のピークが過ぎていたので、
最初のバーガーやポテトは作り置きだったのかな?
・・・なんて思いましたが、ちゃんと暖かい状態で保管できるような仕組みに
なっているだろうし・・・
もしかして節電されてた!?
・・・なんて冗談で思ったりもしましたが、アルバイトが多いので仕方ないのかも
しれませんが、珍しい事態に遭遇しました。
Posted at 2011/03/21 21:33:34 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記