• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

ポポポポーン!・・・ではない(^^;

なおちんが珍しく発熱。
午後には熱は下がってきたみたいですが、
喉が猛烈に痛いらしい・・・。
 kouです。こんにちは。


 O2センサーが外れたところで、空燃比計LC-1の

センサーに付け替えます。

 アナログ出力も接続してあるので、

とりあえず純正ECUのまま空燃比を研究してから

パワーFCへと移行しようと思います。

 ・・・ということで接続。

 動きはとくおかしくない・・・。

 ちょっと気になっていたことは、


 ヒーター較正できてる?


 キーを捻るとセンサー較正してからヒーター較正するらしいのですが、


 一度もヒーター較正モードを見ていない(^^;


 そんなことを思いながらも、とりあえずGCを発進。

 空燃比が12~13ぐらいで、こんなもん?・・・と思いながら

走り始めて、ちょっと踏み込んだら


 ポン!


 ・・・という音とともにエンジン不調(汗)


 やべ!何かやらかしたか!?


 ・・・と焦る気持ちで家へ戻りますが、


 どんどん空燃比が濃くなってるんですけど!?


 9とかありえない・・・。

 ただ数分でしたが、


 家に着く頃にはもう止まりそうでしたよ(^^;


 焦る気持ちをちょっと落ち着かせてからトラブルシュート。

 普通に考えれば、


 空燃比計の取り付け方か!?


 やっぱりヒーター較正が問題?・・・とかって思い、

ヒーターアースの配線をバッテリーのマイナス端子へ落としてみると、


 初めてヒーター較正を確認(鬼汗)


 ヒーター較正は毎回なるわけではないようで、基本的には取り付け前に

較正のようなので、


 センサー外し決定(汗)


 ・・・ということで、一度センサーを外して、大気上で較正からやり直しました。

 で、試走のポン!事件ですが、どうやら、


 ブローオフへの配管のバンドを留めていなかったようです(^^;


 センサー外すときにインタークーラー外そうとして気づきました。

 そりゃ圧力かかれば抜けるし、空気ガンガン吸うわなぁ・・・。

 次はちゃんと確認しよっと(^^;

 あと、タービンとLLCのタンクのホースからLLC漏れしてました・・・。

 少量ですがタービンにかかってます(汗)

 これも何とかしないと・・・。
Posted at 2011/04/29 21:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月23日 イイね!

思いついたが運のつき

豊橋で地鎮祭でした。
結構雨が降っていましたが、
テントがあったので無問題。
完成まで無事に進みますように(祈)
 kouです。こんにちは。


 O2センサーを外すのに22のスパナが必要だったので、

買いに行きました。

 22のスパナなんて、これ以外に使わないよな~

・・・と思っていたのですが、


 大きいモンキーレンチを発見!


 これなら22も回せるし、その後も使い道があるじゃん!

・・・と思い購入。でもね・・・


 大きいモンキーレンチが取り回せるような場所じゃない(自爆)


 ・・・ということで、


 結局22のスパナも購入(^^;


 そして簡単に緩みました(ホッ)

 その後ネットを見ていたら、


 O2センサー用の専用ソケットとかがあるんですね!


 どうせならそっちの方がよかったかな(^^;

 値段的にもお手ごろみたいないので・・・。

 まぁいいや。

 さて、これでO2センサーも交換できます(^^)
Posted at 2011/04/29 21:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月22日 イイね!

NEWPCを設定中~

よく買うやきとり店で、いつものように
鶏のから揚げを買おうとしたら
売り切れでした。仕方ないので、
なんこつのから揚げにしましたが、
やっぱり普通の方が美味しかった・・・。
 kouです。こんにちは。


 ようやく会社のPCが来ました。

 セットアップとプリンタの設定までだけやってくれたので、


 まずはバーチャルPCをインストール


 その後、


 一緒に購入した建築専用CADをインストールします。


 前の会社で使っていたので、使い方は無問題。

 以前はプロダクトキーがUSBキーでしたが、


 ネット認証になったんですね!


 確かにこの方が間違いないですね(^^;

 キー式だと、ソフトとキーがあれば、売買できてしまいますので(^^ヾ

 それはさておき、


 CADは初期設定が大変なので、実務と使い始めのバランスが難しいです(^^;


 とりあえず途中までやりましたが、もう少しかかりそう・・・。

 そして、


 20インチワイドモニター×2台仕様!


 今までもも20インチワイドを使っていましたが、


 今度は解像度が1600×900でした(嬉)


 メインが右でサブが左に置いていますが、どういう風が使いやすいんだろう。

 そして、ウィンドウを最大化すると、


 ちゃんと左右別々になるって不思議~(笑)


 普段使わない方に、使うソフトのアイコンとか置いておけば、


 スマートフォン的?(笑)


 何とか月曜日中には実務移行したいですね(^^ヾ

 そして、60bitにしたけれど、バーチャルPCを合わせて、使いたいソフトが

問題なく動いてくれることを祈ります(-人-)
Posted at 2011/04/23 21:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年04月21日 イイね!

新型インプレッサ!

そろそろ税金の時期ですね・・・。
車に限らず固定資産税とかも
あります。7月には車検と
自動車保険の更新か・・・(遠い目)
 kouです。こんにちは。


 北米で、


 新型インプレッサが公開されたらしい!


 みんカラのニュースに載っていたので、

早速見てみました。

 セダンとハッチバックが載っていましたが、個人的な感想は


 うん、まぁ、及第点(笑)


 このクラスで、出たときからメチャクチャイイ!・・・ってのは

少ないので、まぁいいかな。

 ハッチバックのテールがどうなの?・・・とも思いましたが、

何度か見ているうちに見慣れました(笑)

 フロントがレガシィ風だな・・・という感じです。

 あとは実車を見たときにどう感じるかですね(^^ヾ

 ただ、


 買い換えるだけの魅力がそこにあるのだろうか?


 GFは次期インプレッサ内での買い替えになるかもしれないけれど、

乗り換えたいと思える車だといいなぁ・・・。

 FT-86とかの方がかっこいいかもしれないけれど、


 GCの乗り換えじゃないから候補に挙げれないな(笑)


 ハッチバックが流行りですが、またワゴンでも面白いのになぁ・・・。

 あ、世界戦略的にはNGか・・・。
Posted at 2011/04/23 21:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月20日 イイね!

我流@うどん

現場が始まる前に、
図面をコピーして糊付けして
本にするのですが、糊が
甘くてバラバラになってきて
しまうようです。
やり方を考えます(^^;
 kouです。こんにちは。


 西尾にある、


 我流といううどん屋さんに行きました。


 2年ぐらい前に日曜日9:30の番組で


 香川県に修行に行った人の店


 ・・・とやっていたので、一度行ってみたいと思いつつ、

ずっと行けていませんでした(^^;

 普通のうどん屋の値段ですが(丸亀製麺とかとは違う)、


 思ったより量が多い!


 そして、


 うまい!


 また来てもいいかなと思う味でした。

 イメージ的には、最近流行りのラーメン屋の感じで、


 うどんにしたような感じ?


 いろいろな種類がありましたが、オススメの親子天の

ぶっかけうどんにしました。

 次は何にしようかなぁ・・・というか、

次はいつ行けるかは不明です(笑)
Posted at 2011/04/22 13:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation