• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

インプレッサ・サーキットミーティングが開催されるらしい

仕事の図面がサクサク進んで
気分がいいです。
明日もサクサク進めれると
いいなぁ・・・。こんなにまとめて
図面がかけたのは久々です(^^ヾ
 kouです。こんにちは。


 インプレッサマガジンさんから連絡がありました。


 5/21にインプレッサ・サーキットミーティングが開催されるらしいです!


 場所は


 筑波サーキット


 僕にはちょっと遠い・・・。

 場所を調べてみると、


 柏まで行ったことがあればもう一歩なんだなぁ(笑)


 でも、その一歩が大きいですね。

 柏も近くはないし・・・遠くも感じないけど(笑)

 プロショップの出展やデモランもあるようですし、

オフをやるネタ的にはいいですね(笑)


 興味のある人は、下のアドレスを見てみて下さいね~(^^)


 せめて富士ぐらいだったら行けるのになぁ・・・。
Posted at 2011/04/14 20:35:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年04月13日 イイね!

南米選手権に出場?

半年に一度出さないといけない
建築の書類を役所に送りました。
簡易書留以上で・・・と書いて
ありましたが、何千通と届くと、
何通かは行方不明になりそう
ですもんね(^^;
 kouです。こんにちは。


 7月の南米選手権辞退かと思いきや、

アルゼンチン協会の働きかけで、


 欧州組が招集できるかも!?


 らしいですね。

 ・・・というか、


 元々の予定は国内組メインとは知らなかった(笑)


 招待参加とはいえ、それなりの大会なので、

選手招集の強制力があると思っていましたが、

南米の国は強制力があるけれど、招待参加には

ないんですね。

 この大会で日本代表をどうするつもりだったかは

わかりませんが、


 欧州組がいた方が本気の試合はみれますね!


 国内組だけだと、3/29のチャリティーマッチの

後半のような試合になってしまいそうです。

 まだ確定ではないようですが、欧州にいるけれど、

いつもは呼ばれない選手にはチャンスですね!

 そして、国内組は主力招集はNGで、各チーム一人までって、


 どうなの?


 各チーム一人まではわかるけど・・・。

 いつも見れないような選手が楽しませてくれるといいなと思います。

 でも、


 午前7時キックオフとか9時キックオフがあるらしい(^^;


 午前3時キックオフもあるらしい?
Posted at 2011/04/14 12:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年04月12日 イイね!

選挙がひっそりと終わってます。

会社のPCがHPのi7-870と
RadeonHD6350になりました。
メモリは4GBで160GBのHDD(少な(笑))。
Windows7Proで64bitです。
そして20インチのツインモニター!
これは便利になりそうです(^^)
来週半ばには来るらしい。
 kouです。こんにちは。


 再選した石原都知事。

 個人的にはなんとなく東国原知事がいいなぁと思っていましたが、

東京都民ではないので(笑)。

 愛知県議会選挙には行きましたけどね(^^ゞ

 地震の影響で選挙戦が全然取り上げられず、目立たず、

無党派の票がなかなか動かないのでこういう結果なのかなぁ

・・・と考えてみたり。

 しかも、僅差でもなかったのですが、某ラジオ番組での

アンケートでは、


 街頭アンケートでは70%石原で他はバラバラと・・・


 でも、


 ツイッターは70%が東国原


 年齢層の違いが出るのでしょうか?

 年配の人の方が選挙に行く人は多いでしょうからね。

 トータルすると僅差で石原都知事だったようです(^^;

 それはさておき、早速いろいろと物を言っている石原都知事ですが、


 パチンコと自動販売機で電気使いすぎ


 ・・・的なことを言ったようですが、自動販売機は別として、


 パチンコをやらない人からするとまさにそう思う


 なくなると困る人もいるかもしれないけれど、一時的ではなく、

電力を継続的に下げていこうとしたら、


 根本的に変えないとダメですよね?


 パチンコと自動販売機がなくなることで、

原子力発電所が必要なくなるなら、どうしますか?

 もちろん、これだけでなくすことは無理ですが、

便利と引き換えに、今回の福島のような地域が今後も

出ないとも限りませんよね。


 日本はどこで地震が起こるかわかりませんからね!


 ちなみに、僕は原発に全力で反対しているわけでも、

賛成しているわけでもありません。

 ただ、もっといろいろと考える必要があるな・・・と感じたわけです。

 大人は、子供達の将来のために生きていると思うのです。

 今、制度を替えても、結果が出るのは20年後ですよね?
Posted at 2011/04/14 12:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2011年04月11日 イイね!

電源が入らなかったワケ

幸田町にあるスタンドバイミーという
ハンバーグ&オムライス屋さんに
始めて入ってみました。
美味しかった・・・けれど、
どちらも家で食べた方がウマイ
・・・と上げてみる(笑)
 kouです。こんにちは。


 土曜日にデフィのコントロールユニットの

電源が入らなかったので、その後、いただいた

情報を元に調査しました。

 考えてみると、


 常時電源が必要なものだけが動いてない


 ・・・ということで、常時電源線をテスターでチェック。


 電気来てません(^^;


 アクセサリーとかは来ていたので、問題は

電気が来ていないということのようです。

 じゃぁ、なぜ電気が来ていないか・・・ですが、


 ヒューズを替えたら直った(^^;


 結局、


 ヒューズ切れ?


 見た目は何ともなさそうでしたが、こんなこともあるのね・・・。

 差し方が悪かった・・・のかもしれませんが、


 直ってよかった(^^;


 でも、空燃比計のメーター配線を全部つないだのに、


 メーター点灯せず(汗)


 もしかして、センサー側を全部配線しないとダメとか?

・・・って思いましたが、そんなわけもなく・・・。


 これは配線ミスかな・・・と思いたい(^^;


 なぜ順調に進まないんだぁー!(笑)
Posted at 2011/04/14 12:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月10日 イイね!

タイヤローテーションは必要です

なおちんの家族と一緒に花見に
行きました。30分ぐらいのところに
ある公園ですが、キレイに咲いていました。
この1週間が見ごろですね(^^ゞ
 kouです。こんにちは。


 なおプレッサの洗車をしました。

 先日、そういえばタイヤのローテーションを

しばらくしてないなと思い、洗車終わってから

前後ローテーションしてみました。

 5年前に買ったピレリのドラゴンですが、


 いつからローテーションしてなかったんだろう(汗)


 ・・・というぐらい、


 フロントが減っていました


 そして、


 リアはまだまだ山十分(^^;


 ちゃんとローテーションしていればよかったのですが、


 これでは7月の車検は微妙かも・・・。


 なおプレッサはFFなので、


 フロント用だけ新調するのもありかもしれませんが(^^;


 当初から感じていたことですが、


 5万キロ以上使っているのにこの残り量はすごい


 とりあえず、リアをフロントに持ってきたので、

車検前点検で指摘されたら2本だけ購入かな(^^;
Posted at 2011/04/14 08:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation