2011年10月21日
なおちんが新聞を買ってきました。
どうやらドラゴンズ優勝の特集が
載っているらしいです。
ドアラは・・・出番が少ないようです(^^;
kouです。こんにちは。
1歳半から遊べるデュプロというレゴを持ってます。
緑のバケツという動物園のもので、ブロックの大きさが
ちょっと大きめです。
今まではこれだけだったのですが、なおちんが
プーさんシリーズがあるのを発見しました!
人形がプーさんとかになっているのですが、
なかなかカワイイです。
難点は、
値段の割りにはブロックが少ない(笑)
あとは、プーさん系以外にも、
既にアンパンマン系がいるので人が多い(笑)
ブロックで遊ぶというより、キャラクターの人形で遊んでる感じ?
そして、
適当なところに放置される(笑)
アンパンマンは2つあったりするのでいいのですが、
プーさんなどは1つしかないので、なくなると困ります(^^ヾ
Posted at 2011/10/23 17:26:56 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2011年10月20日
新築の提案を喜んでもらえました。
ただ、喜んでもらえるのと、
契約とは別ですが・・・。
kouです。こんにちは。
先日、
ミニガーデンというお店に行ってみました
何のお店かと言うと、BMWMINIのショップです。
なぜなら・・・
近かったから(笑)
先日某MINIディーラーに行きましたが、イマイチだったので、
どうせならショップでも新車買えるだろうし、どんなところか
見に行ってみました。
もちろん、
買うと決めたわけではありませんが(^^ヾ
自社ブランドパーツがあるぐらいなので、ショールームも立派だし、
最初の印象は○ロスポーツみたいな感じ?
スタッフのT村さんという人と話していましたが、
よい感じの人でした。ただ、店頭から工場へ異動に
なるらしいのですが・・・(^^;
新車を買うことも可能で、メリットとしては、パーツ込みで
ローンが組めるとか、取り付け状態で納車できるとか
まぁそんな感じ。
ただ、狙っているクロスオーバーって、まだ社外パーツが
少ないので、車高調も
30万円以上(汗)
本気で走る場合ならいいですが、街乗りメイン車には贅沢ですね・・・。
そう考えると、
アフターパーツが揃った頃じゃないとダメかも
マフラーと足は入れたいですからねぇ。
ただ、アフターパーツが出てきても、
クーパーS用しかないなんてことも(^^;
インプレッサも、
NA用はカナリ少ないですからね(^^;
まぁ、もし買うなら、わざわざ某ディーラーじゃなくても
いいということはわかりました。
ただ、ミニガーデンの新車購入先が某ディーラーなので、
結局は同じですが(笑)
ま、結局は窓口営業マン次第ってことですけどね(^^;
Posted at 2011/10/23 17:09:45 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年10月19日
今週は仕事が忙しい・・・。
木曜日は一戸建ての提案打ち合わせ、
金曜日は個人病院のリフォーム&改装の
打ち合わせです。土曜日は休みですが、
日曜日は仕事ですし・・・。
kouです。こんにちは。
中日の優勝の余韻を味わいに、
ナゴヤドームに行ってきました!
もちろん試合観戦。
ホーム最終戦ってことで、
落合監督の挨拶などもありました
試合は、若手主体でしたが、
流れよく得点
大島、平田辺りは、来年もしっかりと活躍してほしいです。
個人的には、直倫押しなんですが、
まだまだな感じ(^^;
頑張って、兄弟でレギュラーが当然になって欲しいです。
鳴かず飛ばずにならないように・・・○岡のように(ボソッ)
落合監督の挨拶などのときに、みんなが「落合ー!」・・・と
叫んでいるところで、子供は、
「シャオー!」
・・・と叫んでいたのは秘密です(笑)
Posted at 2011/10/20 17:51:02 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年10月18日
Xiって速度制限ありますよね?
Xi付端末でも速度制限あるのかなぁ・・・。
kouです。こんにちは。
中日ドラゴンズが、
優勝しました!
やっと・・・。
M1からが長かったです。
さすがに早く決めてと思いました(^^;
引き分けでしたが、
ブランコ&浅尾!
優勝して、多弁な落合監督。
クライマックスシリーズと日本シリーズも何とか抜けて、
本当の有終の美を!
いろいろ報道されていますが、負けてガッツポーズする
球団社長だけはアリエナイデス・・・。
Posted at 2011/10/19 14:05:59 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2011年10月17日
webサカのログインボーナスが
ログイン間隔を24時間開けても
もらえない件(笑)
まぁいいのですが(^^;
kouです。こんにちは。
先日業者さんからの紹介でお会いしたお客さんで、
リフォームを考えているということでした。
話しを聞いてみると、奥さんのお母さん(80代)を引き取ることになり、
体が動かせないので、スロープなどを作らないといけないようです。
リフォームの話しを聞いていていつも思うのですが、
動くのは変化が必要だから
・・・ですね。
新築でもリフォームでも、今の家等に不都合が出たから
やりたいと思う。
当然、満足していれば思わないので、当然と言えば当然なのですが・・・。
・・・とそれはさておき、
築30年
リフォーム
耐震補強
・・・という条件だとどうするべきでしょう?
当然ですが、答えは人によって違います。
リフォームも、最低限で済ませるのか、ガッツリとやるのか。
もしくは新築にするという選択肢もありますね。
今回は、
1、最低限リフォーム
2、ガッツリリフォーム
3、新築
の3パターン用意しました。
耐震診断結果が思ったよりよかったようなので、
1か2が濃厚ですが、築30年にあと30年住む・・・というのが
難しいところですね(^^;
Posted at 2011/10/19 13:58:29 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記