2012年10月13日
GFのタイヤを買いに行きました。
安いアジアンタイヤを選んでみました。
キングスター(ハンコック)のSK10というタイヤ。
全てコミコミで31200円(安)。
今までと同じピレリのドラゴンなら42000円でしたが、
ちょっとけちってみた。
kouです。こんにちは。
車高調がようやく戻ってきました。
出してから1ヶ月。
思ったよりかかりました。
午前中指定で送ってもらえたので、タイヤを買ってきて
少ししたら届きました。
お昼を食べて作業スタートです。
取り外しがないので、サクサク進むかと思いましたが、
組立に意外と時間がかかるんですよね(^^;
まぁ、
ちょっとだけはまったからですが(苦笑)
ロアシート裏にメーカーの人がどこのロアシートか
わかるように書いてあったのですが、以前自分で書いた字だと
RRとなっているところが、RLと書いてありました。
組み付けてみると、RLが向きが正しいな・・・ということで、
自分で書いたのを無視して、組み付けて本体に取り付けようとすると、
本体がボディーに干渉します(汗)
そのとき、フと思い出しました。
うちのGFはNAのFFにGC用AWDを無理やりつけているので、
ロアシートを左右入れ替えないといけないんだった(^^;
なので、またばらして組み付け直し(^^;
あとはスムーズに取付しました。
次やるころにはまた忘れているんでしょうけれど、
次はもうO/Hはないだろうな。
試走に行くと、右リアからガタガタと遊んでいる音と
バネが妙な音が・・・。
アッパーマウント側を見てみると、
アッパーマウントの取付向きが違った(^^;
それと、車高調のネジをもう少し締めこんで遊びをなくしたら
無事異音解消。
乗り心地は、車高調なので振動は拾いますが、
足が動いているって感じです
抜けているときとは明らかに違います(^^;
ようやく、1ヶ月半振りにGF出動です(^^)
※車高調O/H出す前の半月は出産後で乗っていなかったからです。
Posted at 2012/10/16 08:44:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年10月12日
車高調がようやく戻ってきたようなので、
送ってもらうことにしました。
O/H代が9万円らしい。
前より1.5万円高い・・・前回もロッド交換でしたが、
何か違うのかな・・・。ロッド交換本数が
違うっけな・・・。
kouです。こんにちは。
10/9にソフトバンクの2012冬春の新機種が発表されて、
想定の範囲内過ぎでした(笑)
もう少し想定外の機種とか出てくれないかな~・・・と
期待はしていたのですが、モトローラの機種ではちょっと
選ぶ気になれなかったので、
iPhoneにしてみることにしました
AndroidからiPhoneへ。
いろいろ使ってみれば、いい面も悪い面もわかるし、
会社で聞かれても答えられるし(笑)
16GBでいいかなと思っていたのですが、社長が、
32GBの方がいいんじゃないか?
・・・と言ってくれたので、ありがたく32GBにさせて
もらうことに。
色は白にしました・・・すり傷が目立ちにくいので(笑)
予約をしただけなので、入荷は3週間から1ヶ月後。
ま、11月中に機種変更できればいいかなと
思っているので、丁度いいですね(^^)
仕事で使うアプリで、iPhone&iPadでしか使えないのが
あるので、
それをどうしようという悩みだけはなくなりました(笑)
iPhoneも良し悪しがあると思うので、Androidと比較しつつ
使ってみたいと思います。まだ自分の携帯はAndroidですからね(^^)
とりあえず、
今までの001HTよりはずいぶんと軽いのはいいですね(笑)
画面は0.3インチ小さくなりますが・・・。
オススメアプリがあったら教えてくださいね(^^)
Posted at 2012/10/12 22:35:40 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2012年10月11日
なくなったと思っていた仕事のデジカメを
発見しました。でも、代用品の方が
性能がいいので、見つかったのは
使わない・・・ということで(^^;
kouです。こんにちは。
上の子の幼稚園の面接でした。
面接と言っても、
お受験ではないので形だけ
普通のことができるかどうかを判断するような感じでした。
10/1のブログでも書きましたが、願書受付されれば
ほぼ入園です。
なので、面接の後、
すぐに服等のサイズ申し込みがありました
面接ですが、
机の前に先生がいて、僕と上の子が前に座り、面談スタートです。
1、名前を聞かれる
下の名前しか言わず、苗字は僕が答えることに
2、チューリップの形をした赤と黄色と青の切り抜きの色答え
青が答えられませんでした
3、丸と三角と四角の切り抜きの形答え
丸しか答えられませんでした。
四角はどれ?と言われて、三角を選ぶ・・・。
4、動物絵本で動物の名前を言う。
ほとんど答えられましたが、先生が「これは?」と
質問している途中から、どんどんページをめくってました(^^;
・・・というゆる~い感じで終了。
これで来年からは幼稚園児ですかぁ・・・
嵐を呼びませんように(違)
Posted at 2012/10/11 22:00:14 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2012年10月10日
駐車場代とか諸々払ったら、
家に着いたときの所持金が300円でした。
ナイスな所持金(違)
kouです。こんにちは。
初日もそうですが、2日目の研修も午後からというステキな
スケジュールなので、
散策に行ってきました!
あまり遠くへはいけないので、とりあえず、
行ったことがない明治神宮へ
そのついでで原宿辺りをブラブラしてみようかなと。
明治神宮は朝は早くからやっているので、10時から
原宿辺りをブラブラするために、
9時に明治神宮に着きました。
とりあえず、
思ったよりも歩く距離が長い(笑)
そして、神宮でも、明治天皇とかを祭っているんですね。
知りませんでした。
外国の観光の人が多かった。
丁度10時頃に原宿駅付近に戻ってきたので、
とりあえずそのまま表参道方面へ歩いてみました。
すると、
原宿のお店ってほとんど11時オープンなんですね(笑)
必ずどこか行きたかったわけでもないのですが、
どこもやってなかった(笑)
とりあえず表参道駅の交差点まで行ってから、
裏通りの細いところを歩いてみます。
これはお店散策というよりは、
町並み散策(笑)
建物見ているだけで楽しいっていうのは、
職業柄の役得ですね(笑)
ただの職業病とも言う(自爆)
うろうろしていたら、11時近くなったので、
キャットストリートなるところを歩いてみましたが、
その入り口横にある、
KIDDYLANDの開店待ちが結構いたのには驚いた
その後、今なおちんがはまっているブランドを扱っている、
子供服のお店を発見!
とりあえず覗いてみましたが、なかなか品揃えが良さそうでした。
その後はH&MとForever21とGAPと大手を見て、
ソフトバンクショップに入ってみたのですが、
入ったスペースにはiPhone5しか置いてありませんでした
徹底していますね(^^;
下の階があったようなので、そっちにAndroidとかガラケーは
あったのかな・・・。
いろいろと歩き回ってみたので、原宿ってものが少しだけ
見えた気はします。
前日には代官山の大使館がいっぱいある辺りを歩いてみたのですが、
当然原宿とは違う雰囲気でしたし、雰囲気は代官山の方が
良かったかな。
・・・というわけで、研修の感想は特に書かずに終わる・・・です(笑)
Posted at 2012/10/11 21:33:09 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2012年10月09日
この間の宮参りで撮った動画を
そういえば見ていません。
安物ワイコン着けて初めて使ったので、
うまく映っていなかったらどうしよう(鬼汗)
kouです。こんにちは。
最近多い研修出張でした。
今までは会社の人と一緒でしたが、
初めて一人!
・・・ということで、夜が自由になるので、
パーーー
・・・っと
あきら@爆走さんとANGUSさんに会いました(笑)
あきらさんと会えることになってのも1週間前。
ANGUSさんに至っては前日(笑)
その理由は、自分の携帯をMNPしてauのEVO3Dって
スマホにかえたときに、
連絡先を一切移していなかった(苦笑)
なので、
電池切れの前の携帯を充電からスタート(笑)
・・・とANGUSさん的には笑えないギリギリ連絡になって
しまったのです(スミマセンm(_ _)m)
研修が恵比寿なので、五反田に泊まることが多かったのですが、
今回は品川で宿泊。
10年振りに品川プリンスホテルに泊まりました。
理由は、
安かったから(笑)
研修が終わって18時半に東京駅にてあきらさんと待ち合わせを
していましたが、思ったより研修が早く終わったので、ホテルに
チェックインしてから向かうと、まだ30分ぐらいはあったので、
東京駅内を散策しました(笑)
いろいろとグルグル回りましたが、駅の改札内にお店も
いっぱいありますね。
最近行っていませんが、
名古屋駅って改札内にはキオスクしかなかったような(^^;
あきらさんと合流後、新宿へご飯を食べに。
行ったのは、
ANGUSさん行き着けの岐阜屋!
狭いし綺麗とは言えない中華料理屋ですが、
味はすごい美味しかった!
新宿にこんな場所があるんだ!?
・・・というような、ちょっとだけ昭和な香りがしましたが(笑)
昔はこういうのが多かったんだろうな
・・・とか、
こういうのが力なのかな
・・・とか、時代の移り変わりをちょっとだけ考えてみたり(笑)
ただ難しく考えただけですが(^^ヾ
名古屋では知らないだけなのかもしれませんが、
東京の違う一面が見れた気がしました。
やっぱり地元民は違う(笑)
普通に行ったら、大きい店しかなかなか入れませんからね。
急な連絡だったのに、お会いしていただけありがとうございました。
そして、お祝いまでいただいてありがとうございました>あきらさん・ANGUSさん(笑)
Posted at 2012/10/11 20:11:39 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記