2013年10月26日
先週末の雨で町内運動会が延期になりました。
明日は天気が良さそうですが、グランドの
具合はどうなんでしょうね・・・。グチャグチャだったら
できないと思うのですが・・・。
kouです。こんにちは。
タイトルの通り、
facebook始めました!
登録は年始頃にしたのですが、全く使っていませんでした。
始めた理由は何となく(笑)。
友達が全然いないので、
よければ友達になってください
みんカラで、全く絡みのない人は遠慮させていただきますが(^^;
友達になってもいいよって人は、メッセージいただけると助かります。
アドレス送ってもらってもいいですし、こちらから送ってもいいので。
よろしくお願いします。
Posted at 2013/10/26 22:19:22 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2013年10月16日
以前書いたitunesを2台以上で同期する場合に
使っていたオンラインストレージのKDriveが
サービス終了するようです(^^;
別の方法を考えなくては・・・。正直、どこか1台でも
さほど困ってないのですが(笑)
kouです。こんにちは。
先日書いたコミュファ光とスマートパスと1000円割引が
どうなるか・・・ってヤツですが、スマートパスが切れると、
1ヶ月の空白期間ののち、自動的に1000円割引されるということでした。
えっと・・・
何だったんだ?(笑)
なので、auを解約してしたりすれば、翌々月からコミュファ光側で
割引されるようです。1ヶ月勿体ないと言えば勿体ないですが・・・。
で、工事日ですが、
11/1にコミュファ光工事!
これを決めるのに、コミュファ光とソネットと今入っている
ケーブルインンターネットの支払いの都合というちょっと面倒な検討をしました。
というのも、今のauにMNPしたときに、
1日のためにパケット定額代金をまるっと取られた
・・・というちょっと寂しい現実を経験したことがあるので、
25日に開始したら、6日間のために1ヶ月分請求されるのも
嫌だな・・・ということで確認しました。
コミュファ光は日割り計算
ソネットは残りが何日でも初月無料
ケーブルインターネットは31日まではいつでも1ヶ月分かかるけれど、11/1以降は日割り
これらを総合すると、
1日スタートがいいかな
となりました。
ちなみに、ケーブルインターネットは10/31に配線除去工事をするので、
31日は家のネット環境がなくなります。
問題ありませんが(^^;
コミュファ光を開通してからの除去工事でもいいのですが、
今契約しているケーブルインターネットは光ファイバー線ではなく、
同軸ケーブルなので、配管内を結構使っているので、
先に除去しておいた方がいいかなと思ったのです。
とりあえず、同じ値段で33Mから300Mになりますが、
速さを体感することはあるのでしょうか(笑)。
Posted at 2013/10/16 17:35:26 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2013年10月01日
気付けば10月。
次気付くと年の瀬かもしれませんね(笑)
ブログとか少ないですが、
とりあえず元気には過ごせています(^^;
kouです。こんにちは。
9月中旬に
コミュファ光を申し込みました。
今まではケーブルテレビだったのですが、1年ぐらい前に
エリア内に入り、ちょっと考えていました。
ただ、今のケーブルテレビインターネットでもコミュファ光でも
月額料金は変わらない(^^;
一応スピードは30M契約から300M契約の比較なのですが、
まぁ今の30Mでも困っていないので、そこは比較しない場合ですが。
で、契約変えるっていろいろと面倒なので、なかなか
重い腰を上げれなかったのですが、ケーブルテレビインターネットが
光一本にするので基本料金が上がります(`ω´)キリッ
・・・ということで、ようやく動いたのです(笑)
某家電量販店に行ったら、
40000円分の商品券とか付くよ~付くよ~
・・・とダフ屋みたいに怪しい営業マンがいたので
そこで申し込んだのですが、それ以外に、月1000円割り引いてくれる、
2年割というのを申し込みたかったのですが、
スマートバリューとは併用できない
でも、今持っているauのスマホは今年の末で
解約かスマホじゃなくする予定なので、スマートバリューの恩恵は
もうあずかれない・・・となると、
2年割の1000円引き適用させたいのです。
・・・と相談したところ、10月1日以降にコミュファ光の
コレクトセンターへそれを伝えて・・・と丁寧に教えてくれたので、
本日電話しました。
すると、
スマートバリューにするか2年割にするかは申し込み時にしか選べません
・・・という回答が。
おぃおぃ・・・。一応検討します・・・というよくわからない回答で
後日連絡になりましたが、何なんでしょう・・・。
携帯もそうですけれど、
システムとかキャンペーンが多岐にわたりすぎてません?
携わっている人ですから把握しきれていませんよね(笑)
途中切り替え不可なら、年末まで待って、携帯を解約とかしてから
固定インターネットも切り替えていると思うんですよね(^^ヾ
Posted at 2013/10/01 21:11:48 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記