2012年02月25日
Tポイントがたまるガソスタとかも
あるんですね。
通勤分のガソリンを会社のカードで
入れているので、Tポイントたまる
ところで入れれば・・・(笑)
kouです。こんにちは。
なおプレッサを乗り換えようと、いろいろ見ていましたが、
乗り換えたい車がない
いいなと思った車が高いとかってこともあるし。
PRSでも相談して、
乗り換えたい車がないならそのままかな
・・・という結論にも達したので、先に進むために
乗り続ける
・・・という判断にしようかなと。
そのために必要なことは、
車高調O/H
リヤブレーキパッド交換
タイヤ交換
バッテリー交換
とりあえずはこんなところかな。
バッテリーもなおプレッサ買ってから6年以上替えてない上に、
今年に入って2回上げてしまったし。
こう考えると、
乗り続けるのが圧倒的に安い(笑)
エアコンとかエンジンが壊れたらダメですが、
それ以外なら直せますもんねぇ・・・。
個人的には、ブッシュとかも替えて、シャキッと
したいなぁ・・・という思いもありますが、そこは
+α要素ですね。
とりあえず、
足を外さないと(^^ゞ
純正だと車高が高そうだなぁ(笑)
Posted at 2012/03/01 13:18:48 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年02月24日
木の買い付けに行きました。
なかなかいろいろと買えました。
先行投資したものもあるので、
使っていかないといけません。
kouです。こんにちは。
仕事で岐阜まで行ったので、
久々にPRSへ行きました!
何も考えずに行ったので、
着いたら大橋さんがいなかった(笑)
車のパーツではないものを彩可メカさんに見積りもらって、
ちょっと次の車の相談・・・というか、
何か面白い車ないかなぁ・・・って(笑)
パッと出てくるような問題でもなく、あーでもないこーでもないと
話していたら、大橋さんが帰ってきたので、同じように
聞いてみました。
で、本日の結論。
乗りたい車がないなら現状維持(笑)
そこに戻ります。
とりあえず車高調でもO/Hに出すかな。
長い時間お邪魔しました>大橋さん、彩可メカさん
Posted at 2012/02/24 22:29:04 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年02月23日
高齢者用設備についての話を
聞きに行ってきましたが、
あまりタメにならなかったです。
内容が悪かったというより、
話し手からうまく情報が伝わって
来ませんでした(^^;
とりあえず、高齢化が更に進むということは
改めてよくわかりました。
kouです。こんにちは。
まだ正式発表ではありませんが、タブレット用?
Android5.0の噂で、
windows8とデュアルOS可能らしい
ワンタッチで切り替えができるようにするとかで、
Android考えてきたなぁ(笑)
あとは、本体を作る側がどう受け取るかでしょうけどね。
以前から思っていますが、
Androidよりwindowsの方がいい
Androidマーケットだ何だと言っても、
何でもできるって意味ではまだwindowsに敵わない
tubefireでしたっけ?iPhoneでyoutubeを保存するアプリとかが
禁止になりましたけど、windows経由でやれば何も関係ないですよね。
もちろん、スマートフォンって意味では、
windowsよりAndroidの方が優れているのかもしれませんね
これだけ普及しているのですから。
脱線しましたが、互いの強みをうまく使えれば、
消費者としてはうれしいので、頑張って欲しいです。
Posted at 2012/02/24 22:20:35 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2012年02月22日
子供がクレヨンをもらって
お絵かきに夢中です。
お絵かきと言っても、
丸ばかりですが・・・。
kouです。こんにちは。
U-23のマレーシア戦。
結果4-0と圧勝でしたので、よかったです。
内容は・・・酒井と原口がよかった気がします。
原口は、A代表にも呼ばれるだけあって、U-23の枠を
超えた選手だったようです(^^ヾ
シリア戦よりはよかったですが、相手の実力が下がっただけで、
日本が良くなった・・・という感じではなかったです・・・原口以外は(^^;
親善試合ではないので、結果が全てです。
何とか、オリンピックに参加して欲しいです。
Posted at 2012/02/24 22:12:48 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2012年02月16日
いただいたみかんが
傷んだり干からびたりしてきました。
みかんは1月までが美味しいですね。
kouです。こんにちは。
何でもクラウド化しつつあるこの頃ですが、
データ保管には容量の制約がありますね。
どうせなら、誰が管理しているか知らないところより、
自分で管理したい!
・・・という人にオススメなのかな。
あとは大容量使いたい人。
今までだと、サーバーたてて・・・ってイメージでしたけど、
どんどん便利なものが出てきますねぇ。
見つけたのが、
Pogoplugってヤツ。
他にもあると思いますが、これは、外付けHDDとかを
つなげば、それがオンラインストレージになるらしい。
器具代が微妙な値段ですが、個人情報ということを
考えればいいのかなと。
もちろん、
こいつもミラーリング等しないといけませんが
・・・と考えると、意外と投資金額がかかりますね。
オンラインストレージに月額料金払うのとどっちがいいか・・・。
結局は、個人情報と価格を天秤にかけることになりますね(笑)
Posted at 2012/02/23 12:04:51 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記