• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月27日

RC10 B44 組立 駆動系編

RC10B44組立 駆動系編デス^^

Instruction Manualの通りに組んでいきます。
マニュアルも非常に読みやすく(すべて英語ですけど)
パーツは組み立て順にパッケージングされているのでなかなか良いキットです。

まず、走りの要のデフ組立です、
B44は前後共ボールデフ、2つ同じ物を組立てます。


難関は左右ドライブカップを締め付けてデフの固さを調整するボルトに
スラストワッシャー×2の間に1mmタングステンボールを6つ乗せて組み上げる所ですかね。
ギアーのバリ除去、デフボール&デフドライブリングに薄らとデフルーブ塗布を忘れずに。



デフの作動は非常にスムーズです^^
デフ内のギア支持に2つ、スラスト1つ、デフ本体支持用に2つ
このデフ1つに計5つのベアリングが使用されています。
素晴らしい!



モーターからの駆動力を前後デフに伝えるのがセンタースリッパークラッチです、
スパーギアを挟み込む力を調整して駆動伝達力を調整します。
ジュラコンプレートと超硬アルマイトジュラディスクがドライブディスクになりますデス^^



ここは結構簡単です。
シャフトに部品通して重ねて調整ナット(ブルーアルマイト)を締め上げて完成!
スリッパークラッチは機械式トラコンですな♪
規定値に組み上げておきましたが、実走行での微調整は必須です。


今日はここまで〜〜〜^^
つづく
ブログ一覧 | Team associated | 日記
Posted at 2010/01/27 00:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

からやま感謝祭
avot-kunさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

日々のこと🪷
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年1月27日 0:28
こんばんは

う~ん作りたい~ウズウズ~
でもデフ部分だけでベアリング5とは~精度高そうですね
続きのアップ楽しみにしております
コメントへの返答
2010年1月27日 23:57
楽しいですよ〜^^

デフの精度が素晴らしいのがアソシの伝統なんですよん♪

続々アップしますのでお楽しみにデ〜ス。
2010年1月27日 11:22
うーん、かなり作りこまれた設計ですな
形状といい材質といい・・・

チラッと見える工具がニクいデス
コメントへの返答
2010年1月28日 0:00
やっぱアソシ!
今でも十分な戦闘力がありそうな車両だでよ^^

良い工具でしょ〜
オールHUDYでっせ!
RC工具界のスナップオンですがな(w
2010年1月27日 22:41
本当に実車に近い構造ですね~

ちなみに使っていたモーターは
HPIでした(笑)
コメントへの返答
2010年1月28日 0:02
次のブログの方がもっとスゴイですよん♪

HPIですか!

昔は元気があったのですが今は・・・
来年は無くなっちゃうかもです。。。

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation