• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月22日

カメラステー

カメラステー 最近このブログにアップしている動画を撮影しているのは、SONY製ハイビジョンビデオカメラHC3デス、まあデータを圧縮してアップするのでそのスンバらしく綺麗な画像はお見せできないのが残念なのですが、ドリフトしながら縁石に乗り上げたりしても画像が乱れないのはごっついカメラステーのおかげ♪
カメラステーはロールバーをワンタッチで挟める物が多いけど、これは4本のビスとステーでがっちり挟み込むので、重いカメラ使用時や激しい振動でもずれ知らず♪
しか~も、走行時の振動でカメラが壊れたり画像がぶれたりするのを防止するためのポリウレタンダンパーが内蔵デス!!
マグネシウム製の雲台&くねくね部とステーの間にある赤いのがそれです。
カメラステーで悩んでいる人が数名いるようですが(笑
おススメですよん!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2006/05/22 22:46:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さに身体を慣らせたのか?
zakiyama @ roadstinさん

7/20 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,041- 鳥一味 ...
桃乃木權士さん

早朝の大黒
彼ら快さん

明日、参院選7/20 必ず選挙に ...
うーたーんさん

暑いぜ‼CCWGPブーストUP!夏 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2006年5月22日 22:55
これ良さそうですね・・・どこで購入しましたか?
コメントへの返答
2006年5月22日 23:46
アイメックです。

パジットなどが買える海外通販屋でも扱っている所がありますよん♪
2006年5月22日 23:02
衝撃吸収素材入りとは凄いっ!
私もそろそろ車載カメラ積もうかな・・・
ショボイ運転を披露するだけかも知れませんが(笑)
コメントへの返答
2006年5月22日 23:54
運転ミスを見たりするとこっぱずかしいですが、ドライビングスキル向上には欠かせませんデス!
そうそう、
小学生の時に初めてラジカセで録音した自分の歌声を聞いた時のこっぱずかしさに似ています(爆
2006年5月23日 0:14
こどもを撮影するはずがいつの間にか車載専用ってことですね。
でもHDV-HC3いいナ~
コメントへの返答
2006年5月23日 0:33
一週間の内に車載で使うのは1日有るか無いかなので、ほとんど子供撮影用といっていいでしょう・・・(大汗

HC3はスンゲー綺麗ですよ!ハイビジョンTVに繋いで見た時は、ベストモータリング以上の画質デス。
しかも、テープ交換口が上方向なので、ステーに留めたままテープ交換できる点もナイスです。

ゴルフクラブより安いですよ!(w
2006年5月23日 8:31
ショック吸収ダンパーいいですねぇ。
これにワンタッチ脱着機能があれば無敵ですね。

DVカメラ無事ゲットしました!
コメントへの返答
2006年5月24日 0:48
そうですね!
コレにワンタッチ脱着機能(がっちり噛み付くもの)が足されれば最強ですね。

DVゲットですか!次回コソ錬は映像ばっちりですな。
2006年5月25日 2:27
ちょっと欲しいかも・・・。
おいくらでした?
コメントへの返答
2006年5月25日 9:50
二万ちょいだったかな?

良いよ、コレ。

外すのはめんどいけど・・・

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation