• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月01日

FISCOスポ走行ってきました(動画アリ)

FISCOスポ走行ってきました(動画アリ) 今日はFISCOに行ってきました。
ポツポツ雨は降っていましたが、路面はDRYコンディション、
気温は25度程度で、日差しがない分先週よりは良い条件でした。
午後一から走行しましたが、路面がダスティー!
全然グリップしません・・・
走行時間が経つにつれて路面は綺麗になりましたが、
今度はタイヤがズルズル・・・
2度のピットインで内圧調整をしても表面温度が上がりすぎているらしく、エアを落とすほどグニャグニャのフィーリングになってしまいました。
結果、若干のタイムアップはしましたが4秒台どまり・・・
くそ~
このままでは帰らんぞ!!
と言うことで、もう一本走りました。
エアを正確に合わせてコースイン、3周してピットイン
もう一度エアを合わせて再びコースイン&タイムアタック。
最終コーナーでランエボの引っかかってからのアタックでしたが、ほぼ3秒フラットを出せました!
ランエボいなけりゃ2秒台だったのにぃ~
まだまだミスはありますが、ある程度の方向性はつかめた感じです、次は2秒台ですな♪

今回の動画は、車楽おやびんが「アタックラップを載せたまえ~」とおっしゃるので(爆
激重3秒フラット一周フル動画と、
いつものやつです・・・
コカコーラを4速→3速全開の100キロオーバードリ、
ネッツの3速慣性ドリ→横向いたままブレーキング&シフトダウン
しながらドリフトしっぱなしとなってます♪
笑ってやってくださいませ~!


ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2006/07/02 00:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

2006年7月2日 0:40
いや~はじめて真面目に?走るUTMさんの車載を見た気がします(笑)
でも、いつものやつもちゃんと用意してあるのは流石です!
コメントへの返答
2006年7月2日 9:11
あれ?そうですか、おかしいなあ(w
いつもの動画がナイとみんなが寂しいかな~?と思いまして(爆
2006年7月2日 0:59
ヤバイ!!楽しそう!
今日行けばよかったって、仕事でした(笑
着実にタイム伸ばしてきてますね。
私はすっかり頭打ちしてるので、普通にラジアルで抜かれますね。
ちょっと興奮してきたので、来週あたりコソ練してこよっと!
コメントへの返答
2006年7月2日 9:17
ウン、楽しかったデス。
コース内も前回より空いてましたョ!

ふふふふ
ネオバか01R投入でラジアル+ノーマル足で2分きりを狙いますヨン♪

俺チャンも来週土曜日にFISCOに行く予定です。
2006年7月2日 1:27
流石ですね~!
フロントタイヤのつぶし方が上手い!!
私なんか縮み伸び更に伸びでタイヤの面圧を上手く使えていません。。ラジアル買うぞ!!

週末のFSWは予約制ですよね。私はインターネットでなぜか予約できませヌ・・・?

私もAコーナーで4ドリして依頼、あそこはビビリ場所一つです(笑

ネッツはお約束ですね!NSXのGONさんにも大喜びしてもらいました。

せっかく脚を入れ替えたのに仕事と健康面で八方塞(穴あき?)状態です。。

がっしか~し!明日は協会のゴルフコンペ(半年ぶり)でこんな時間に起きてサッカー見ている場合じゃない。。

筑波も行こうよ!
コメントへの返答
2006年7月2日 9:36
えへへへへ

ちょっとブレーキングのコツをつかんだんですよ(嬉
ブレーキング時にアクセルオフ後Bペダルを「ムギュー」と踏みますよね、それを「ムンギュー」という様な感じで極僅かなためを作ることで急激な姿勢変化を抑制し、上手くタイヤを潰せるようになり、またその時にH&Tでシフトダウンしますが、クラッチのつなぎ方や繋ぐ回転数によってリアブレーキの効きをコントロールできるようになります。
ぜひ身につけてくださいませ~♪

色々悩みはあると思いますが、グイグイ走って忘れましょう!

筑波は久しく行ってませんねぇ・・・
いっちょ行きますかぁ~!
2006年7月2日 11:36
ベスト更新おめでとうございます!

昨日は空いていたようですね・・・行きたかったけど風邪を引いてしまった。来週は行く予定です。また午後からね。
コメントへの返答
2006年7月2日 19:41
ありがとうございま~す♪

ゆっくり休んで早く治して下さいませ~。

来週は一緒に走りましょうネ!
2006年7月2日 14:01
さすがですねぇ。

こりゃ次回はブチ抜かれますね(悲)
来週と再来週は車がなくて参加できませぬ~
ううう、楽しそうだ、羨ましい・・・。

ライン的にはほぼ変わりないですね。
100Rだけ真似させてもらいます♪

タイヤをもっとうまく使えるようにならないと
ダメってことですかね。
頑張らなきゃ。
コメントへの返答
2006年7月2日 19:49
えへへ

でも、まだFISCOは3回目の走行なのでまだまだミスだらけデス。
多分、現状であと1秒以上は詰まりますね!
秘策を使えれば2秒以上は・・・

100Rは最もダメダメな所なので、真似するとタイムダウンするかもデスヨ(爆

お互い頑張りましょう!
俺チャンはラジアルで2分切り目指します♪
2006年7月2日 22:14
一番ロスな最終コーナーでひっかかってますね。2秒は楽勝ですね。がんばってください。
コメントへの返答
2006年7月2日 23:26
最終コーナーのあれはイタかったです。。。

964はスイートスポットが狭くてムズイですけど、がんばって練習していきまッス!!
2006年7月3日 11:24
こんにちは。
僕もやっとライセンス取れました♪
FISCOでお会いしたらよろしくお願いします
初のサーキット走行楽しみです!!
コメントへの返答
2006年7月3日 22:50
おお~!
やっと取得しましたね、
今度一緒に走りましょう!
俺チャンは大体土曜日に出没します♪
2006年7月3日 22:35
見ましたよ!
富士は今年初めて2度行き、
いろいろと考えさせられる事があり、また行くのが楽しみです。
今年はもう行けないとお思いますが、機会があったら一緒に走りたいですね。

ターンインはうまくいってますが、脱出速度をあげるのがテーマですね。
これはラジアルではないかと思いましたが。
いかがでしょう

私も先日ラジアルで久しぶりにサーキットを走り、基本を忠実に学べると思いました。
皆に勧めている最中です。
コメントへの返答
2006年7月3日 23:28
うっ!!
見られたり(w

正解です!ラジアルです!しかも2000年製のBSエクスペディアです!
さらに4部山以下です!ぜんぜんくわね~っス(うはははは

最新のラジアルに履き替えるだけで飛躍的にタイムアップすると思いますが、現状でどれだけのタイムが刻めるかが大事と考えています。(足もノーマルです)

・・・と言いつつも次はネオバか01Rを履く予定だったりします(プ

ラジアルは色々練習になりますよね、しかも突然の降雨でもへっちゃらだし、自走でのサーキット往復がラク♪
タイム悪くても「ラジアルだから・・・」と言い訳できる(爆

機会がありましたら、是非一緒に走りたいですネ!



プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation