• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

CCJ第一戦 予選

CCJ第一戦 予選 CCJ第一戦に参加された皆様
&AACJ第二回オフに参加された皆様
お疲れさまでした。

皆様の応援に支えられ
クラス優勝する事が出来ました^^

ありがとうございました。




最近のブログはくだらない事ばかり書いているので
今回は少しまじめに書いてみようかと思います。

豪雨の予選編

360チャレンジでのサーキット走行は
去年の十月以来なので約一年ぶり。

チャレンジ購入直後からレブスピードの
筑波スーパーバトルに合わせてセッティングし
一昨年のスーパーバトルNAオープンクラスで優勝し
そのままのセットで無理矢理乗り続けてきましたが、
(筑波+Sタイヤ用なので、FSW+スリックだとダメダメ)
昨年末にハブ交換、ドラシャオーバーホール、などのメンテと一緒に
足をスリック+FSW用にリセッティングしました。

が!今回、リセッティング後なのに
ブッツケ本番でレースです(w
しかも!
今回はスーパーメカKさんが多忙で来れないので、
妻のカイエンターボにタイヤ&工具を満載し
妻がカイエンを運転し子供も乗せて、
チャレンジに俺チャンが乗って自走で参加。
メカニックとドライバー兼業の
スーパープライベーター状態でした^^
(家からの出発がすでにイベントですな)

予選のコースコンディションは
スピン続出で赤旗中断になるほどのヘビーウェット。
タイヤは当然レイン
3年前にチャレンジの前オーナーが買ってから
数回使用した中古なのでイマイチグリップしません(プ
いろいろ試すと縦はまあまあ喰うようなので
ターンインはおもいっきりアウトから、ゆるーくゆるーくクリップに向かう感じで
フロントがやや逃げくらいの姿勢を作ってドドーンと立ち上がる。
これを基本にタイムアタック〜〜
なんとか2分3秒台が出て総合5位、クラス1位になりました。

5台参戦していた430チャレンジ軍団に、
非力な360チャレンジで食い込むことができたのは
上出来な結果^^
(写真の黄色枠が430チャレンジ、ピンク枠が360チャレンジ、
ピンク斜線が俺チャン♪)

ただ、決勝だと
スタートから1コーナー飛び込みまではパワー勝負なので
数台に抜かれることは間違い無し!
決勝で予選のようなライン取りは
コーナー飛込みでインががら空きになるので危険!

うー
困ったにゃ〜〜〜(汗

決勝編につづく・・・


覚え書き
出走前エア圧2.1
走行後エア圧2.3 共に前後同じ。
ダンパーセット
バンプ、リバンプ共に15段戻し
アンダー強く、トラクションもやや不足ぎみ。
フロント4段、リア2段ほどバンプを落としたほうがよかったかも
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/05 22:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年9月5日 23:25
お疲れ様でした!

2分3秒は驚異的です… … …

あのコンディションで(>_<)

さすがにドライセッティングで
走るのは厳しかったです(>_<)
腕の差がでましたねっ(T_T)

コメントへの返答
2011年9月6日 9:45
お疲れ様でした~^^

ぶっつけのセッティングがツボにはまったので、あのタイムが出たのかもしれませんデス♪

ドライで走ったらメロメロだったかも・・・
と思うと、ラッキーっだった鴨デス^^
2011年9月6日 0:10
おめでとうございます!

結果聞いた時しびれました!

カッコよすぎます。

430カモルところが流石です。

決勝編期待しています。
コメントへの返答
2011年9月6日 9:47
あざーっす

ヘビーウェットで300Rを攻めると
もっと痺れますよ(笑

430はパワーあるんで
こんな時じゃないとカモれませぬ、、、

決勝編は動画もアップします♪
2011年9月6日 0:15
こんばんは!
おめでとうございました☆

そんなご苦労があったのですね!素晴らしいです。

実はあのレイン用のタイヤを見て、なんだか心細く感じたのは3年前のタイヤだったからでしょうか(^-^;
コメントへの返答
2011年9月6日 9:50
あざーっす

ブログタイトルが
「UTMの正直しんどい・・・」
なんで、これで良かったのでしょう(w

あのレインはショボイですよね
参加者で一番ショッパイタイヤだったかもです(プ
2011年9月6日 3:17
おめでとうございました!!
私も、僭越ながらタナボタで…ポルシェクラス3位に入賞させて頂きました(^^;
上位クラスをカモるのは醍醐味ありますね黒ハート

やっぱりレースは楽しい!コンディションもいろいろありますが冷や汗、あのグリッドに着いた時の心地良さ!?メンタル的に自分との戦いの中で…言葉では表せない感情です!
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2011年9月6日 9:53
あざーっす

3位おめでとうございます~~♪^^
カモるのは楽しいけど疲れますね(w

レースは楽しいですね~
次は10月15日にスクーデリアトロフィーとレンシュポルトカップがあるので
一緒に参加しましょう!

こちらこそヨロでちゅ♪
2011年9月6日 7:02
自宅スタートからすでにドラマが始まっていたんですか~。
(^皿^;)


セッティングは重要ですね。
(>へ<;)



続きに期待してマス。♪
コメントへの返答
2011年9月6日 9:55
実は・・・
スタートするまでも大変なんです(w

子供が着替えなかったり
泣いてみたり


しゃあないですけど;^^


セッティングは重要なのに
ブッツケ本番ばかりデス(笑
2011年9月6日 7:44
優勝おめでとうございます!

あの土砂降りの中、ホームストレートをあの速さで駆け抜けるシーン…
凄かったです。

予選も2位と8秒差…
ダントツの速さ!

表彰台でのお写真、今度お送りさせて頂きますね(^_^)v
コメントへの返答
2011年9月6日 10:10
あざーっす

ホームストレート全開は
慣れてしまえば、意外にヒマだったりするのはナイショです(w

たまたまセッティングが良かったから
速く走れたのかもデス^^

写真宜しくお願いしま~ス♪

2011年9月6日 8:04
おめでとうございます!

降雨で中断を繰り返す中
予選でのクラスぶっちぎりタイムの1位は素晴らしかったです。

周回重ねるごとに1秒づつ縮まってたのはレインタイヤの使い方の
工夫の成果だったのですね。
コメントへの返答
2011年9月6日 10:43
あざーっす

ウェットは得意なんで気楽でしたが
ピットレーンで出走待ちをしている時に
窓が曇って大変でした、、、

色々試し方があるので、
本音を言うと
もう2周走りたかったデス。
2011年9月6日 8:52
優勝おめでと~ございます♪^^
そしてお疲れ様でした!

一人黙々と作業している背中から学ばせて頂きました。^^

あれだけ状況の変化が激しい中で、ひたすら冷静でしたね。。

完全プライベーター、格好ヨカッタです♪♪
コメントへの返答
2011年9月6日 10:46
あざ~~~っす^^

悪条件になるほど
面白くなってくるので
多分、変態なんでしょうね!(w

メカニック兼ドライバーも楽しいですよ~♪

決勝で取った作戦が
超裏目に出たのは失敗でしたね(爆
詳しくは決勝編で^^
2011年9月6日 14:09
お疲れ様でした\(^o^)/

クラス優勝おめでとうございます!!

最後いい写真あるんで勝手にアップします!!(笑)
コメントへの返答
2011年9月6日 20:49
おちかれ〜〜^^

あざっす
パピーはがんばった(w

あんな写真は、なおりゅうくんのだけでいいでし;^^
2011年9月6日 19:49
おめでとうございます!

さすがです(^-^)

10月は出ますよ♪秘密基地空いてるかにゃ?
コメントへの返答
2011年9月6日 20:50
あざ〜っす

雨はね
得意なのよ(w

10月はみんなで大盛り上がりしようね〜

秘密基地は大丈夫だと思うよん^^

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation