• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

RC10 B4,1 NEW BODY

RC10 B4,1 NEW BODY RCネタです
興味の無い方はスルーでお願いします(w

購入以来、一回しか走らせていない
RC10B4,1に
ニューボディーを乗せてみました。



ニューボディーはプロラインのブルドック
最新のキャビンフォワードデザインです。
フロントウインドー部がダウンフォースを生んで
フロントの接地感を増し、かつジャンプ姿勢のコントロールを
容易にするそうです。

うーん
なんかカッコワリイボディーだけど
自家塗装したら
ちょっとカッコ良く見えてきました(w

パールホワイトから蛍光イエロー〜レッドのグラデフレア
野暮ったい後半はソリッドブラック。
デザイン、マスキング、ペイント
全てオリジナルのホロ酔い制作(w

ま、エアブラシを使用せず
缶スプレー仕上げなのでこれ以上はムリでし;^^

で、初代RC10最終型ワールズカーと


で、その他RC10イパーイと


久々に走らせてみようかな〜^^
ブログ一覧 | Team associated | 日記
Posted at 2011/09/26 22:22:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年9月26日 22:55
こんばんは
時間があれば是非最新マシンを一度組み立ててみたいもんです~
これにGoproつんで動画撮ったら酔いますかね?(爆)
それより盗撮魔と間違われるのが怖いかな?(汗)
コメントへの返答
2011年9月27日 9:31
最新のRCはスゴいですよ~^^

確かにGoPro積んだら面白そうですね!

市街地だと怪しまれるので、
サーキットで試してみま~す♪

2011年9月27日 10:45
久しぶりのRCネタ♪

ところで谷田部にはいつ?いらしゃいます・・(笑)
コメントへの返答
2011年9月27日 22:47
久々ですよね^^

谷田部は・・・・
年末近くになったら行けるかもデス!
2011年9月27日 11:52
昔のRCとは全然違うみたいですね。
噂では聞いてました!

私も結構やってました!
昔の田宮で、マルティーニポルシェ、セリカ競技用スペシャルとか、バギーではデューンバギーとバギーチャンプに、ワーゲンオフローダー、等かなり古い感じですが(((^_^;)
モーターなんかはアオヤギのモーターに7.2Vのバッテリー積んで!
本当に懐かしいです。
今度見せて下さいね\(^o^)/
コメントへの返答
2011年9月27日 22:50
ぜーんぜん違いますよ〜♪

結構やってましたね^^
その様子だと、中学生までですね!

俺チャンはドハマリ系でしたので
レース中心でした。

今度見て下さい、
欲しくなりますよ(w
2011年9月27日 14:06
アソシ買いすぎですがな・・・
30年前なら興奮しすぎてぶっ倒れてたかも(笑

キャビンフォワードより、やっぱロングノーズのほうがバギーって感じ♪
コメントへの返答
2011年9月27日 22:52
アソシでもRC10以外は
興味ありまへんがな。

30年前だと脱糞確実でんがな;;^^

バギーと言ったら・・・バギーのことだぜ!(w
2011年9月27日 16:00
ドンダケ・・・
イッパイありすぎですw
コメントへの返答
2011年9月27日 22:54
これはほんの一部
アソシのRC10だけ。

ま、RC10もあと3台くらいあるし
その他タミヤ、京商、ヨコモを数えたら・・・

膨大な数の車両がありますがな(w
2011年9月27日 19:30
すごい台数ですね!
缶スプレーとは驚きです!!

やはりお仕事柄器用なのですね(^-^;
コメントへの返答
2011年9月27日 23:01
これでもほんの一部です(汗

缶スプレー大好きです^^
キモはマスキングとスプレーさばきですね。
エアブラシの方が圧倒的に簡単に出来ますが
アクリル塗料の乾燥が遅かったり、
準備、片付けが面倒だったりで・・・

マスキングを凝ってやれば
コレくらいはヨユーですよ♪
2011年9月27日 21:35
TEAM YOKOMO 状態ですね!
初代のバスタブタイプのRC10、懐かしいなぁ~

当時の広坂選手の走りを思い出しました。

コメントへの返答
2011年9月27日 23:07
うはははは
その通りですね^^

谷田部で広坂選手に良く会うんですが
金バスタブのRC10を走らせてたら
「うわー、なつかしいですね〜」
と言われましたよ(w

あの当時の広坂選手の走りは神でしたね!
あと、
当時のモーターの神様マイクリーディー氏
(Reedy,Mod)は数ヶ月前に天に召されました。(合掌
2011年10月27日 0:00
是非いきましょ!
yasu
コメントへの返答
2011年10月27日 22:32
お久です^^
震災以来、谷田部やトントンに行くのが何となく嫌なのと、
実車のレースが忙しくてRCは放置でした(w

雪山シーズン前か後にRCしたいなと
思っています^^
2011年10月28日 0:50
そうですか。確かに茨城は。
谷田部いきたいですね。シーズン前に一度行きませんか??
コメントへの返答
2011年10月28日 22:46
やっぱ東北に近づくのは・・・

でも
検討してみます^^
2011年11月10日 23:31
川崎は?いかがですか?行ったことないですが。
コメントへの返答
2011年11月14日 22:16
ヒルトップでしょうか?^^

忘年会シーズン突入→雪山シーズンなんで
RCは春以降かも、、、
な感じです;;;^^

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation