• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

レンシュポルト決勝

レンシュポルト決勝 予選の結果は5位でしたが、
前にいる車両は1台を除いてすべてターボ勢・・・しかもNA車を含む4台とも物騒な羽が付いた車両でした。
と言う事で
UTM号は予告通り羽なしクラス(そんな物はないが)ポールポジションでした(爆

午後に行われた決勝ですが、予選3位の車両は予選中にクラッシュしてしまったためグリットに並ぶと前がいない。
上手くスタートすれば・・・(・∀・)イイ!!

ドキドキのスタート!!
レッドシグナルが消えていざスタートとなると、周りはターボ勢なのでそう簡単にはいきませんでした。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
前にいる予選14秒台のターボが直線番長なので、ブレーキング&コーナリング勝負で抜かないといけないのですが、この車両がアブナイ!!ブレーキングはとっちらかるし、コーナーはふらふら。
(#゚Д゚) ムキー!!としながら3周目あたりになると、ルームミラーになにやら怪しいハイビームを点灯させた黒い車両が・・・
そう、ブリさんです。
たった3周ほどで約30台をぶち抜いてきました!!
(後で聞いたところ鬼スタートがきまって、1コーナーまでに10台以上抜いたそうデス)
さすがS耐ドライバー!ゲキハヤです!
ダウンヒルでさっさと道を譲り(プ
追走していると後ろにもう一台の白いGT2が・・・
山路選手(プロ)の乗る700PSオーバーの化け物です!!
目の前はビクトリーコーナーなのでちょっと我慢していただいて(ゴメンナサイ
ストレートでサイナラしました。
周回遅れも出始めると前のターボはさらにふらふら・・・
クラッシュしたらイヤなので、バンパーtoバンパーでプレッシャーを与えてミスが出たら抜こう作戦に変更しましたが、ターボは大きなミスをせずそのままチェッカー。
山路選手はゲストドライバーなので賞典外のため決勝結果は5位でした!

ターボの前走っていたら逃げ切れたはずのレースだと思うので、予選失敗が尾を引く結果と言えますな。
要修行デス!!

一つ残念だったのがフェラーリトロフィーに参加していた知人全員には会えなかったこと・・・トロフィーの内容は皆さんのブログ&HPで見させていただきますネ。

参加された皆さんお疲れ様でした~♪





 
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2006/10/29 10:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

2006年10月29日 11:02
昨日はお疲れ様でした。まかさ計測不能だなんて・・・ボクのGT2は不能インポ状態だと言われてるみたいで辛かったですw
タイヤは左リアが048の2分山だったので決勝を踏まえ、予選はインラップ合わせて3周で戻り、タイヤ温存策が功を奏し、見事グリットは31番手です!
決勝まえオフィシャルが来て「走られますか?」だって!感じ悪い!あったまきたので当然参加しました。
V3のかかったレースから最後尾から何台抜けるかのレースに主旨を変更。っとおもいきや・・・あれ?なんで予選では見もしなかったアイメックフルチューンのGT2が僕より後ろのグリッドにいるの?しかも中身は超プロの山路さんだし!さらに萌えましたよ。スタートはテポドンスタートが見事に決まりました。1周した時には11位だったようで、1周で約20台ほど抜いたみたいです。・・・しかし700馬力ですか・・・抑えられないわけだ。長々すみません。。。
コメントへの返答
2006年10月29日 22:11
お疲れ様でした。

計測不能には(#゚Д゚)ゴルァ!!でしたね。

いや~それにしてもあの追い上げは凄イッス、まいりました。
ミラーにGT2が写った時は
「え~まじで~!もう来ちゃったの!!」でした。

優勝逃したのは残念ですが、鬼神の走りを間近で見れてウレピでしたよ♪
ぜひ来年はリベンジして下さいませ~!!
俺チャンは次回、とりあえず表彰台に上る事を目指すとします。

山路選手のドライブした車両は700でなくて500馬力オーバーの間違いです・・・すみませぬ~m(_ _)m
2006年10月29日 11:18
NAの車としてトップで総合4位ですか?!おめでとうございます。
しかも、初参戦で羽無し・・・流石ですね。

僕もドクターストップかからなければ走りたかったです。

僕のGT3も「物騒な羽が付いた車両」ですか?!(笑)。
コメントへの返答
2006年10月29日 22:14
え~と・・・
NA車2位、総合5位デス!

aquaさんのGT3は羽だけでなくて、ぱっと見は、すべてが物騒な車両です(笑
あれで羽がなかったらキモイです(爆
2006年10月29日 11:59
ブレーキングとっちらかって、コーナーでフラフラ…
確かに怖~いターボですな。

…そうすれば、UTM号は攻めてこないわけだ(フムフム)
あっ、でも予選で前に出れなきゃ意味ないか。。。

ブリさんの走りもスーパーだったみたいですし、
楽しい決勝だったんですね。
僕もレースに出たいなぁ。来年はお供します。
コメントへの返答
2006年10月29日 22:18
怖い怖いですよ~

あとで動画でアップしますね。

とにかく面白いから来年は一緒に行きましょう!

色んなブースでミニカーからアパレルまでグッズを売ってるから、MINAMIさんはかなりの散財を覚悟した方が良いかもですが・・・
(´ー`)フフフ
2006年10月29日 12:29
お疲れ様です。

Web観戦していたけど1台も発見できませんでした。

来年もしまだPを所有していたら出場してみたいですが、出る価値あるイベントでしたか?
UTMさんじゃ、不完全燃焼ってところでしょう?

私も久々にエンジンを掛けようとしたら3回目で点火したのでホットしました。。
タイヤは圧面はスリック状態なので新品を購入したら走りにお付き合い願います。
コメントへの返答
2006年10月29日 22:24
あれ~見えなかったんですか、
残念!

PでもFでもその他でも、車好きなら一日中楽しめるイベントです。
走るだけならスポ走が一番ですが、普段見れない貴重な車両がガンガン走っているのを見ると、ある意味感動を覚えましたよ!

いそがしシーズンが終わったらさっさと048を買って一緒に走りましょう!
(屮゚Д゚)屮 カモーン

2006年10月29日 15:22
昨日は、わざわざご挨拶に来てくださり、ありがとうございました。
羽なしクラスのポールポジション、流石デスね!結果もスバラシイ!!!
フェラーリ・トロフィーの結果は、後日ブログにUPしますが・・・散々でした。(涙)
まあ結果はともかくとして、レースで15台近く抜く楽しみを味わえたのでよしとします。またそのうち(っていつだ?)、ご一緒しましょう!
コメントへの返答
2006年10月29日 22:32
いえいえ、昨日はお疲れ様でした。

羽なしクラスは勝手に作ったクラスなので・・・(爆
レンシュポルトもフェラーリトロフィーのようにクラス分けしてくれないと964RSじゃあ勝ち目ねえッス。

トロフィーの詳細についてのブログアップ楽しみにしてますね。
今度はモテギかFSWのスポ走でご一緒しましょう!!
2006年10月30日 0:42
来年もぜひ参加しましょう
次回は秘密の姑息なチューンかしら

こっちはプリウスで45分耐久かな(ウソ)

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation