• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月26日

家二郎

家二郎 俺チャンの密かな趣味は料理。

しかも大好きなのは有名ラーメン店のレプリカ作り♪

今回作ったのは「ラーメン二郎」
自作されたラーメン二郎は通称「家二郎」と呼ばれています。
ネットの家二郎レシピを見ましたが、的外れが多い・・・
ゆえに、長年の経験を生かして作ってみました。
感想は
うはははははは、マジで二郎っす!
試作を食したラーメンマニアのおりこう堂さんも納得の二郎っぷり!
小変更した本作は完璧でした。

レプリカラーメン作りは、単価の安いラーメン、特徴のある味、店主が個性的、
なほど簡単です。
一回店に行って食して、店内の寸胴の中や調理器具、調味料、無造作に置かれたダンボールに書かれた具材の銘柄や産地を見れば、ほぼ完璧に再現できます♪
一杯1000円オーバーの店は結構難しいですが80%の完成度ならば可能です。
五感をフル活用するので、サーキット走行なみにオモシロいですよん!

写真は
目黒二郎、小ブタラーメンヤサイニンニクカラメアブラのレプリカ家二郎です(w
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/03/27 01:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年3月27日 1:14
ん~・・・なるほどね!
サスガUTMさん!凄すぎます!!
でもこの家二郎・・・マジ見た目も似てる!

今度斑鳩か青葉作って下さい!
試食費チャンと払いますから!
コメントへの返答
2007年3月27日 1:39
二郎を知ってるwilliamさんには判っていただけたようで♪

斑鳩や青葉のような
魚節系を大量に使った和風だし+豚骨スープのダブルスープは作るのに手間がかかる上、大抵の節類は大量販売なので・・・ですが
アイデア絞って少量製作でレプリカってみますネ♪


2007年3月27日 7:33
裏の顔はもしかして産業スパイですか?
趣味だから関係ないか…(^_^)

ラーメン二郎は食した事がないのですが、
迫力満点ドリフトスモークも真っ青な
ラーメンですね!

コストもハンパじゃなさそうだし(笑)
コメントへの返答
2007年3月27日 9:43
店の裏を覗いてみたり、冷蔵庫に貼ってあるメモを凝視したり…
ススススパイなんかじゃないッスよ
(;^_^A

二郎は迫力命のラーメンですな!
材料費は一杯あたり300円程度ッス。
2007年3月27日 9:00
ウケ過ぎます。
っていうか、思い出して食いたくなってきました。
まだ角にあった時代は、三田に行っていました。
その後目黒へ行きだし、たまに赤羽にも。
最近は、松戸に行く仕事があるので、そこでちょくちょくと...
私の夢は、二郎+白米をゆっくり食べてみたかったことです。
今度、オープンする時は、食べさせて~。
コメントへの返答
2007年3月27日 9:56
お!
かなりのジロリアンですな(ニヤリ

おうちでのんびり二郎はジロリアンの夢ですよねぇ。コタツでソフトクリーム食べたいみたいな(爆
今回はビールを飲みつつ、ゆったりとジロリました♪(ウヒョ~
今度は声かけますだ!
2007年3月27日 11:04
いひ
いひ

いひひ

いやあ
そういう一面を持っていたのね。
すごい
凄すぎる。

らーめんのレプリカはすごいよ~

では、博多、久留米ラーメン版を
研究してもらうために
5月5日前後は九州へご招待!
コメントへの返答
2007年3月27日 23:12
うほ
うほ

うほほ

センセの大好きな、現状から過去を推理する「ヒストリーの想像」+5感のフル活用をするトレーニングと言うか遊びですよん(ニヤリ
店主のモノマネをしながら作るとラーメンも似たりします(爆

博多、久留米、などの純豚骨系スープは豚頭を使うので大量生産になってしまいますぅ・・・
でも本場は経験したいので、そのうち遊びに行きましゅ♪
2007年3月27日 15:58
あらっこちらにも♪

ドリ練の時Myドンブリ持参しますんで、
作ってください(笑
コメントへの返答
2007年3月27日 23:13
オッス
こちらもッス

じゃあ、ドリ錬は
黄色いテントが目印デス(爆
2007年3月27日 18:29
見た目も本当に似ていますね(*^^)v

テーブルがもっとギトギトだったら

二郎で撮ってきたのかと思っちゃいますよ。

あ~ラーメン食べたくなってきた。

今日は帰りに品達いこーっと。
コメントへの返答
2007年3月27日 23:17
画像見ただけで食べたくなるでしょ♪
レプリカは見た目も重要っす。

帰りに品達・・・

もしや仕事場も近所???
2007年3月27日 21:42
ベータ版はちょっとお上品すぎましたな
言わば「エクセル二郎」「二郎セレクト」ってな感じでしょうか

ポル練の昼食はサーキット二郎にしませう
飲茶楼を買っとかなきゃ
コメントへの返答
2007年3月27日 23:19
昨日のを食べさせたかった!

マジ二郎でっせ

ポル錬なのか野外二郎オフ会なのか分からなくなりそうなので止めときます(w
2007年3月27日 22:22

ウケるっす(笑)

二郎は色んな店舗で食べますが店によって味が結構ちがいますね。よってUTM店もありでは?野菜多めでお願いします。



コメントへの返答
2007年3月27日 23:24
おもろいっしょ♪

二郎の王道である三田本店&目黒系をまねてみました。
たぶんホンモノの二郎を食べられない地方でUTM二郎を開店したら、行列が・・・(なんてね

「ヤサイ多めね、ニンニクは?」(爆
2007年3月28日 15:20
UTMさん、こんにちわ!

UTMさんが厨房の中を
覗き見している
その姿を見てみたいです(笑)
ちなみに「二郎」懐かしいです!
前の職場から近かったため
何度か食べました(^^)

ちなみに今は三田店のすぐ近くに
住んでおりますが…
いつ見ても「慶應生(?)の長い列」で
一度も食べていないです。

ドリ練会場に「UTM二郎」の屋台は
でるんですかね?(笑)


コメントへの返答
2007年3月28日 23:15
サーキット走行時のような目つきで
きょろきょろしてますよ(w

三田・・・
近場にお住いでんなぁ
ご自宅からトータルワークアウト方向の延長線上に俺チャン職場があります。

ややややや屋台はやりませぬよ(汗

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation