• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

ウェット対策

ウェット対策 パワーハンデを帳消しにしてくれるウェットレース対策は
「チャンスがあったら絶対に取りこぼさないように!」
データ収集、ウェット用機材準備、などなど
以前から常に万全を期していました。
まず、
ウェットだとどんなタイアがいいのか悩むと思いますが、
もてぎだと、ドライ+Sタイアで15秒前後で走る車両が、
35秒台を下回るタイムしか出せない路面状況だと
ネオバや01Rの方がタイムアップします。
(実際は縦溝入れた048ソフトの方が望ましい)
これは排水性が不足するとハイドロが発生してしまうため
多少コーナリングが速くても、肝心な部分で
どうにも踏めないという事です。
ちなみに
ハイドロプレーニングを予測する公式として、V=63√P
V:ハイドロプレーニングが発生する速度
P:タイアの空気圧
があります。
これはタイアの溝よりも深い水溜りに進入したとき、
ハイドロが発生するか否かは、空気圧のみに依存する
という事をあらわしてます。
ようするに空気圧を上げるほどハイドロ発生の速度を
上げられるという事になります。
ただし空気圧を上げるとコーナリング速度は低下しますので、
実際にどの程度に設定するかは、事前のデータ収集が必要になります。

今回は超ヘビーウェットになる事が、数日前の天気図から
明らかだったため、A049をチョイスして
空気圧は2.8で行くことにしました。

そしてダンパーの減衰力を
ウェットのコーナーでピッチングが出ないぎりっぎりまで
弱めました。

つづく
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/10/29 13:11:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 40
べるぐそんさん

渥美半島に来てね!
ヒキさん

仕事車の背中手直し。
ベイサさん

美東ちゃんぽん亭
mimiパパさん

SESAME フェイス Pro
ヒデノリさん

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2007年10月30日 7:14
なるほど!
エアー圧を上げるとは、目から鱗!

細いタイヤと面圧が今回の勝負の
カギだったワケですね。
コメントへの返答
2007年10月30日 8:36
ですです

喰わないな~、ということで
エアーを下げて柔くしようとすると
ハマります(w

細すぎても遅くなりますので、
バランスが大事デス♪
2007年10月30日 8:48
>ウェットのコーナーでピッチング

 ↑これってどんな挙動ですか?

ネオバ君、ストレートでは全開で行けましたよ♪
あとは、ルールを勉強しなければです(泣)
コメントへの返答
2007年10月30日 9:53
ウェットセッティングの基本は、
車高高め、バネ弱め、ダンパー弱め
にして、ロールさせやすくする事で
コーナリング時のタイア面圧を上げるようにします。
ただ、ナンバーつき車両+草レースだとダンパーの減衰力調整しか調整できません。
ゆえにダンパーを極力弱くしますが、
度が過ぎるとクリッピング付近で車がぴこぴこ揺れてきます。

という感じで~す。

>ルール
もっと前車にくっつかないとですね(笑
2007年10月30日 9:38
流石ですね♪

豊富な知識と経験、そしてそれを教えてくれる姿勢!!

感謝、感激です♪

これぞ、へなちょこワークス!!

最高♪
コメントへの返答
2007年10月30日 10:22
いやいや
テク不足をデータや経験でカバー
してるだけっす。

ちょっぴり参考になるでしょ♪

たまにはためになること書かないと
本当のアホだと思われるので(w
2007年10月30日 13:26
お疲れっス

完璧なレース運びで
完全優勝 スバラシイッ

Fトロに来ると台座が木になっちゃうからさ
大理石は大切にw
コメントへの返答
2007年10月30日 23:22
どもデス。

こんなに決まるのは
多分コレ一回ではないかと・・・

えっ!木!
まじっすか(汗
しょぼぼぼぼ~ん
2007年10月30日 16:20
あれ?いつもドライでもリアのエアはパンパンなんじゃないんでしたっけ??(爆)

コメントへの返答
2007年10月30日 23:26
あれ?kajiさんはいつも♀とパンパンでしたっけ(爆
2007年10月30日 17:54
なるほど。とても勉強になりますた。
ということは、我輩の車でも雨になれば勝てるのかな???
コメントへの返答
2007年10月30日 23:31
たいしたことねえデスよ。

>我輩の車でも・・・
ドライで勝てない車両にウェットだと勝てるかもですね♪
詳しくは週末飲みで(w
2007年10月30日 18:29
遅くなりましたが優勝おめでとうございます!
WETでの勝利さすがです。

豊富な知識といいかっこよすぎだじょ!
コメントへの返答
2007年10月30日 23:37
どもども~

実はウェット得意なんス!
スノー&アイスはもっと得意っす!

かっこいいのは今回だけですじょ~
(ショボーン

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation