• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTMのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

フェラーリトロフィー第2戦

フェラーリトロフィー第2戦
フェラーリトロフィー第2戦に参加された皆様お疲れ様でした。 今回のフェラーリトロフィーに参加できたのは、 すべて妻のおかげです。 この場を借りて「本当にありがとう」 トロフィー前々日の金曜日、高熱、頸部リンパ節の腫脹などにより 3才になったばかりの娘が緊急入院しました。 仕事が終り、病院に ...
続きを読む
Posted at 2009/05/14 13:29:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年04月24日 イイね!

コラー!

コラー!
品川秘密基地に保管してもらっていた ニュータイアに ななななんと お下品なピンクの文字で いたずら書きが!!!      タナトス参上 こりゃまた仲良く失格の予感(自爆
続きを読む
Posted at 2009/04/24 19:49:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年04月19日 イイね!

車外カットオフスイッチ テスト

車外カットオフスイッチ テスト
実際に引っ張るとちゃんと機能しました^^ これでママも安心です(笑 このあと、同じF430に乗るタナトスさん家に行って 同様に取り付けを行ってきま~す。
続きを読む
Posted at 2009/04/19 12:10:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年04月19日 イイね!

車外カットオフスイッチ しょの3

車外カットオフスイッチ しょの3
材料の準備ができたら、 一気に組付けです! 純正キルスイッチを切って引き抜きます。 紛失防止用のゴムを外し、上下逆さまに差し込みます。 チャリンコワイヤーをゴムを抜いた穴に通し、 ワイヤーカバーを通してウェザーストリップの隙間を通します。 ワイヤー先端にコードの赤いビニールを被せて、リング状 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/19 12:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年04月19日 イイね!

車外カットオフスイッチ しょの2

車外カットオフスイッチ しょの2
最初に作業は コードをお湯につけて膨張させて 中心の銅線を引き抜きます。 銅とビニル樹脂の熱膨張率の差を 利用するわけですな^^
続きを読む
Posted at 2009/04/19 11:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年04月19日 イイね!

車外カットオフスイッチ

車外カットオフスイッチ
5月に開催されるフェラーリトロフィーは、 車外カットオフスイッチの設置が 義務となりました。 ショップに設置をお願いすると高くつくので(w 自作します^^ ホームセンターで材料を購入してきました♪ チャリンコのブレーキワイヤー ワイヤーかしめ金具 太めのコード ワイヤーの留め具 ス ...
続きを読む
Posted at 2009/04/19 11:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年03月30日 イイね!

F450

F450
スクープ写真らしいです。 くびれが強くて、エアインテークが少なくて、さっぱりしたデザインなのかな? 電子デバイスはてんこ盛りでしょうね、、。 文句言ってても、電子デバイスは増える一方だから それに対応した運転技術を身につけようと、 F430を購入しましたが、やっぱなじめない・・・ 故障も少 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/30 14:16:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年03月22日 イイね!

フェラーリトロフィー第一戦結果

予選は57秒を出してグレード2総合7位、クラス4位でした。 決勝は 失格でした。。。 フォーメーションラップスタートをレーススタートと勘違いしてしまいました。。。 自分だけならば、すぐに間違いに気づいたかもしれませんが、 同じように勘違いした車両がいたため、 半信半疑のまま走行し、 間 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/22 23:31:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年03月18日 イイね!

フェラーリトロフィー第一戦準備

フェラーリトロフィー第一戦準備
フェラーリトロフィー第一戦・・・ 今回もストラダーレクラスにエントリーするために、ラジアルタイア、アドバンネオバAD08のノーマルとほぼ同じサイズを2月1日の販売開始と同時に速攻で購入しておきました。 フェラーリトロフィーにエントリーしてから数週間後、 ネコパブからレース規定の書類が郵送され ...
続きを読む
Posted at 2009/03/18 01:17:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年03月06日 イイね!

牽引フック

牽引フック
今年のフェラーリトロフィーは、 ルール改定が多々あります。 その一つとして、 参加クラスに関わらず、牽引フックの義務化があります。 純正牽引フックは格好良すぎなんで(笑 社外品を着けました。 チャレンジ風のパチ物ですがなにか?(爆 牽引フックのお世話にはならない予定なので ...
続きを読む
Posted at 2009/03/06 22:50:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation