• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTMのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

そろそろ雪山準備開始・・・

そろそろ雪山準備開始・・・残暑まっただ中ではございますが、
冬山仲間がガイドさんと連絡を取り始めた模様。

そうなると
俺チャンのところにも仲間から連絡が入り
次第にテンションが上がって行くみたいな、、、。





先シーズンまでは、4シーズン前にフルオーダーで作ってもらった
gentem stick speedmaster172dpt を愛用していましたが、
その板+俺チャンでのベストライディングショットが撮影でき
小さいながらも雑誌掲載までされたので、そろそろ
違うスタイルの板を乗ってみようかなと思い
色々検討し
出した答えがコレ!

ベクターグライド ジーニアス

開発プロライダーのN氏と一緒に滑った数年前に
プロトタイプから見て来た板です。
制作は老舗のオガサカスキー
開発地は関東甲信越
サーフライクな抜けを与えるピンテール、、、

組み合わせるバインディングは
シマノXTR ソフトフレックス(ウッド調ハイバック)

すっげー楽しみ^^

じつは、これら
両メーカーとも先シーズンでスノーボード部門が撤退し
絶版でもう二度と新品は手に入りません、、、
(バインディングは先シーズンギリギリで新品を確保
板は、ほぼ新品を専用ソールガードと共に確保しました)

欲しくなっても無理ですよ

あしからず(w

誰も欲しくなんかないか(爆
Posted at 2010/08/31 00:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2010年03月24日 イイね!

「THE DAY 」 Best Photo!

「THE DAY 」 Best Photo!撮影:ディレクション代表 丸田氏
滑走者:UTM
左ターンから切り返して右ターン開始直後のショット。
沢を挟んだ対斜面からの撮影、実際の斜度はもっとありますが、
あえてそのまま、全く修正無しで掲載します。

ぜひ画像をクリックして、大きな写真で見て下さい。


感動デス!


仕事ある身のサンデーボーダーが
このような写真を撮ってもらうには
数年かかりました。

それまでの天候、その日の天候、ライダーのスキル
楽しみを共有できる同行した仲間達
撮影者のセンス&テクニック
ありとあらゆる事が、たった一点で重なった時に
偶然ではなく、必然として生まれる一枚です。


丸田氏から先行で送られてきた写真はこの一枚のみですが、
近々CD-Rで全ての写真が届くそうです。

楽しみですわ〜〜ん^^
Posted at 2010/03/24 00:30:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2010年02月24日 イイね!

UTM's ride♪ 動画でし!

UTM's ride♪ 動画でし!arbisさんから動画が届きました♪

あ、この写真はarbisさんです。
ちょっとしたトラバース停止時の写真ですが
スプレーがデカイですよね^^
とにかく最高な一日でした♪





で、
今回の目玉はUTMライディング動画デス!
スノーボードは自重落下で加速して楽しむスポーツと考えているので
パウダーでも、なるべく板をずらさないように
カービングする事を意識して
ナチュラル&スムースにターンするようにしています^^
その結果
斜度30度以上はある急斜面ですが
まるでスローモーションのようなライディングに見えます。
が!
実際にドロップポイントに行くと超急斜面&ドでかいオープンバーンに
失禁間違い無しなんですよ!
(ターンの大きさと人の大きさを比べて下さいませ)
ま、これは経験してみなければ分からないと思いますが、、、。

では動画をどうじょ♪

撮影:バックカントリーガイドカンパニー
   ディレクション野口氏(奥さんの作るスイーツが最高)




Posted at 2010/02/24 00:47:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2010年02月22日 イイね!

4年越しの夢が現実に・・・

4年越しの夢が現実に・・・全てが重なり合う瞬間

前日の降雪、ベースとなる降雪量、
気温、天候・・・
とうとうその日が現実に。

クリーミーな底無しパウダーは
快楽と雪崩のタイトロープ



最高のガイド2人とプロスノーボーダーと共に
安全かつ最高なライディングを楽しんできました。

前日の土曜日もかなり良かったのですが、
日曜日はまさにTHE DAY
15年間のスノーボードライフの中で最高の一日と言える内容でした。

とりあえずファーストドロップポイントでの
皆さんウキウキ状態写真を貼っておきます。

arbisさんから動画が届いたら
詳しいブログをアップします。

>arbis
動画ヨロシクでし!
余韻でポ〜〜〜っとしてて
これ以上書くのはムリポ(w

Posted at 2010/02/22 23:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2010年02月20日 イイね!

バックカントリー

バックカントリー超ドピーカンでディープパウダー!
まさにTHE DAYでしわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/02/20 12:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation